鉄道コム

「#やくも」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全4858件

新規掲載順

  • ー 5年の縛りからようやく解放されそうです。 本日2025/01/17公開されたJR西日本の春の臨時列車情報ページを確認するとこれまで臨時列車として設定されてきた特急やくも・特急スーパーはくとに関して2025年...

    nankadai6001さんのブログ

  • またしても小ネタです。特急「やくも29号」のトク特チケットレス特急券です。 トク特チケットレスは岡山、北近畿、山陰、紀南地区の短距離区間の指定席乗車のときに前日から発売するチケットレス特急券で概ね25km...

    lilithさんのブログ

  • 3月のダイヤ改正で特急「うずしお」の岡山乗り入れが廃止になるそうで。写真は2008年3月、岡山駅にて。N2000系の時代です。岡山~宇多津で高知行きの「南風」と併結し、宇多津で方向を変え、高松でもう一度方向を...

  • 昨日に購入した鉄道関連グッズは画像の通りです。往年の旧国鉄上野駅での点描写真特集の鉄道関連雑誌。それに、あの273系特急“やくも”の展望ビデオです。因みに、私自身は伯備線には何度も乗りましたが、273系は...

  • 381系

    • 2025年1月16日(木)

    国鉄時代の特急車で東海旅客鉄道 西日本旅客鉄道を経由している特急車両ですねぇ 小生が13才の頃鉄道に興味を始めた高校3年頃 初めて阪和線に友と遠征しました 遠き懐かしい思い出でした やくも こうの...

  • 遅払証印字

    • 2025年1月16日(木)

    昨年11月の3連休に嫁両親(後期高齢者)を連れて四国旅行へ行った際のことです。私と嫁は前日に仕事を終えてから直接新幹線で岡山入りし前泊し、翌朝北九州から新幹線で来る嫁両親を岡山駅で迎えるという手はずで...

    imadegawa075さんのブログ

  • FC2-0739.jpg

    一粒で二度おいしい

    • 2025年1月16日(木)

    以前、山陽新幹線の高梁川橋梁を俯瞰できる鉄塔ポイントをご紹介しましたが同じ場所から伯備線の列車も撮影する事が出来ました。上りはトンネルに入ってしまうので下り専用のようですね。◆撮影日:2024年11月21日...

    Rail Falconさんのブログ

  • 年末年始の多客期に臨時列車として12月27日~1月5日まで復活運行された 381系 特急 やくも気温も上がらず冷たい寒風吹く中、8月以来 久しぶりの 381系 やくも 12号を撮影後岡山からの 381系 やくも13号 を撮影に...

  • 先日出雲市に行ってまいりましたので、移動の様子をレポートしたいと思います。参考になれば幸いです。​大阪→出雲市間の概要(特急やくもの新型車両 273系)大阪と出雲市を結ぶ方法は複数あり、新幹線+特急やくもを...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 京都鉄道博物館にようやく特急やくも381系の特別展示が行われました。特別展示に伴い『クモヤ・381 系まるごと解説ツアー』『クロ381形電車運転台見学』『<381系電車ありがとうセレモニー>特別観覧エリアスペシ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 1736770090314

    (N)シャーシャーin鴨宮

    • 2025年1月15日(水)

    【1月13日】年明けからシャーシャー会が3回連続で中止になり、本来なら今年早くも4回目となるところが、シャーシャー始めへと化けたのがこの日職場関係有志の集まりにより、小田原の隣の鴨宮にあるNゲージプラ...

  • 昨日は子供の成人式晴れ着での参加で 私は送り迎えの運転手さて、本日の更新年末年始の長期休暇家の奥さんのインフルエンザの自宅療養もようやく明けて私も自由の身になて 381系 やくも 撮影に伯備沿線へと繰り出...

  • 2024年6月15日に定期運行を終了した、381系特急やくもが復活!年末年始2024年12月27日(金)〜2025年1月5日(日)に復活運転するとのこと。最終列車も乗りましたが、これが本当の最後!ってことでまたまた最終列車に...

  • 次はヘッドマークですねヘッドマーク好きですよね!W好きに決まってますよね 鉄なら・・・(異論は認めますw)ブルトレ世代だと、これは外せないんですよね 外せるけど・・・今回は機関車のみに L特急のヘッドマ...

  • DSC_0498

    年末年始のやくも

    • 2025年1月12日(日)

    遅れながらあけおめでございます。今回は特急やくも年末年始の多客期輸送についてまとめていきましょう。381系は今シーズンも登坂した。充当列車も変わらず12,13,28,29号である。編成も変わらず6両だが、組み合わ...

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。後半はまずポイントを第三橋梁に移しまして、鉄橋を渡る列車を狙います。好天でサイドから少しずつ正面にも陽が回ってきました。それでは、日記のページをめくってい...

  • 冬の伯備線3

    • 2025年1月11日(土)

    新型に置き換え前は3種類の塗装が復刻された381系特急「やくも」。多くの鉄っちゃんで賑わい、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

  • 良い陽射しでしたが風の冷たい一日昼前から 奥さんと二人 実家運用さて、本日の更新年末年始の長期休暇に入って 381系 やくも撮影に伯備線にでも出掛けたいところでしたが家の奥さんのインフルエンザの自宅療養も...

  • 無料キャンペーンやります!1月16日(木)、16時59分まで無料でダウンロードできます。今すぐダウンロード!岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」。川沿いに走る車窓の風景を撮影したものです。特急「やくも」に乗っ...

    みといなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250110/23/nisi112527/8a/8c/j/o5568371215531766914.jpg

    381求め45千里②

    • 2025年1月11日(土)

    どうもnisiです。登校が一日遅れてしまいました。スミマセン…②ということで岡山駅に戻ったところからですね。ではどうぞ。日羽駅から213系に揺られ岡山駅に戻りました。やくも28号、29号まで時間があるので駅で撮...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ