鉄道コム

「#みずほ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全464件

新規掲載順

  • 【TOMIX】14系14形「寝台特急 みずほ」<92864>箱の写真撮り忘れましたorzなお、この回でいったん「コタツレイアウト2024」を移動するので、多少配置が換わるかもしれません。「みずほ」ですが、基本的には...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、九州新幹線の博多~鹿児島中央間は、今から12年前の平成23年3月12日に全線開業しておりまして、これによりまして九州新幹線~山陽新幹線の直通運転が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240809/21/itsuki06032/fc/d2/j/o1080072015472879165.jpg

    N700系臨時最速ひかり589号

    • 2024年8月19日(月)

    ご覧くださりありがとうございます新大阪駅に来ております今回はJR西日本所属のN700系8両編成が運用に入るひかり589号に乗車していきます基本JR西日本・九州が所有していますN700系はみずほ・さくら・こだま号な...

  • 令和6年3月5日~6日鹿児島県南九州市知覧特攻平和会館等訪問※今回は個人的事情及び個人的行動に関するブログ【投稿日 令和6年8月17日】1 はじめに・令和6年8月、下記5の通り知覧が非常に注目されました。・実...

  • 豊肥本線のせみせみ阿蘇駅から熊本方面へと帰ります。乗車するのは、こちら!かわせみ やませみです!かわせみ やませみ(以下:せみせみ)といえば、本来は熊本~人吉間、肥薩線を走っている観光列車。しかしなが...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 500系

    500系新幹線「こだま」

    • 2024年8月11日(祝)

    お盆連休に入りました。 東海道・山陽新幹線「のぞみ」は全席指定となっております。 山陽新幹線は「さくら」「みずほ」のほか、時間に余裕があれば500系「こだま」で移動してみてはどうでしょうか。 500系は...

    ソルトさんのブログ

  • 今日からYouTube動画に投稿しているマイ動画の中から 細長レイアウト360x80㎝のVRM3版動画での車両編成の動画リストから紹介して行きます。紹介は、最近 投稿した動画から逆に紹介しています。元々Nゲージの鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240810/09/drkenny/2a/3c/j/o1512201615473017470.jpg

    九州新幹線

    • 2024年8月10日(土)

    2024/7/19(金)鹿児島中央 → 新鳥栖2024/7/20(土)新鳥栖 → 博多駅ビルが新しい鹿児島中央駅九州新幹線は人生初乗車ですここから先に新幹線が延びることはさすがに無いでしょう新大阪行き「さくら」が一番...

  • JR西日本新幹線700系・500系オレンジカード199909

    JR西日本 のぞみ号

    • 2024年8月9日(金)

    【オレンジカード】《700系/500系オレンジカード(平成11年9月調製)》 700系デビューの年に調製された700系/500系デザインのオレンジカード3,000円券です。当初は両形式とも『のぞみ号』の運用が中心でした。――――...

  • 本編の前に余談ですがジパング俱楽部の適齢期?になり入会する事にしました。「のぞみ」と「みずほ」の割引対象外が残念ですが会費の元は十分取れそうですね。手帳に中に割引券が入ってます梅雨明けの九州北部へ...

  • 2024年8月8日16時43分頃に宮崎県日向灘でマグニチュード7.1(速報値)の地震が発生しました。この地震で、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発出され、寝台特急サンライズ・南紀・伊那路号などは約1週間の...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 20240808a

    相生への旅2024

    • 2024年8月8日(木)

    では新たな報告です。地味に続けている後発設置の駅ノートの数合わせとして、今回は智頭急行線の恋山形と予讃線の坂出の2駅を1泊2日で回る事にして、7月上旬の平日に出かけてきましたクラ駅長です。…まぁ私は...

  • WESTERポイント全線フリー切符(全ポイント)を使用した乗り鉄※今回は個人的事情や個人的行動に関するブログ【投稿日 令和6年8月7日】【1 はじめに】1 個人的事情 個人的事情で恐縮ですが、本年鹿児島等に、W...

  • (写真)JR西日本管内は走りまくる乗り鉄開始 岡山にて JRをよく利用するためJーWESTカードを使っているが年度末になると交換したい品物がないのでポイントをICOCAカードにポイントをチャージをし...

  • WESTERポイント全線フリーきっぷ弾丸日帰り旅行もいよいよ最終盤。新大阪からの「さくら569号」と岡山乗継の「やくも29号」の指定券です。「さくら569号」と「やくも29号」の乗継は自分が島根に戻るときの定番で...

    lilithさんのブログ

  • 今日のお題は24系のA寝台車、オロネ24です。国鉄時代に登場した0番台とJR化後に登場した300番台、700番台がありました。しかし北海道に渡ったオロネ14はありませんでした。今回は、そんなオロネ14を模型で見てみ...

  • 先日、実家のあれやこれやを片付けていると、「ひかりレールスター」がデビューした当時のパンフレットが見つかりましたインテリジェント・サルーンのキャッチコピーを引っ提げて、”レール上を駆け抜ける流星”を...

    4001レさんのブログ

  • JR九州は2024年7月19日、プレスリリースにて2025年4月1日に九州新幹線特急料金を改定すると公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年4月1日JR九州運賃改定はこちら! 東海道山陽九州新幹線特急料金変遷は [...

    時刻表の達人さんのブログ

  • ①ソラシドエア初搭乗!サービスは?,宮崎空港,817系②817系車窓,宮崎地鶏摘み,美々津駅探訪③宮崎美々津歴史的建造物地区,古民家カフェ④初期デザイン水戸岡氏特急にちりん787系内装⑤青いソニック,日向市-延岡-大分(県境越え)車窓⑥大...

  • 夏の朝の陽射しは厳しい 通行不可能な小志生木トンネルを避けて直上の国道197号を徒歩で進む 東鼻という名の岬を越えると 波穏やかな別府湾に面した小志生木の美しい砂浜が眼前に広がる 佐賀関行の国鉄バスが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ