四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回の画像は、徳島バスの1000です。装着されている「徳島230ナンバー」等から判断すると、2010年式だと思われるいすゞ・エルガミオです。撮影時は回送表示で徳島駅前から出ていくところでした。この車輌は小松島...
あれから更に8編成も増えました(^_^;)115系弥彦線初代塗色JR東日本の新ニイN33編成です。115系弥彦線2代塗色JR東日本の新ニイN36編成です。115系しなの鉄道キャラクター大集合初のキャラクターラッピ...
今回から予讃線です。予讃線は香川県高松駅から愛媛県宇和島駅に至る路線。駅数が多いので全駅を一気にやろうとすると長い期間が必要になるので分割することにしました。まずは香川県内でPart-1とします。...
塩入駅(しおいりえき)は、香川県仲多度郡まんのう町帆山にあるJR四国土讃線の駅。駅番号はD16。■塩入駅 駅舎■塩入駅 駅名標
これまでJR四国攻略の仮想スケジュールを立てて、採算性を見てきましたが、今の経路だと『四国フリーきっぷ(3日間:16,440円)』では損することが解りしました。もっと遠くへ!既に計画した経路は【1日目】...
土佐くろしお鉄道 宿毛線 「具同駅」宿毛線開業と同時にできた駅です。中村の次の駅で、高架駅になります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 中村国見 →(ekiShスタンプ)接 続...
ICHIEKIさんのブログ
土佐くろしお鉄道 宿毛線 「具同駅」宿毛線開業と同時にできた駅です。中村の次の駅で、高架駅になります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 中村国見 →(ekiShスタンプ)接 続...
ICHIEKIさんのブログ
日が登り始めるとバックの海が明るく輝いてきた。チャペルを入れたくてアングルを創ったが列車が見えるのはちょっとした隙間だけ。どんな風に見えるのか不安だったが結果はオーライ。なんと四国なのに阪神タイガ...
今回は「徳島駅」です徳島駅は、JR四国の駅で「高徳線」「徳島線」「牟岐線」「鳴門線」の列車が発着しています「のりば」は、改札を出た先が「2番のりば」、上り側の切り欠きホームが「1番のりば」、跨線橋を...
2023年2月15日に、高松運転所所属の7000系電車7015号車+7111号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→高松間にて試運転が実施されました。
2nd-trainさんのブログ
日下駅から高知行きに乗車して土讃線を東進、再び高知駅にやってきました。2番線の到着。乗り継ぎです。高知駅は高知県の県庁所在地である高知市の代表駅。乗り入れ路線は土讃線の1路線ですが、土佐くろしお鉄道...
キャミさんのブログ
2023年2月15日に、2700系気動車2711号車が多度津工場出場することに伴う回送列車が多度津駅から所属先の高知運転所へと実施されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年2月15日に、松山運転所所属の2000系2150形気動車2151号車が検査の為、多度津工場へ入場しました。
2nd-trainさんのブログ
【経緯】10月 後輩がなぜかコスプレをする→僕「おし来年の誕プレに別の送るか」11月 後輩「誕生日じゃないけどちょうだい!」→僕、なぜか応じる12月 後輩「これで売り子することになりました」→僕、なぜかそれ...
鉄道博物館と言えば、大宮(埼玉)の「鉄道博物館」や、京都の「京都鉄道博物館」、名古屋の「リニア・鉄道館(JR東海)」が有名ですよね。でも、実は、愛媛県西条市にも鉄道博物館もとい「鉄道歴史パークinSAIJO」という鉄...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1797日目です。今日も撮り鉄ドライブの話題です。次に海部駅に参りました。元々この駅が阿佐海岸鉄道の始発駅でしたが高架駅でD...
ここ最近、夏以降観るのが止まっていた鎌倉殿13人を帰宅後に観ています。脚本、役者が素晴らしいですね。引き寄せられます。対して、「どうする家康」は鎌倉殿に比べると大きく見劣りしてます。戦国時代、特に徳...
leglsさんのブログ
4回に分けて投稿してきた「志国土佐時代の夜明けのものがたり・煌海(きらめき)の抄」も今回で最終回です。列車はただいま夜須駅に40分の長時間停車中。ごめんなはり線を走行する「煌海(きらめき)の抄」は時間...
板野駅(いたのえき)は、徳島県板野郡板野町大寺平田にあるJR四国高徳線の駅。駅番号はT07。かつては当駅から板野郡上板町の鍛冶屋原駅間を結ぶ鍛冶屋原線が分岐する駅でした。■板野駅 駅舎■板野駅 駅名...
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。