北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
薄煙のD51で再び来ましたね。こうなると一枚しか撮ってません。しかし、本来はこれで良いのかも?(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の...
海も好きさんのブログ
本日8月17日(土)は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。
高校時代の同級生とJRで帯広日帰り「とかち晴ル」で景気をつけた後高校時代の同窓会に出席『帯広市【とかち晴ル】予約するとハッピーアワーがお得』高校時代の同級生と日帰り、JRで帯広特急おおぞらえきねっとで...
こんばんは8月17日 くもりのち通り雨 気温23℃昨日帰省から戻りまして苗穂観察復活です。2D 北斗2号 回送自由通路へこの位置に721系F-3202921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発 旭川側H100-1になりまし...
ひげリーダーさんのブログ
2022.08.17 Wednesday 16:50皆様こんばんは(^^)久々に曇り空の@横浜です。先週よりは過ごしやすくなりましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。さてさて・・・JR北海道の新型車両のニュースが入って参りまし...
くさたんさんのブログ
今回紹介するのは釧網本線の美留和駅です。貨車駅の美留和駅、駅前の広場は郵便局に行く車の転回場になっています。美留和駅舎のイラストは表と裏で違っていて、いずれも可愛らしいです。駅舎の中は地元の小学校...
ロイヤルエクスプレスを追いかけるために渡道した今回の遠征では、タウシュベツ川橋梁をはじめ北海道各地の鉄道遺構に訪れていました。まずは初日に訪問した「道の駅あびら D51ステーション」から。 この道の駅...
長都さんのブログ
今日もSLの絵はがきを1枚紹介します。函館本線を走るD51型機関車です。雪深い夜明けの山道を走るデゴイチです。一面の雪景色の中を漆黒の機関車が走る風景は絵になりますね。
上総鶴舞駅付近で撮影後は一気に移動して上総大久保付近へ。上総大久保の手前の向日葵もピークを過ぎてしまいました。養老渓谷方面へ行けないため、結構集まりました。
踏切番号 踏切名称 田下第2踏切踏切種別 第1種踏切駅間 上目名~目名間キロ程 函館桟橋起点 152k186m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道磯谷郡蘭越町鉄道会社 北海道旅客...
こちらがグルメだよ!全員集合in北斗の会場です駅前の通りの歩道を飲食店、道路を歩行者天国にして飲食スペースにしているようです。この通りは新函館北斗駅のメインの南口に行く道路ですが元々交通量が多くない...
ー本日2024年8月16日19時ごろ複数の目撃者の証言によりますと札幌市交通局の東西線南郷七丁目駅においてドアの操作間違えが発生しホームと反対側のドアが開いたとの情報があります
nankadai6001さんのブログ
友人から情報をいただき 朝は3連があるということで、大沼の手前からスタート。3連を撮影した後は効率よく、特に仁山を中心に撮影して回った。午後からは釣りに行って撮影は終了。[鉄道模型]トミックス (Nゲー...
7Mレチさんのブログ
既に当ブログで書いたとおりですが、JR北海道は2024年5月1日付で車掌用の白い盛夏服を廃止しました。俗に「白服」と呼ばれる制服で、国鉄時代から受け継がれてきたカレチの伝統でしたが、今や全国から消滅してし...
叡電デナ22さんのブログ
黄昏の噴火湾沿いを長万部行き 普通列車がやや遅れて通過した。 深緑の中、電柱や電線がなく 一両編成のDECMOがいい雰囲気。 JR室蘭本線 豊浦~大岸駅 480D 撮影日:2024.08.11
近隣住民の粋な計らいでしょうかね?既にこの頃から四半世紀過ぎました。今の線路端はどうなったのかな?すずらん号の花壇は無いですよね?(笑)1999年7月 留萌本線 留萌~大和田(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらの...
海も好きさんのブログ
今回の旅は小湊鉄道の急行に装着される《サロベツ》をメインテーマにして計画を始めたのですが、出向く日を多客期に決めたのもあって、メインの位置はズレてきました。で、重視したのが普段と違う車種が入る多客...
koganeturboさんのブログ
ー 本日2024年8月16日DE10ー1742ニ牽引されて721系3000番台が苗穂工場に入場しました今後の車両の動向に注目したいところです ー
nankadai6001さんのブログ
さすがの歴史を感じる男山酒造を後にしてもと来た道を戻り旭川駅直行バスもあったけどDECMOも言えども汽車には乗りたい旭川四条駅へホームの下にある待合室、というより待合コーナー。冬はちょっと寒そう。ホーム...
先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は7月16日分です。今回はまたまた富良野線です。前回来た時には麦秋ほんの1歩手前って感じでしたのでいい感じになっているんじゃないかとまた来たというわけです...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。