鉄道コム

四国エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

7581~7600件を表示 / 全24714件

新規掲載順

  • 琴平線 伏石駅面縦

    • 2023年5月11日(木)

    ことでん琴平線 伏石駅 面縦伏石駅は、ことでんで2023年現在、最も新しい駅。高架ホームから撮影を楽しめます。【場所】ことでん琴平線 伏石駅 琴平方面ホームの瓦町側【順光】午前~正午頃

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/2968f056c926c04871790a749a272539.jpg

    KYUSHU RAILWAY part1「ゆふ」

    • 2023年5月11日(木)

    港から別府駅まではバスである。駅まで近いのだろうとなんの根拠もなく思っていたが、地図を見ると歩くには距離があった。地図を調べておいて正解。やってきたバスは空っぽだったが、ほぼ満員にして出発。旅の一...

  • いつのまにか3機(JA899A、JA872A、JA875A)になってたANAのスタアラ機。フランクフルト便でやっと明るい時間に撮れそう♪※トリミングしてます。・JL1便:JA742J…サンフランシスコ便がこっち来た・NH224便:JA875A…...

  • 今日は何の日?(5月10日)

    • 2023年5月10日(水)

    本日(5月10日)は、以下の出来事があった日です。現在の滋賀県大津市出身の最澄(伝教大師)と、現在の香川県善通寺市出身の空海(弘法大師)が遣唐使として入唐した日。(804年(延暦23年))皇太子明宮嘉仁親王(後の大正...

  • IMG_7981

    徳島駅②

    • 2023年5月10日(水)

    4002D 8:01着阿波池田からやってきたキハ185系剣山2号。4連で到着後、2連ずつに分割されて運用されます。955D 8:09着はキハ47の2連です。四国の47はエンジンがオリジナルなのがいいですね。徳島駅横には徳島運転...

  • 5月4日は瀬戸大橋スパリゾートにマルヨ。ここ、意外と穴場でした。場合によっては入場制限もあるとのことでしたが、意外とキレイで空いていました。しかもインバウンド(外国人観光客)が居ない。コンセント使...

  • 2023年のゴールデンウィークは4泊5日で四国に行ってきました。初日の5月3日は琴電志度線へ。琴電屋島駅で途中下車すると、駅構内の留置線に佇む保守用車を発見。かなり年季が入っており、サーモンピンクに塗装さ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 鉄道博物館に並ぶ名鉄車両達琴葉姉妹の新名古屋大改造!第4.5回を何とか投稿!個人的には物語が大きく動くところまで来たなと思ってます。 現在作成中のシナリオマップの街並さて先ずは今作成中のシナリオマップ...

  • 伊予鉄道高浜線「大手町駅」と伊予鉄道大手町線(路面電車)の「大手町駅前停留場」の近くにある、有名な「ダイヤモンドクロス」の写真や解説をお送りしています。両駅の写真や出口案内の情報も掲載しています。

  • 『シルバーフェリー 特等洋室での帰路。/「北海道LOVEパス」で巡る北海道旅行2023-22』『Uシートに乗り、イルミネーションの苫小牧へ/「北海道LOVEパス」で巡る北海道旅行2023-21』『特急おおぞらと、出来たて「...

  • す岡山駅にて購入した駅弁…『せとうち日和』。山陽新幹線全線開業40周年を記念して発売された駅弁だそうです。瀬戸内の美味しいものがたくさん詰まったお弁当。岡山からは赤穂線経由で東へと戻る方向で進んでいき...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/08/masatetu210/f5/be/j/o1080060815280288737.jpg

    GW 重連回送Part1

    • 2023年5月9日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1880日目です。今日も貨物列車の話題です。去る4月28日。ゴールデンウィークを明日に控えて、今年も毎年同様に貨物列車が運休の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230509/08/yagoto-tetujin/7e/99/j/o3540236015281804951.jpg

    あしずり

    • 2023年5月9日(火)

    明日からTDL今日は実家近くでワゴン車をレンタルして泊り明日は94歳の母親を乗せ自宅でカミサンを乗せ娘宅で娘と90歳差と93.5歳差の娘の娘達を乗せ1対5では敵いませんので運転手とカメラマンに徹し...

  • IMG_7829

    徳島駅①

    • 2023年5月9日(火)

    2日目は徳島駅前に泊まっていたので早朝撮影に出かけます。しかし徳島駅は立派な駅ビルですね。徳島駅横の花畑踏切で撮影。主な列車を紹介します。到着早々、3004D 6:59発うずしお4号が走り去ってゆきました。GW...

  • 最近はKATOさんの381系「ゆったりやくも」とN2000系「うずしお」を回していました「岡山駅」というキーワードでも良いですが、「振り子」でも結びつきます振り子式車体傾斜装置は381系から始まり、平成ともなると...

    のたねさんのブログ

  • 岡山ネタ消化です。倉敷市駅から折り返してきた分です。水島臨海鉄道 MRT300形303号車 水島臨海鉄道50周年記念塗装2023.4.13 13:43 倉敷市~球場前駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • まあ、色々ありまして南風82号参謀長に去年の函館で手に入れた、ICASnimocaを渡すべく沼津まで行ってきたわけですがいつもの駅の南側だけでなく、北側も開拓しておりまして…武井牧場って沼津駅から徒歩28分(実...

  • 今日は5月8日ということでキハ58の写真です。 2008年10月に走ったのJR四国ラストランイベント列車・時急行「阿波」 キハ58 293です。キハ65 34とともに国鉄色で走っていました。 キハ58 293は1963年4月製造だっ...

    ソルトさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1804>キハ58系 急行「土佐」5両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>蒸気機関車牽引列車の置き換え用として、1961年に登場した国鉄キハ58...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年5月8日に、N2000系気動車2両「2458+ 2426」が、大型連休での高知エリアの多客輸送を終えて、松山運転所へ返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ