「#南紀」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんばんは。三好 鉄道です。12月10日(日曜日)、名古屋駅から亀山駅を経由して津駅に到着し、津駅からJR東海初のハイブリッド気動車「HC85系(紀伊勝浦行き特急南紀1号)」に乗って終点の紀伊勝浦駅に着いたと...
2024年3月16日ダイヤ改正について、JR西日本の近畿エリアの改正内容について、ご紹介していきます。2024年3月16日にダイヤ改正を実施します|JR西日本近畿統括本部近畿エリアの主な改正内容は以下のとおりです。...
hanwa0724さんのブログ
JR西日本のダイヤ改正詳報。今度は近畿エリアである。こちらは昨年ほどではない。2024年3月16日にダイヤ改正を実施します(近畿統括本部)・スーパーはくとの話はひとまず置いておく。1本立ててもいいくらいである...
本日JR西日本から、2024年春(3月16日)に実施されるダイヤ改正についてプレスリリースされました。平日通勤時間帯に新大阪・大阪と奈良の間を天王寺経由で運行する通勤特急「らくラクやまと」が新設される他、現...
西日本フォーラムさんのブログ
皆様こんばんは(^^♪本日TOMIXさんより2024年6月度新製品の発表がありました。 JR HC85系ハイブリッド車(ひだ)セット JR HC85系ハイブリッド車(南紀)セット JR HC85系ハイブリッド車増結セットA JR HC85系ハイブ...
くさたんさんのブログ
こんばんは。三好 鉄道です。12月10日(日曜日)、JR名古屋駅から2日目の旅をスタートした「三好 鉄道」はJR関西本線の普通電車に乗って亀山駅へ行き、亀山駅からJR紀勢本線の普通列車に乗り換えて津駅で下車し、...
名古屋・南紀の気になる駅を巡る旅、第037回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、船津駅。前回の相賀駅同様、昭和9年開業当時の木造駅舎が残ります。なお今回調べ直して分かったんです...
こんばんは。三好 鉄道です。今月9日(土曜日)から10日(日曜日)までの2日間、「三好 鉄道」が実行した「名古屋・南紀の旅」の話ですが、今日から2日目(12月10日)の旅の話を書きます。因みに昨日のブログでは...
こんばんは。三好 鉄道です。昨日よりこの前の土曜日(12月9日)から日曜日(12月10日)までの2日間、「三好 鉄道」が名古屋と南紀を旅した話を書き始めましたけど、昨日のブログでは近鉄の大阪難波駅から近鉄特...
かとうさんから2024年 4月 5月発売予定品の告知。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1861 211系5000番台(東海道本線) 3両セット楽天市場KATO|カトー 211系2000番台5両付属編成セット楽天市場KATO|カトー 211系...
では南紀方面で新規確認された駅ノートを探る旅の続きです。1駅目の朝来が空振りだったので、続いて紀伊田辺にやって来ましたクラ駅長です。 ココは南紀地方では比較的大きい田辺市の中心駅で、特急「くろしお...
前回、「ホームライナーいずみ」に触れましたが、同じく特急「くろしお」を使用した列車について取り上げたいと思います。かつて優等列車不毛の地である奈良に定期の特急が走っていたことがあるんです。最近、特...
こんばんは。三好 鉄道です。今、鉄道旅を終えて大阪の自宅に戻ってきたところです。思えばこの2日間は両日ともに晴天に恵まれ、しかも暖かかったので絶好の旅日和となりましたが、昨日は大阪から近鉄特急ひのと...
新聞・テレビなどの報道により、2024年秋に名古屋・奈良間で、直通列車の実証運行が行われるという話を聞きました。そこで、今回はこの話題について自分なりに考察してみましたので、ご覧いただければと思い...
whiteさんのブログ
「東海道本線 名古屋駅」行った日2018/04/05乗り換え中央本線←東京(東京都)関西本線→JR難波(大阪府)駅弁手帳に登場した駅弁「天下とり御飯」「やさいたっぷり400kcal台弁当」「みそかつ&大...
今回の【駅】コーナーは、三重県伊勢市西部、宮川西岸に町域を有していた旧・小俣町の中心部に位置する参宮線の駅で、駅の南側には離宮院跡があり、駅から少し離れた東側には駅名の由来となった宮川が流れている...
動力車化したKATO製のキハ85(非貫通先頭車)の前面ライト用に、試用してみた小さなチップLEDでは広い受光面積を必要とするテールライト側では光量不足気味でしたので、新たに購入した大きめのチップLEDに交換し...
yururunotokiさんのブログ
三重県議会で伊勢鉄道の質疑応答直通なのに運賃別払い…「伊勢鉄道」の「JR統合」どうなる!? 三重県知事「検討は必要」(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース 名古屋駅から和歌山県南部へ走る、JR特急「南紀」。...
HC85 D101編成でやってきた南紀4号。有井~熊野市間にて。紀勢本線の井戸川橋梁を渡るHC85南紀5号。この時期は2連で十分需要を満たせるようです。
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちは。前回の続きです。『なごやめしとナナちゃん人形(初のリニア鉄道館5)』まずは、こち...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。