鉄道コム

「#リゾートしらかみ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全408件

新規掲載順

  • 『リゾートしらかみ』は深浦駅でも数分停車するため、外に出て撮影タイムとなります。 ちょうど五能線の中間地点といったところでしょうか。住所はすでに青森県、五能線の半分以上は青森県を走っているんですね...

  • 【日本鉄活】持って行くもの

    • 2024年3月4日(月)

    明日いよいよ日本に向けて出発。 家のことと動物のことは 夫と長女に任せるからいいとして、6年ぶりの日本で緊張感MAX… 国際線ってどうやって乗るんだっけ。。 体力気力に自信がないので、薬をたくさん持って行く...

  • tsugo151

    津軽鉄道 津軽五所川原 2

    • 2024年3月4日(月)

    先月の令和6年2月4日に現地で再購入しました。半改行での駅名表記が珍しい、赤線一条のB型券です。津軽五所川原駅へは昨年の11月20日にも収集に行っています。昨年は事前に調べずリストアップもせずに色々と収集...

  • 途中の岩館駅では対向列車の待ち合わせで数分停車。再び外気を感じに外に出ると雪が降ってきました。五能線も普通列車は全て新型車両になったんですよね…。 こちらが岩館駅の駅舎。開業日も記載されているのは珍...

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第81回目はJR東日本が運行した、八戸線全通80周年の記念列車についてまとめてみます。現在の青い森鉄道の八戸駅ですが...

  • 「ストーブ列車」登場:1930年12月(初代車両として)車両:気動車(津軽21形)2両+旧型客車2両種別:準急車内:全車自由席(ストーブ列車乗車券500円が必要)車内販売:ワゴン販売運賃料金:乗車券870円+ストーブ列車...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。25日の休日の日記ですよー。この日は、青森まで運行されるリゾートしらかみのくまげら編成の撮影会を開催することにしてましたよ。つーわけで、自宅を出発したワタシはみちのく有料道路経...

  • 連日頑張って255系記事を書いているところだが、既に消してしまった過去記事の写真だけを復元できた。ここでは255系「しおさい」、そして同時に、当時存在していた「リゾートしらかみ」の橅編成との思い出を振り...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【後編】北東パスで行くこの列車でアキタ旅〜完全701系だけ...

  • みなさん、こんにちわ。18日の休日の日記ですよー。さて。この日は、快晴の予報でした。これは、岩木山がよく見えるに違いない。つーわけで、リゾートしらかみの撮影会に出かけることにしました。まず、自宅を出...

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸_東北旅4日目』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『五能線リゾー...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【前編】北東パスで行くこの列車でアキタ旅〜リゾートしら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240213/14/amoragio2115/28/fc/j/o1080081015400993175.jpg

    乗りたかったなぁ•••

    • 2024年2月13日(火)

    お知らせに気付いたのが遅すぎました。 3月9日に普段は五能線の快速「リゾートしらかみ」として秋田〜弘前•青森間を走っているくまげら編成を使用して男鹿線に入って秋田〜男鹿間を往復する「秋田のご当地パン列...

  • 17077183909360

    寒い日々に合わせて

    • 2024年2月13日(火)

    こんばんは。寒い日が続きますが、それに合わせて先週末の夢空間さんではそんな日々に合わせて、東日本の寒冷地にしか居なかった485系3000番台を中心に走らせてきました。まずは上沼垂9連の“はくたか”に683系8000...

  • どうも、ちぐさです。ようやく今月初投稿。今回は2018年12月に乗った臨時快速「リゾート美食旅」を振り返ります。この列車は、羽越本線新潟~酒田間で運行されました。車両はHB-E300系「リゾートしらかみ」の青池...

  • 「リゾートしらかみ」青池編成の乗車記です。前編からの続きです。『迫力ある津軽三味線の生演奏!リゾートしらかみ「青池編成」(前編)』JR東日本の「リゾートしらかみ」には、新しい順に「橅」「青池」「くま...

    hayabusakomachiさんのブログ

  • 天候に左右され、色々予定を変更しながら13時間かけてたどり着いた青森県五所川原市『3泊4日東北乗り鉄+1【1日目~仙台から青森へ】』ほとんどJR四国の『ものがたり列車』乗車記ばかりな乗り鉄ブログ記事それで...

  • みなさん、こんにちわ。4日の休日の日記ですよー。この日は、前週と同様に青森まで運行されるリゾートしらかみのくまげら編成の撮影会を開催することにしました。つーわけで、朝。自宅を出発。途中、前週は凍結...

  • 12/31 2023年も終わりですね

    • 2024年2月4日(日)

    何とか?2023年も終わろうとしています。今年はコロナも明け?各種イベントが復活したように思いました。しかしながらライブではまだマスク必須というところも多いのが現状です。個人的には「そろそろいいんじゃ...

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『五能線リゾートしらかみ橅編成の旅_東北旅4日目』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『歴史ある秋田と...

    ゆぅちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ