「#さくら」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)③A列車で行こう』『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)②ゆふいんの森2号~みずほ607号 由布院~熊本』『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)①ゆふいんの森1号キ...
鉄道ファン愛読50年、近鉄名古屋ビルにある星野書店で購入した2025年1月号の表紙は福岡市交通局4000系でした。特集は新幹線最前線2025です。特別付録に鉄道ファン2025風景メモカレンダーが付録されています。価格...
2025年3月15日(土)JRグループダイヤ改正について、JR九州での改正内容についてご紹介します。2025年春ダイヤ改正について|JR九州概要は以下のとおりです。【九州新幹線】・新大阪に9時台に到着する臨時「さくら...
こんばんは。あさまです。昨日2024年12月13日、JR各社から2025年3月実施予定のダイヤ改正の詳細が発表されました。ダイヤ改正は2025年3月15日土曜日に実施とのことです。 今回はタイトルにもあるように、発表され...
FreedomTrainさんのブログ
JR九州管内では、2025年3月15日(土)にダイヤ改正が行われます。JR九州が2024年12月13日に発表した2025年春のダイヤ改正。在来線では2024年春に引き続き、各地区で朝・夕の通勤・通学時間帯に列車の本数や運転区間...
JR各社は2025年3月15日にダイヤ改正を実施すると発表しました。【万博関連】新大阪ー大阪ーユニバー桜島で「エキスポライナー」を運行します。往路14便、復路12便で、大阪駅のホームは地下ホーム(うめきた)にな...
4号車の5号車寄りさんのブログ
JRグループ各社では、来る2025年3月15日(土)にダイヤ改正を実施することを発表しました。この記事では、各社の発表資料へのリンクと、概要をご紹介します。個別の内容の詳細やコメントについては、追って記事を...
先ほど、JR西日本より2025年3月15日に実施されるダイヤ改正の詳細が発表されました。ここでは京阪神・和歌山・南紀・北近畿エリアに限定して解説をします。 万博アクセス輸送 2025年4月13日より、大阪夢洲で開催...
FreedomTrainさんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です12月おときゅう旅1泊目は宿泊費が高騰する東京都内を避けて新習志野駅前の天然温泉「湯ね~る」に泊まり…新習志野駅を...
先日、実家のコレクション類を整理していると、こんなチラシを発見しました九州新幹線全線開業前は、山陽新幹線の主力列車として「のぞみ」に伍して活躍していた「ひかりレールスター」ですが、2011年春のダイヤ...
4001レさんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
JR各社のダイヤ改正は12月の金曜日に報道発表されることが常例となって久しい。しかし、報道発表資料が出る前にリリースをスッパ抜くことが出来てしまう場合がある。それを纏めておく。なお、これらは一次情報を...
manager_travelsさんのブログ
既に公開済みの労組資料において、JR九州の2025年春に実施される予定のダイヤ改正の内容とみられる情報が一部言及・公開されています。※「精査中」との記載が多くあり今後内容が変更となる場合があります。【九州...
湘南色の部屋さんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
豊田巧(2019)『電車で行こう! 運気上昇?! 西鉄と特急で行く水路の街』集英社豊田巧(2019)『電車で行こう! 奇跡を起こせ!? 秋田新幹線こまちと幻のブルートレイン』集英社豊田巧(2020)『電車で行こう! ...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
こんばんは。もう12月も三分の一が終わりました。早いものです。さて、11月末のことです。やってきたのは早朝の羽田空港。久しぶりにプライベートな旅行に出掛けました。朝日を浴びてテイクオフ。飛行機に乗るの...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
20年前の2004年、「稚内⇔西大山」往復乗車券使用時の旅行で使用した「ムーンライト九州」の指定席券です。 もっともきっぷ自体は既に行きのきっぷは西鹿児島駅まで使用しており、本列車は再開地点となる西鹿児島...
lilithさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。