蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
おはようございます、お加減いかがですか。尾張(おわり)地方(愛知県西部)、昨日は風が強く体感温度が下がり冷たい日でした。さて引き続き、D51型498号機、蒸気機関車の写真です。E231系電車とD5...
2024年12月28日(土)その②の続きで引き続き鉄道博物館を見学していきます。 今度は反対側の車両を見て行きます。EF55 1流線形(ストリームライナー)の特徴的なフォルムをしている「ムーミン」ことEF55 1号機。登場...
長都さんのブログ
幌内線の三笠駅に停車中のD511118号機。当時幾春別には住友奔別炭鉱、幌内には北炭幌内炭鉱の二つの大きな炭鉱がありました。その石炭輸送を担っていたのがD51や9600でした。1972年の撮影です...
今日1月8日(水)は「平成改元の日」とのことです。昭和の最後の頃、当時は土曜日も出勤、仕事が終わり霞が関から皇居を通って帰る午後、昭和天皇の病気治癒を祈って記帳に来られたたくさんの方の雨の中の姿が...
c11249さんのブログ
令和3年6月まで、長崎地区で運行されてきましたキハ66・67系気動車が運行を終了しまして、間もなく4年になろうとしております。 このキハ66・67系気動車は、元々は長崎地区ではなく筑豊地区におき...
大井川鐵道 門出~神尾
会津若松駅を出て速度をあげるSLばんえつ物語号。駅北側の跨線橋の下を通過。客車が今のものとは異なる。2010年10月に撮影。
D51498は1988年の秋、オリエント急行が来日した際に、動態保存として復元されたSLとして知られています。そのD51を正月に撮りに行こうと誘われ、2002年の正月3日に渋川まで出かけました。現地は同業者の方々も多...
傾向として、駅の規模が大きくになるにつれてそれなりの雰囲気が出てきて眺めるのが楽しくなる。もちろん首都圏の大きなターミナルだとフロアがたくさんあって全体を見渡すことができないので、少し大きめの地上...
リンク JR東日本の旅客営業制度は、国鉄時代から変わっておらず運賃の区分が、山手線内・電車特定区間・幹線・地方交通線とそれぞれ異なっていますが、多様化するニーズに応えることとサービスの維持向上を図るた...
MCRさんのブログ
こんばんは1か月前の大井川鉄道。冬晴れを期待した日、冬型の気圧配置が強すぎて温暖なはずの大井川沿線にまで雲が流れてきました。日本海側や山に雪を降らせる雲、ここでは冷たい雨が降りました。しっとり湿っ...
金五郎の俯瞰から下山し小樽へ向かった。運河の新倉屋の花園団子を買うために(笑)小樽築港をウロウロしてたら回送が来た!なるほどね、機回しせずに戻れる訳だね。さすがに煙は無くぶら下がりですな(笑)2000年3月...
海も好きさんのブログ
こんにちは。今日の1枚は2013年8月、磐西にて。曇り空のせいで、SLが背景に喰われてしまいました^^;2013.8.3撮影JR磐越西線 山都-喜多方間にてNikonD600+AF-S 24-120mmf3.5-5.6G ED VR最後まで御覧いた...
KINGPULSER/7787さんのブログ
SLのペントレーサイズ(最大部)縦110mm 横220mm 高さ10mmトレー底部 縦60mm 横180mm続きをみる
◆2年半前に現在地へ引っ越した際とりあえず箱に入れて運び込んだ写真類最近になって整理を始めたところ懐かしい写真が出てきました。国鉄小名木川線で撮影した蒸気機関車の写真です。◆1970年頃でしょうか。場所...
j-trakさんのブログ
12月8日(日)新潟から馬下行の磐越西線直通の普通に乗るためにホームに上がる磐越西線からの折り返し列車が入線多くの人が降りて入れかわりに乗車GV-E400の4両編成です車内は電車のE129系と同じ...
おはようございます。一昨日のSLレトロぐんま横川号乗車後、どこかに撮りに行ってもすぐに暗くなることと鉄は熱いうちに打てということで喫茶店をハシゴして記事を書いていました。ちょうどよく暗くなったので撮...
うっかり忘れかけていたが、過去のブログをチェックしていて、10年前に全く同じような企画を実行していたのに気づいて、苦笑するしかなかった。たしかに、1月4日ってエアポケットの如くイベントや試合が無く、カ...
今回の【駅】シリーズは、千葉県船橋市東部に広がる住宅街に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、現在の地名(住居表示)の「薬円台」とは漢字表記が異なり、昔からの表記を使い続けている、薬園台駅 (やくえんだい...
昨年(2024)の11月のことでしたが、鉄道史の碓氷峠について調べる機会がありました。 知れば知るほど、どうしても現地を見たくなりまして、思い切って群馬県にある「アプトの道」を訪ねてきました。 私が居住...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。