四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
高速バスチケットセンターまでえっちらおっちら。3泊4日の内、1泊はテント泊だったので手荷物はソロテントが嵩張り…歩き旅はつらいヨ。行程中、雨に降られなかったのはラッキーでした。この高速バスチケットセン...
今日も、ライブスチームの本を1冊紹介します。2001年に、誠文堂新光社より発行された「ライブスチーム(新装版) 模型機関車の設計と製作」(渡辺 精一著)です。1982年に発行された初版も所蔵していますが、写...
2018年3月3日に写したJR四国高松駅です。以前行った時は目と口のような模様はありませんでした。開業は1897年(明治30年)2月21日です。
おやっとさぁ! 徳島の配送でした。四国も寒かった。阿讃山脈を抜けて徳島平野を見下ろす板野IC辺りからの四国山脈、雪かみぞれ?が降ってるのかなぁ…って見える所がありました。 さて、『初めての京都鉄道博物...
日時: 2023年2月21日 @ AM 9:39 – AM 10:39 トミックスからJR 223-5000系・5000系近郊電車(マリンライナー)セットBが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 JR四国承認済 【 2018年02月23日 】発売日 メーカー...
今回の『駅【簡易版】』コーナーは、広島県南部、瀬戸内海沿いに広がる軍港都市・呉市の東部市街地東寄りに位置する呉線の主要駅で、呉線における広島シティネットワークの東端駅である事から、当駅を境に西側の...
西日本鉄道旅の第25回目です。鉄道旅の6日目。前回から引き続き、徳島駅から特急剣山に乗車して阿波池田駅に向かっている道中。今回は、鴨島駅から阿波加茂駅までの様子です。【四国フリーきっぷ】四国フリーきっ...
土佐北川駅を訪問後は列車が無いので一旦高知方面に戻ります。高知行きに乗車して2駅目、繁藤駅に到着しました。3番線の到着。ここでは特急通過待ちで9分間の停車がありました。下車します♪繁藤駅は高知県香美市...
キャミさんのブログ
本州四国連絡高速道路・JR四国は4月9日、瀬戸大橋の管理用通路から列車を撮影するツアーを実施する。瀬戸大橋の開通35周年と瀬戸大橋線の開業35周年を記念するもの。 普段は立ち入ることができない瀬戸大橋の管理...
鉄道プレスネットさんのブログ
南風22号に乗って、高知から多度津までやって来ました。この日の宿は今治で取ってあるので、そちらまで向かいます。鉄道の街らしく、SLが静態保存されています。ハチロクが保存されているのも珍しいですね。なお...
阿波中島駅(あわなかしまえき)は、徳島県阿南市那賀川町赤池にあるJR四国牟岐線の駅。駅番号はM11。■阿波中島駅 簡易駅舎(待合所)■阿波中島駅 駅名標
久しぶりの夫婦旅•••東京住まいながら長野県北部にある私の家に一緒に行ったときに近隣の新潟県や少し足を延ばして北陸の富山県などへ日帰りで出かける以外では実に7年ぶりの本格的な旅行です。 7年前は秋田県大...
西日本鉄道旅の第24回目です。前回から引き続き、四国フリーきっぷで乗車した特急うずしお7号で徳島に到着です。徳島駅近くの徳島中央婚宴を散策。蒸気機関車が静態保存されていました。その後は、徳島駅から特急...
マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年3月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。★<A6276>伊豆急 サロ2184+サロ1801「ロイヤルボックス」2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>伊豆急が運行するハイグレ...
みーとすぱさんのブログ
鉄息子との伯備線での遠征撮影まずは「サンライズ出雲」から天気は曇り、それも雨が降りそうな黒い雲が空を覆っているためとっても暗いのです。事前に簡単なダイアグラムを書いて大まかな撮影ポイントを決めて行...
おやっとさぁ! 急遽決まった計画有給消化、平日にしか撮られないものを狙いに出かけた。肝心なものが、サンライズ出雲•瀬戸の遅延の影響で撮影失敗。まぁ、そんなこともある。 さて、『初めての京都鉄道博物館...
前回の続き。土佐北川駅にやってきました。構内観察を終えて駅を出てみます。右に折れると駅。階段が北側出口方面。まずここから手前の南方面に進みます。歩道は左端。斜面にへばりついた歩道を進みます・・・。とり...
キャミさんのブログ
牛島駅(うしのしまえき)は徳島県吉野川市鴨島町牛島(うしじま)にあるJR四国徳島線の駅。駅番号はB07。■牛島駅 駅舎(待合所)■牛島駅 駅名標
幹線から離れて生活道路の奥に見えてきた、鳴門地区に1軒残る公衆浴場「東湯」。もう1軒、鳴門線から見えた銭湯がありましたが、長期休業状態でした。名物らしい、すべり台つきプールに興味が引かれました。入浴...
瀬戸大橋線223系の快速マリンライナー高松行きです。223系はJR西日本所属の車両で、5両編成のうち2両が223系です。残り3両はJR四国の5000系でグリーン車のある2階建て車両が特徴です。行先表示は種別部分と行き先...
スポッティーさんのブログ
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。