鉄道コム

蒸気機関車に関するブログ

すべて外部サイト

5061~5080件を表示 / 全19087件

新規掲載順

  • 「RMライブラリー286夕張鉄道・車両編 炭都を支えたSLと気動車」(ネコパブリッシング)刊行となりました。夕張鉄道で活躍した蒸気機関車や気動車、客車・貨車などの解説が主な内容です。3月発売の「RMライブラ...

  • こんにちは!今回はGV-E197系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、ぐんま車両センター所属の旧型客車と12系がGV-E197系と連結され、構内移動をしている様子が話題となりました。高崎構内での客車入れ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 今週半ばのことです。おもむろに大井川鉄道のHPを久々に見ていると、6月からトーマス号の運行が始まるというので運行予定をチェックすると6月は2本/日で7月は3本/日の運行予定だそうで、運行予定にはトー...

  • ゴールデンウィーク後半に出かけた新潟での鉄道撮影の続きになりました。5月4日午前は磐越西線でSLばんえつ物語を撮影しました。いったん新発田へ戻り、夕方に白新線佐々木、西新発田間にある則清踏切でプチ撮...

  • 「【Nゲージ新製品】2024年4月に発表されたKATOさん他3社の新製品ポスターを見てしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります総集編【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しましたKATOさんではアンケ...

    のたねさんのブログ

  • 今年のGWは西日本に行く予定でして、快速ゆふいんを撮ろうかと思ったのですが・・・いやいや、黒DE10に何の興味もないんですよで、関東にはまだ純正色のDE10牽引列車があるじゃんとなので無理して九州に行く理...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/21/pon-918/1b/87/j/o1029068515437058527.jpg

    長野電鉄(須坂駅構内撮影)

    • 2024年5月11日(土)

    2024年4月の撮影です。撮影地は長野電鉄の須坂駅です。須坂の留置線の奥に停められている引退した3500系。元営団地下鉄3000系ですが、奥の方は無塗装、非冷房の原型を留める編成です。こちらは湯田中寄りの車両基...

  • 購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、2014年5月にトミックより発売された車両。今回は「JR キハ40-2000形気動車・首都圏色<8454/8455>」になります。JR西日本仕様のキハ40ですね。民営化後に冷房改...

  • 西会津中学校での横アンは超お気に入りです。煙がもう少し濃かったら。。。と欲が出ますが、新緑が美しいから許しちゃいました(爆)ここは全部で10人程度、とても和やかで平和でした。きっとここにきてしまうと...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/23/sanriku-suibara/8c/fd/j/o1080060715436295695.jpg

    関西の鉄道150周年

    • 2024年5月11日(土)

    いつもありがとうございます。1874年5月11日、日本で2番目の鉄道である大阪〜神戸間が開業しました。そして2024年5月11日、150周年となりました。おめでとうございます。それに合わせていつものように鉄道模型で...

  • CF005328

    葉のきらめきとSL

    • 2024年5月11日(土)

    大井川鐵道 マミヤRZ67お茶の葉がキラキラ輝く風景の中をSLがやって来ました。

  • 大井川鐵道 家山~抜里

  • 水上~上牧間で撮影後は敷島~渋川間の大正橋で撮影しました。ここでのSLの撮影は久しぶりでした。これ以上は道路の混雑もあり撮影を終了して電車で高崎まで戻りました。

    のぶ44さんのブログ

  • DSC_8969

    新幹線と新茶①

    • 2024年5月10日(金)

    この日、大井川鐵道でSLを撮った後は急いで移動して・・・。4月28日 1/2000 f/5.6 ISO-100 掛川~静岡間これまで何度かこの時期に訪れていますが、茶摘みが始まる前に撮れたのは初めてかと思います。これまではGW後...

  • 910430貴-小F801RVP400sp

    新緑の記憶

    • 2024年5月10日(金)

    瓦屋根が印象的な牛飼の集落。その上にチラリと見える33‰の築堤を駆け上がり、喘ぎ喘ぎ登ってきたキハが、新緑の山間からようやく顔を出した。毎年この時期になると思い出す、この新緑の大パノラマ。そして、あの...

  • 普段着はズボン派?スカート派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようコットンと言えばコットン・ウェイこと真岡鐵道。『「つくばね」「かわらご」が通った短絡線と死電区間』『「つくばね」「...

  • 別ブログで D51蒸気機関車牽引旧国鉄コンテナという記事を紹介しています。その中で KATOの1973年登場206初代D51蒸気機関車を 細長レイアウトの中で走らせていました。40年以上も前の古いD51蒸気機関車ですが...

    新VRM3★さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4657-3p.jpg

    汽笛が響く山あい 秩父鉄道

    • 2024年5月10日(金)

    最近行ってなかった秩父鉄道でも、旧客をC58が牽くっていうので 秩父鉄道へ復活初期の頃は旧客だったらしいけどその頃の記録はなし…遅ればせながら、2024年に秩父でのSL旧客列車を撮ってみたここ有名な荒川橋梁...

    白いあかべぇさんのブログ

  • オメガカーブからの追っ駆けだったかな?たぶん真布あたりと思うが違うのかも?恵比島駅の停車時間も長く追い越せたね。とりあえず線路端から徐々に攻めて、山の中を徘徊するようになるのは後の事(笑)1999年5月 ...

    海も好きさんのブログ

  • 2024/04月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年5月10日(金)

    こんにちは、潔く銀です。今年は桜の開花が遅れて3月末から4月がピークでしたが、天気が悪くてすぐに散ってしまいました。月末はGWも始まり、50系客車が良く走っていたのでかなり活動的になれました。 www.yuseip...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ