信越エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く! #11「しなの鉄道「ろくもん」編」 10/7(月)04:00~05:00 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く! #40 冬の鉄路を進む 弘南...
前回はこの遠征でどうしても撮っておきたかった 「とある目的・・・」の写真をアップしましたが、今回は再びSLばんえつ物語のレポに戻ります。初日のお昼に只見線俯瞰を撮ってから喜多方へ戻りいつもの「さくら...
T2編成 @善光寺下~本郷ワンマン運転用のミラーはかなり目立つ部分長野電鉄の8500系らしさを強調していますね。
2024年10月6日に、ローソントラベルの主催で「しなの鉄道115系S9編成横須賀色で行く!軽井沢~妙高高原 往復全線走破の旅!」ツアーが催行されました。115系S9編成横須賀色を使用した団体臨時列車が軽井沢→妙高高原...
2nd-trainさんのブログ
みなさまこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。世間では特急アルプスの運転で大盛り上がりでございますね。 さて、今回は6年前の2018年、ムーンライト信州を利用して黒部ダムを観光したときの旅行記となります...
E233K市民さんのブログ
上田電鉄6000系(6001)を撮影しました!!線路端ではコスモスが綺麗に咲いていました。連日の赤備えの撮影になりました。
今年2024年11月30日(土)で運行を終了するトロリーバス、せっかくだから乗ってきました。 「バス」と名前が […]
aifuraさんのブログ
今回の見所を紹介大糸線(旧)北松本駅 アルピコ交通新村車両所 新村駅 新島々駅前のイメージ中央の建物は旧島々驛舎(移築されて農産物直売所となるも現在は解体されている) 新村車両所に居並ぶ歴代の車両達 車...
今回はGMの上田電鉄1000系シリーズより、まるまどりーむMimaki号の1004Fです。パッケージパッケージは2両ビデオケースです。商品情報・品番:50048・1号車:クハ1104(M) 2号車:デハ1004の2両セット・車番印刷済み...
デンカ青海工場での撮影後。信越本線等に寄り道をしながら、北越急行ほくほく線を訪ねてみました。広大な田園地帯に単行の電車。かつての「特急はくたか」なら絵になるでしょうが、これはこれで味わい深い風景で...
2024年10月5日に、20100形(モハ20105号車・クハ20106号車)にアルピコ交通のキャラクターをデザインした「2代目なぎさTRAIN」へ鉄道の日を告知するヘッドマークが取り付けられていることが確認されています。
2nd-trainさんのブログ
今日から先日撮影したしなの鉄道の写真を送ります、その1は小諸近くで撮影した、しなの鉄道色の115系の写真になります。 まず先にやて来たのは軽井沢行きのSR1系-300 2連 続いてやってきたのはしなの鉄道色の1...
今回の【駅】シリーズは、長野県南部の中心都市、飯田市の中心市街地北寄りに位置する飯田線の駅で、古い木造駅舎を有している駅ですが、市街地にありながら飯田駅に近いこともあり利用が低迷しており、無人駅に...
駅名 佐久海ノ口駅旧漢字 佐久海ノ口よみ さくくみのくち歴かな さくうみのくち発音 サクウミノクチ所在地 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口駅番号 電報略号 サウ(ナノサウ)事務管理コード △511407貨物取...
駅名 佐久広瀬駅旧漢字 佐久廣瀨よみ さくひろせ歴かな さくひろせ発音 サクヒロセ所在地 長野県南佐久郡南牧村大字広瀬駅番号 電報略号 サセ(ナノサセ)事務管理コード △511406貨物取扱駅コード マルス...
草ぼうぼうの撮り場で撮影後、山を一気に下ります。次はどこで撮るか、三川かトンネル抜きか・・・出した答えはこちらでした。バックバクでやってきました。がいかんせん、アングルが今一つ。できればもう少しロ...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年11月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31947>秩父鉄道7500系(第3編成)3両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000系の置き換え用として、2010年...
みーとすぱさんのブログ
時間切れ・・・ノープランで撮影 上が空きすぎました。。。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
2024年10月5日に、長岡駅南部構内で「満喫!"長岡"の電気機関車」が2部制(9:30~・13:00~)で開催されました。集合場所は長岡駅でした。参加金額は15000円でした。参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制...
2nd-trainさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。