「#やくも」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ご覧くださりありがとうございます2024年2月に381系やくもに乗車した時の記事となります2024年12月27日から2024年1月5日まで381系が最後の運用に付いておりますやくも1号は岡山駅を6時台に出発する便ですまずは入...
(車両の写真は宍道駅にて撮影) 今回の【駅】シリーズは、島根県東部、雲南市北寄りの旧・加茂町中心部に位置する木次線の準主要駅で、古くからの木造駅舎が残る簡易委託駅である、加茂中駅 (かもなかえき。Kamona...
12/14(土)今年2回目の京都鉄道博物館へ。近江八幡から電車で移動。まず、山科でいったん降りました。後からくる貨物を狙うつもりで。下りてホーム先へ向かっていると…EF510-1が!本来ならすでに通過している時...
なんか楽しい。横になって星見てる♪♪ サンライズ出雲 JR東京駅 サンライズ出雲のB寝台(部屋)はこんな感じ 特急「やくも」 新型やくも JR松江駅 「サンライズ出雲」JR上石見駅停車中 「サンライズ出雲」の流れる...
クリスマスに入線となったKATO 381系「スーパーやくも」ですが、ゆったりやくも、緑のリニューアル編成、国鉄色リバイバルやくもと4色揃って混色編成を楽しんでみます。紫の「スーパーやくも」と「国鉄色リバイバ...
roko66さんのブログ
12月28日から、1月5日までの、年末年始の休暇に入りました。今年は、曜日の巡り合わせ上、9連休と成りました。28日(土)は、「青春18きっぷ」を利用して、年末年始が、最後の運用に成る、381系 「やくも」を、伯備線...
久しぶりの新車入線です!今回仲間入りしたのは、KATOの10-1936と10-1937、381系「スーパーやくも」です。この車両は山陰エリアを走る特急列車で、紫を基調とした塗装が特徴的。実車は曲線区間での高速走行を可能...
ビスタ2世さんのブログ
今日も2024年を振り返ります今日は今年に運用終了した車両や廃車された車両、運用とかです1月8日撮影、庭瀬付近にて岡山~出雲市間で長年走り続けてきた381系やくもまだ臨時で走っていますが、定期運用...
今年最後のブログとなりました。2024年の幕開けは元旦に能登半島で震度7を記録する大地震が発生翌2日には羽田空港で飛行機同士の衝突事故が発生新年早々今年はどうなるんだという思いでした。今年の旅行は...
数年に一度 警報級の大雪とビビらせれてこちらに行くことになりましたがその様なことはみじんもなくチョット遅いクリスマスプレゼント 少し早いお年玉頂いた感じですおかげで少々寝不足ぎみです24.12.2...
かどやんさんのブログ
我が家にKATO製381系スーパーやくもが入線しました。381系の引退を目の前に、KATOから相次いでシリーズ化して発売されました。 国鉄色、リニューアル色、スーパーやくも色、ゆったりやくも色とさまざまなバリエ...
TAKATASHIさんのブログ
クリスマスが終わって、無事子ども達のところにもサンタがやってきましたが、親父のところにもお待ちかねのKATO 381系「スーパーやくも」が入線しました。うちにはTOMIXの「スーパーやくも」も在籍していましたが...
roko66さんのブログ
ー 本日2024年12月28日伯備線で積雪が発生し少し鉄道ファンにとって381系が走っている下において雪景色がみれるラッキーイベント開催中のことになっています
nankadai6001さんのブログ
どうも、閑古模型です。 今回は、2024年も終わろうとしていた12月27日に、突如として発表されたKATOの新製品を見ていきます。 今回も目次をご活用ください。 なお、ここに書いてある価格は、販売店などにより若干...
FreedomTrainさんのブログ
2024年12月27日より、年末年始運行の「特急やくも」の一部列車を、定期運行を終了した381系車両で運転しています。381系運行期間は2024年12月27日〜2025年1月5日の10日間の予定で、対象列車は、やくも12号、やく...
2nd-trainさんのブログ
日時: 2025年5月31日 終日 KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<381系>を販売。 【 2025年5月 】発売予定 サウンドカード<381系> ●381系は国鉄が亜幹線高速化の申し子として日本で初めて振り子式を...
横濱模型さんのブログ
日時: 2025年7月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セットを販売。 JR四国承認申請中 【 2025年7月 】発売予定 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち...
横濱模型さんのブログ
日時: 2025年7月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セットを販売。 JR四国承認申請中 【 2025年7月 】発売予定 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち...
横濱模型さんのブログ
ー 本日2024/12/27から381系やくもの最終代走クールがスタートしました なお乗る方については残席情報にご用心の情報もあり乗り鉄ご希望の方は指定席確保にご注意を 運転時刻はこちらの記事をご覧ください
nankadai6001さんのブログ
日時: 2025年5月31日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セットを販売。 JR四国承認申請中 【 2025年5月 】発売予定 特別企画品 JR四国8...
横濱模型さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。