四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
※2022年8月撮影JR北海道苗穂工場へ5年ぶりに行ってきました。北海道鉄道技術館月に2回一般公開されます。前回の訪問は冬季で積雪がありましたが、ようやく夏季に来ることが出来ました。 C62形3号機昭和23年日立笠...
puramiさんのブログ
今朝は目が覚めるのが遅かった~ 歩こうかと迷っていましたがPCを立ち上げるとサンライズが遅れている今なら間に合うのでGO~ 土日は空いているのでいるので5分ほどで現着 スマホで位置を確認すると一つ前...
北関東発帰りに寝台特急サンライズ号に乗る。その本題のために行きをどう楽しむか。そういう旅の話。落ち着いてた感染状況も次第に増加傾向。つかの間だったお出かけムードに陰りが出てきたそんな2022年7月。3日...
山中鉄道部1さんのブログ
2022年10月08日(土)日比谷公園で行われた『鉄道フェスティバル』に行って来ました。JR北海道。旧鉄道路線図、管理人が旅を始めた頃と余り変わりません。海岸線を結構走ってました。それが今では、↓で...
いよいよ工作を始めます。こちらがタネ車になるバスコレクション第3弾、日野RE100、大阪市交通局バージョンです。分解しました。なるほど、こういうふうになってるのですね。ネットでいろいろ調べると、塗装剥が...
Nゲージのミニジオラマを作ろうかと思い立ちました。 当初は車両4両が置ける海辺の光景をと思ったのですが、そもそも海をモチーフにしたことがなかったことから、小振りなものからと思い、Nゲージの車両が2...
ぷくぷく(じゃぐ)さんのブログ
今朝は目が覚めるのが遅かった~歩こうかと迷っていましたがPCを立ち上げるとサンライズが遅れている今なら間に合うのでGO~ 土日は空いているのでいるので5分ほどで現着スマホで位置を確認すると一つ前の...
今回より伊予鉄道松山市内線本町線編です。土休日の運転がなくなり、り厳しい状況になっています。手抜き記事が多く、紹介できない駅もありますが、ご了承下さい。 今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、愛媛県松...
今回の画像は、とさでん交通の801です。装着されている「高知230ナンバー」等から判断すると、2013年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロエースです。撮影時は高知発徳島行きの高知徳島エクスプレスで終点...
みなさん、こんにちは。いよ子です。 今回のブログは「レールに撒く”砂”」のご紹介♪ え!レールに砂を撒く!?どうゆうこと?と思いますよね。。 […]
いよ子さんのブログ
プロジェクトSHIMONADAの時代設定を2004年5月としたのは、今はなき「福井商店」と「青い家」を駅前に再現したかったこともあるのですが、もう1つは、旧国道にバスを走らせたかったからです。いつ、駅前のバス停...
こんばんは。貸切乗車団の安田です。もう間もなく、グリーンマックス様よりことでん1300形追憶の赤い電車塗装済みキットが発売されます!グリーンマックス製品情報▲琴平線を行く1305編成追憶の赤い電車5月より運...
先般、JR西日本やJR東日本など、路線維持が難しい路線・区間が公表されました。その他にも全国で存廃問題が出ている線区が複数あります。数年前にも取り上げましたが、今回は【2022年版】という事で、改めて全国...
「窪川駅」は、JR四国 土讃線、土佐くろしお鉄道 中村線、JR四国 予土線の列車が発着する駅です「1番のりば」は、土佐くろしお鉄道 中村線への普通列車「2番のりば」は、土佐くろしお鉄道 中村線への特急...
キハ40系が全国的に数を減らしている。まぁ考えてみればこの形式も国鉄型であり、国鉄型が減っているというのは前々からある。485系や381系が消えようとしている近年では、もはや驚きはないかもしれない。キハ40...
北関東発帰りに寝台特急サンライズ号に乗る。その本題のために行きをどう楽しむか。そういう旅の話。落ち着いてた感染状況も次第に増加傾向。つかの間だったお出かけムードに陰りが出てきたそんな2022年7月。3日...
山中鉄道部1さんのブログ
2022年11月17日に、松山運転所所属の8000系L1編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松山運転所へと試運転を実施しました。連結カバーが2分割タイプから量産型に変更されました。L1編成を判別するポイ...
2nd-trainさんのブログ
銚子電気鉄道2000形・2001編成は伊予鉄道から譲渡後の2010年から2018年まで京王帝都電鉄時代のライトグリーン塗装となりました。2018年12月8・9日の同色での最終運行イベント時には2001号車に京王帝都電鉄2010系...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。