北海道エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
★<9531>JR客車 オハネフ25-200形(北斗星・JR東日本仕様)増結用AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>青函トンネル開通に合わせて、1988年に登場した “北斗星” 。上野~札幌間を結ぶ豪華寝台特急で、...
みーとすぱさんのブログ
2024年8月20日に、札幌市営地下鉄5000形501編成が南車両基地での検査を終えて出場し試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は7月20日分です。この日はまず、室蘭本線の由仁駅と栗山駅の間の玉ねぎ畑に。曇り空の下、2両編成のキハ150が岩見沢に向けて走っていきます。同じところで、苫小...
皆さんこんにちは。そしてお久しぶりです。根室本線の記事を書いた後、記事作成の意欲が無くなってしまっていた主でございます。(単純に書くネタが無いだけとか言っちゃいけないさて、今回久々に思いついたネタは...
本日8月20日(火)、お昼からはJR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。
まだまだSLすずらん号の初年度の夏です。このお立ち台には何回立ったのだろうか?飽きもしないで通い詰めたのは此処で知り合った知人たちに会うためか?(笑)1999年7月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RVP...
海も好きさんのブログ
この角度はナメクジとギースルが良く分る!ナメクジはD5160ですがギースルは不明。これはこれで貴重な一枚で好きな一枚かな?(笑)昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こ...
海も好きさんのブログ
・富良野線沿線の廃校巡りです。南から北へ進みます。廃校 旭中中学校、本幸小学校、宇文小中学校 学校 旭中小学校 《上川5-1》 廃校・廃線 富良野線①◆旭中小中学校(中富良野町東9線北12)東9線・道道298号沿い...
2024年8月19日に、苗穂運転所所属のキハ261系SE-103編成が、苗穂工場へ入場のため、 DE10-1742牽引で試運転(実質は回送)されました。
2nd-trainさんのブログ
小樽界隈で721系快速エアポートを狙います。小樽行き F5203編成新千歳空港行き F3103編成45分ほど滞在して721系は2本だけでした。随分と数が減った印象を受けました。小樽築港にて
kuhane_581さんのブログ
(承前) アートに関係ない話が続いているので、先を急ぎます。 今回夕張に行ったのは「りすた」で8月15日まで開かれていた木下勘二の絵画展「旧夕張市美術館収蔵作品展2024ー先生からの贈りもの」を見るためだっ...
日勤じゃなくなってから、なかなかザ・ロイヤルエクスプレスを撮影に行けません。日曜日も勤務明けなので、近場で撮影することにしました。安国ののぶりんで昼ご飯を食べてから撮影しようと思ったのですが、入店...
こんばんは8月20日 雨 気温19℃朝の気温が20℃を下回りました。今日はアリオの鮮魚コーナーに獲れたての秋刀魚が並び、夕食でおろし大根と一緒にご馳走になりました。久しぶりの秋刀魚は美味しかったですよ。2D ...
ひげリーダーさんのブログ
JR北海道函館本線クハ733-1202138M 野幌→札幌
○6両固定・2024/8/206 136M F5001+B113・2024/8/129 2615M F5001+B1--・8/135 222M F----+F1009・8/146 136M F12+F1009・2024/8/66 136M B115+B1045 261M B118+B107・8/35 261M F3102○731系限定 ・8/125+共5 147...
押印時期未確認
必死に歩いて抜海駅に戻り9時06分の333Dで稚内へ折返し10時10分340Dで宗谷本線を南下するメモには「雪は意外と少なく熊笹と雪が半々だ、熊笹の丘は延々と続いている」「途中海がちらりと見えて利...
踏切番号 踏切名称 逆川踏切踏切種別 駅間 目名~蘭越間キロ程 函館桟橋起点 159k341m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道磯谷郡蘭越町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
毎度! おばんです!さて、ちゃんと早起きしたら・・・ニャルくんが待っていた!「ちゃんと早起きできたんだニャ! 今週も頑張るニャ!」ニャルくんは何時に起きてるんやろ? と思いながら・・・お盆休み9連休明け...
札幌、3日目です。(1日目はもう日付変わってたので観光は実質2日目ですが)宿をチェックアウトしました。札幌市電で大通へ向かいます。朝ということで交通量が多いです。シリウスです。電車を待っていたら、何や...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。