鉄道コム

「#くろしお」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全1679件

新規掲載順

  • 仕事の繁忙期が終わり、早めに終われた4月最初の水曜日。久し振りに大阪駅19:18発・くろしお27号で帰ろうか……と思ったら、阪和線遅延の情報が!!遅れはあるものの、とりあえず動いてるのであればと大阪駅へ。↓KI...

  • 2025年3月22日、特急「まほろば」用の吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成(安寧)が神戸駅で展示会を行うため、向日町(操)→大阪→大久保→神戸→大阪→向日町(操)の経路で回送されました。大阪にて。特急「まほろば...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250330/16/asasio82/d4/69/j/o1280096015560444454.jpg

    国鉄型省エネ電車201系-5

    • 2025年4月1日(火)

    皆さんこんにちは。 201系シリーズも最後になりました。オレンジの201系と特急の並び。大阪駅にて 特急サンダーバード号683系との並び。 2014年頃から LED方向幕のデザインが変更。 路線記号の 「O(オー)...

    まつかぜ82さんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます本日は2025年春のダイヤ改正日です本日から運行開始する臨時特急まほろば91号に乗車します往路は定期化したまほろば号に乗車しました『287系特急まほろば乗車記(大阪→奈良)』ご...

  • こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2022年4月2日撮影場所:新大阪駅(大阪府大阪市)撮影列車:くろしお(号数不明)白浜行撮影車両:287系 HC601編成パンダくろしおの第1編成です。第3編成と違ってパ...

  • いよいよ大阪関西万博2025が開幕しますね〜2025年3月のダイヤ改正から万博が閉幕する10月13日まで東海道本線の新大阪駅・大阪駅から(環)福島駅を経由して大阪環状線そして桜島線(ゆめ咲線)を通過しユニバーサルシ...

  • このダイヤ改正からJR神戸線のライナー特急『らくラクはりま』が1往復増発されました289系I2+FH302編成、特急『らくラクはりま4号』以前から走っていた、らくラクはりま(3号2号)は289系く...

  • 山中渓駅の桜の開花状況を確認しに序でに寄り道。 予想以上に開花しているような気も? (ーー;)1~2分咲きぐらいかな?、蕾が大きく成って目立つので予想以上なのかも知れません。ついで撮影の目玉。新大...

  • DSC_6950.jpg

    381系代走「こうのとり」

    • 2025年3月29日(土)

    2011.3.31福知山線 丹波大山~篠山口Nikon D300AF-S ED28-70mm F2.8DISO200このところ気温の差が激しく、寒暖差アレルギーで体調がすぐれません。今日は休みですが、天気もイマイチなので家でおとなしくしていま...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20250328_194949

    今日の乗車記録

    • 2025年3月28日(金)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111和歌山(0848)-紀伊田辺 特急くろしお1号 モハ286-111紀伊田辺(1832)-和歌山 特急くろしお34号 クモハ289-3507和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モ...

  • 2025年3月19日水曜日。新大阪での撮影の続編です。らくラクはりま1号の撮影を忘れて麵屋でそばを食っている間に思い出したものの後の祭りで、らくラクびわこ撮影のため3・4番ホームで撮影しました。 19時06分頃2...

    express22さんのブログ

  • JR西日本の、試運転電車を撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 今日、25日に、やってきた車両は283系で、「クハ283-501」「モハ283-1」「サハ283-201」「モハ283-301」「サハ283...

  • 大阪~白浜・新宮方面を結ぶ特急「くろしお」号の2025年現在の時刻表を、なるべく見やすいようまとめました。 特急くろしお […]The post 特急『くろしお』の時刻表・運用車両まとめ | 2025年改正版 appeare...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 駅に着くとすぐに滑り込んできたパンダくろしおSmileアドベンチャートレイン、新宮行きくろしお1号新宮行きとして出発、ノンラッピングの付属編成が付いていて後ろは普通の287系でした。 そのまま3・4番線の大阪...

    kazuboさんのブログ

  • 2025年3月19日水曜日。この日は夕方に新大阪駅に足を運びました。まずはエキスポライナーを撮影するため1・2番ホームに向かいました。ちょうど18時41分のユニバーサルシティ方面桜島行きのエキスポライナーが入線...

    express22さんのブログ

  • あまり褒められたものではないが、最近はラッピングとかヘッドマーク付きをたくさん撮っている。これが全てではなく、まだ新幹線やラピートは撮っていないし、さらに新しいのも増えている。新車もまだ登場するよ...

  • ゴールデンウィークに旅行をと考えている方は多いと思いますが、JR各社の割引きっぷ・フリーきっぷは、ゴールデンウィークに利用できないものが多くあります。それでも、よく探してみると、ゴールデンウィークに...

    ex-hisaさんのブログ

  • 683_20250322x1

    683系「安寧」編成を見ておく

    • 2025年3月22日(土)

    すっかり春の陽気な週末(3/22)。地元・武庫川を特急電車が駆けて行きました。・2025.3.22 立花~甲子園口今春のダイヤ改正にて、大阪から奈良に向かう特急「まほろば」が土日運転?の定期列車化されました。イ...

  • 阪急電鉄及び阪神電鉄は一昨日、阪急阪神1dayパス及び神戸市内 土休日フリーきっぷの磁気券での発売を今月末で取り止めると発表しました。阪神電鉄1dayパスについては、来月からはデジタル版のみでの取り扱いで1...

  • 2010年5月21日か22日だと思います。兵庫県豊岡市から大阪へ移動し、その足で和歌山市の業者さんと顔合せをするために、紀州路快速に乗り込みました。和歌山駅から大阪駅までの帰りは381系特急スーパーくろしおに...

    四代目アキタさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ