「#リゾートしらかみ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
どうも、ちぐさです。JR東日本では、2月中旬から3月中旬にかけての平日に利用できる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」を販売しました。10000円で指定の平日のJR東日本全線、一部の第3セクター線の新...
昔を振り返ると、20、30代は「旅の虫」だったと思い出しますほぼ毎日、時刻表を貪るように読んでは鉄旅をプランニング隙あらば鉄旅に出ていました今は随分変わって、時刻表を捲る事に時間を費やす事は大分無くな...
のたねさんのブログ
2024年3月21日に、HB-E300系「リゾートしらかみ青池」が団体臨時列車『リゾートしらかみ(青池編成)」で旅する釜石線』での使用を終え、盛岡から返却回送されました。北上線をHB-E300系「リゾートしらかみ青池」...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月20日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『リゾートしらかみ(青池編成)』で旅する釜石線乗車の旅」ツアーが3種類催行されました。HB-E300系「リゾートしらかみ(青池編成)」を使用した団体...
2nd-trainさんのブログ
2024年3月19日に、HB-E300系「リゾートしらかみ青池」が団体臨時列車『リゾートしらかみ(青池編成)」で旅する釜石線』にて使用されるため盛岡まで回送されました。北上線をHB-E300系「リゾートしらかみ青池」が...
2nd-trainさんのブログ
1/22(月)◆ 青森ほぼ完成の"新" 青森駅(既報写真)新しい「あおもり駅」のサイン。やっぱり「ひらがな」の駅名ですね。リゾートしらかみ「青池」編成。乗らないけど。◆ 青森| 07:56発(4番線)|JR奥羽本線 ...
五能線・深浦駅が先のダイヤ改正前日の3月15日をもって無人化されました。昨年12月15日に地元紙東奥日報の記事で報じられ、早い段階で明るみになっていました。 深浦駅に入線するリゾートしらかみ3号 2021/6/26 ...
imadegawa075さんのブログ
青森・新青森〜秋田を結ぶ、特急つがる号。 2002〜2010年まで、八戸〜青森・弘前で運行されていたのが始まりです。 東北新幹線が八戸駅から新青森駅まで延伸されたことを受け、この列車は廃止。一方で青森 ...The...
Pass-caseさんのブログ
1/21(日)◆ 青森天気よくないですねぇ~E751系 A103編成 特急つがる で東能代へ!(既報写真)◆ 青森| 09:04発(5番線)|つがる2号[指定席❹]| 10:56着○ 東能代弘前から五能線をGV-E400系 で堪能(のはずが生憎...
1月26日(金)東室蘭からは北斗で南下東室蘭で自由席に空きが出るとの思いからここまで先行したのですが、やはり空席が出てきました南下する理由は弘南ラッセル狙い一縷の望みに賭けてです弘前の降雪状況です...
みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【Vol.2】キュンパスで行くツガル駆け回り旅〜日本海を望む...
みなさん、こんにちわ。9日の休日の日記ですよ。さて。この日は「秋田のご当地パン列車」というリゾートしらかみのくまげら編成に乗って秋田~男鹿を往復しながら秋田のご当地パンメーカーたけやのパンを8個喰...
最後に キュンパスの切符についてキュンパスは JR東日本 全線 早割のフリー切符で 10000円。利用期間は 2/14~3/14の平日限定。14日前に購入する必要があります。 また 新幹線も使えるので のり鉄さんに...
どうも、ちぐさです。去る3月9日、JR東日本秋田支社は団体臨時列車「秋田のご当地パン列車」を運行しました。明日はいよいよ「秋田のご当地パン列車」の運転日
弘前駅青森県弘前市の代表駅です。弘前市は津軽地方の中心都市で約16万人の人口を有します。津軽藩の城下町として栄え、かつては青森県で最も発展した都市でした。空襲に見舞われなかったこともあり、江戸時代か...
秋田駅秋田県秋田市の代表駅です。秋田市は約30万人の人口を有する県内最大の都市かつ、県庁所在地です。久保田藩の城下町として発展し、市内にある土崎港は北前船の寄港地として栄えました。秋田駅は羽越本線と...
2024年3月9日に、JR東日本秋田支社、たけや製パンの主催で「秋田のご当地パン列車」ツアーが催行されました。JR東日本秋田支社、たけや製パンは、リゾートしらかみの車内で地域に根差したローカルフード「たけや...
2nd-trainさんのブログ
「父ちゃん、今回の『母ちゃんクイズ』の解答期限になったよう❗️正解発表を頼むよう」「今回の『母ちゃんクイズ』の問題は以下の通りでした。まず問題作りの経過からご説明いたします」「父ちゃん、今回の『母ち...
サウナ通ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう温泉に併設されてるのであればあるこんばんは(^^)/WAON世界のつがるですダイヤ改正まで残り10日切った北陸新幹線金沢~敦賀間...
秋田から『リゾートしらかみ』で青森へとやってきました。写真後方にはこの春に開業する新しい青森駅ビルが見えます。 跨線橋は新しくなってもここから見る景色は変わりませんね。青森ベイブリッジに津軽海峡…。...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。