鉄道コム

「#花嫁のれん」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全133件

新規掲載順

  • この時間は,空旅をお送りします。今回は、福岡から石川県の「のと里山空港」まで、お仕事を兼ねてANAで往復します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧ください...

  • 仕事をリタイヤしてから毎日自由な時間となり、鉄道趣味のセカンドライフを満喫できるようになりました。もちろんほぼ毎日整体に通ったり、家の用事、そして町内の神社責任役員の仕事があり鉄道趣味一色というよ...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 2023年10月21日に運行された広島~備後庄原間で臨時運行された「ノスタルジー」で、備後庄原駅で急行「ちどり」のヘッドマークを掲出するというサプライズがありましたが、こちらはその10年前になる2013年に広島...

    lilithさんのブログ

  • 2023年6月の旅鉄日記。 以前から乗ってみたかった北陸の観光列車「花嫁のれん」の乗車記です。

    noricapaさんのブログ

  • JR西日本キハ48系更新車の国鉄急行色が完成しました。TOMIXのキハ48系500番台をベースに台車の振替(台車を振替えたキハ47系0番台は500番台としてとある車両の種車として使います。)、屋根のベンチレーターの全...

  • 大阪-和倉温泉が直通から2回乗換に変わることで客離れは起きないか北陸新幹線は2015年3月14日の金沢開業前までは、七尾線、和倉温泉発着特急は大阪への「サンダーバード」4往復、名古屋への「しらさぎ」と越...

  • 当記事では、「在来線が遅延して、新幹線・特急に乗り遅れた場合の対処法」についてお伝えします。※2023年10月1日時点での情報です。  ◆当記事のポイント◆ 在来線などの遅延により、新幹線に乗り遅れたときの対処...

  • 日本で一番低かった山大阪市公営渡船天保山渡船で桜島側から天保山側へとやってきました。天保山渡船の天保山、とはこの近くにある山の名前に由来します。実はこの山、日本一だと言われている山。せっかくなので...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 宮原の12系を発見おはようございます。3日目、最終日です。今日は北陸旅行といいつつ大阪を旅する日。ホテルの部屋からは山陽新幹線と網干総合車両所宮原支所がよく見えます。昨日はわかりませんでしたが、よく見...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 半個室で金沢へ和倉温泉駅に戻ってきました。駅前にこんなお店が…「はいだるい」…?駅舎に入って待合室で待っていると、人の流れが。ちょうど特急能登かがり火5号が到着したところで幕回しをしていました。あの長...

    風衣葉はなさんのブログ

  • のと鉄道の秘密特急花嫁のれん1号で和倉温泉にやってきました。和倉温泉はJR西日本とのと鉄道との境界駅…といいたいところですが、実は単純にはそういい切れないのです。というのも、JR西日本七尾線は津幡~和倉...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 加賀麩の朝ごはんおはようございます。2日目の今日は旅の目的である観光列車「花嫁のれん」に乗車したいと思います!チェックアウトを済ませ、まずはホテル近くの南町・尾山神社から北鉄バスで金沢駅に向かいます...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 先日青春18きっぷ三日間の旅に出ましたが、その話の前に七月下旬の話です。新快速湖西線経由敦賀行きに乗車し、敦賀・福井で乗り換えて更に北へ進みます。金沢到着。北陸新幹線金沢延伸開業が間近に控えていた頃...

  • JR西日本とJR東日本は2023年8月30日付のプレスリリースで北陸新幹線・在来線北陸特急に関する2024年3月16日(北陸新幹線敦賀延伸開業に伴うダイヤ改正)以降の運転計画の概要を発表した。これによると現在41往復...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 間もなく終焉、特急街道今回は北陸を旅します!2024年3月の北陸新幹線敦賀開業で大きく変わる北陸地区。今のうちに特急街道である北陸本線の姿を見ておくことにします。今回の旅の目的は①福井の観光名所のひとつ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 北陸新幹線金沢開業と同時に運行を開始した金沢から和倉温泉を結ぶ「花嫁のれん」の特急券になります。 特急料金が聞きなれない額ですが、金沢~津幡間のIRいしかわ鉄道の特急料金が200円(指定席・自由席同額)+...

    lilithさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  大船の事故、大変な状況の模様でございます。 関西に影響は無いなんて事もなく、長距離を走るサンライズや貨物が大遅延、という厳しい状況となっております。...

  • 花嫁のれん乗車記念スタンプ。

    花嫁のれん乗車記念スタンプ

    • 2023年7月12日(水)

    JR七尾線(金沢駅~津幡駅~和倉温泉駅)を走行する、花嫁のれんの乗車記念スタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  •   能登半島に伸びるJR七尾線は、北陸新幹線開業によって他JR線から孤立した路線です。   かつては大阪からの特急サンダーバードが何本か設定されていたのですが、そのほとんどが金沢止 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230618/10/exp-hibari-4/80/fb/j/o1080072015300628654.jpg

    丹後から急きょ富山へ

    • 2023年6月18日(日)

    こんにちは。はつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。前記事の「花嫁のれん」回送を撮って丹後の峰山に宿泊したのは丹後半島の伊根にある舟屋を見るのと旧宮津線の丹後由良...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ