四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年9月9日に、松山運転所所属のキハ54形キハ54-7「 おさんぽなんよ号」が検査を終えて多度津工場を出場し、試運転を実施されました。
2nd-trainさんのブログ
私は車内販売が大好き、鉄道マニアの千葉県民です。今年2024年の4月ごろ、ぶっ飛んだ定期券を利用していました。こちらです↓何これ!?と、突っ込まれるのが必至の定期券かもしれません。【1】「近距離」の1か...
2024年9月8日に中央快速線にTASCが導入され、事実上の引退となった非対応車の209系1000番台2編成とE233系H49編成。TASC導入の影響で209系だけでなく、E233系の中でも唯一の離脱状態の車両となってしまったH49編成...
湘南色の部屋さんのブログ
今橋駅のホームから撮影今橋駅には志度線の車両基地があります写真左奥の電車は5000形(500)で1928年に製造現在は高松市内で静態保存されているとのこと中央の電車は3000形電車(345)で1999年10月に廃車となり...
青春18きっぷだけが持つありがたさ実感の話です2024年夏、久しぶりに青春18きっぷの列車旅を堪能しました。何を今更ではありますがあらためて、他の切符にはない、青春18きっぷだけが持つ自由自在な魅力、強みを...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今春あらたに開業した「北陸新幹線 金沢〜敦賀間」に初乗りかたがた、開業に合わせて限定発売されたチケットレス企画乗車券「乗ってみよう北陸 WEB早特21」なるきっぷで...
松山の市内まで戻ってきました。こちらでの目的はあの列車ですが、停留所で撮り場までの足を待っていると、なんと最新鋭の車両ではなくなつかしの形の車両が!!これぞ路面電車♪手前は有名はダイヤモンドクロス、...
本日(9月8日)より、中央快速線においてTASCが使用開始となりましたが、一方で8月28日頃より1週間以上も運用に充当されていないTASC非対応車の209系1000番台トタT82編成に変化が見られました。【盗難防止の為?...
湘南色の部屋さんのブログ
遅めの夏休みをいただいて、松山に帰省してきました。例によって上灘に出かけます。松山駅にやってきました。駅を高架化する工事がほぼ終了していました。グーグルアースでみると、こんな位置関係になっています...
10月13日より中央快速線、青梅線においてE233系グリーン車運行開始から3日目を迎え、グリーン車組込営業後初の平日運用です。初平日の15日には新たなるグリーン車両が出場しています。投稿時点で3編成(T3編成、H...
湘南色の部屋さんのブログ
2009年9月8日に高松駅で写したキハ40-2147です。色が違うと雰囲気が変わりますね。
JR四国の電化区間が「予讃線:伊予市駅~高松駅」、「本四備讃線:児島駅~宇多津駅」、「土讃線:多度津駅~琴平駅」。電化されている路線、全て香川県と愛媛県のものです(児島駅は岡山県ですが)。高知県と徳...
こんにちは。 シリーズ「バースディきっぷの旅 2024」第二弾の最終回です。 ①行程編『JR四国 バースディきっぷの旅 2024 第二弾 ①行程編』 こんにちは。 「バースディきっぷの旅」2024 の第二弾です...
JR四国は9月29日(日)に、松山駅高架化や列車減便などのダイヤ改正を実施します。8月2日に発表しました。松山駅の立体交差化(高架化)により、縦列停車であった特急「しおかぜ・いしづち」と「宇和海」で対面乗換...
4号車の5号車寄りさんのブログ
琴電の高松築港~瓦町間は琴平線に属しますが、長尾線も乗り入れるので便宜的に「築港線」と呼ばれる事があります。この築港線の途中に片原町駅があり、プラットホームの北端から大カーブの線路を眺められます。2...
叡電デナ22さんのブログ
琴電の高松築港~瓦町間は琴平線に属しますが、長尾線も乗り入れるので便宜的に「築港線」と呼ばれる事があります。この築港線の途中に片原町駅があり、プラットホームの北端から大カーブの線路を眺められます。2...
叡電デナ22さんのブログ
大街道から③系統に乗車すると途中の上一万から環状線を外れて枝線に入り、道後温泉駅に到着~。伊予鉄道モハ2000形[2005] (2024-08-10 道後温泉)※伝統的な高床車でどこかで見たことある車体だと思ったら・・・モ...
JR東日本中央線でのグリーン車サービス導入に向けての準備改造やホームドア対応改造の対象外となった車両は209系1000番台トタ81編成・トタ82編成の2編成だけではありません。E233系0番台の中でも運用離脱が示唆さ...
湘南色の部屋さんのブログ
ことでん600形電車高松琴平電気鉄道 琴平線高松築港駅ー片平町駅2020年08月05日2連を2本繋げて4連を形成し、ラッシュ時の助っ人ばかりの琴平線用600形。2連単独だと昼間の琴平線では収容力不足だから、仕方ない...
【乗車券】《ナチュラルローソン発行 平成筑豊鉄道普通乗車券(2009年4月29日分)》 門司港レトロ観光線開業当初の愛称・やまぎんレトロライン(現愛称・北九州銀行レトロライン)の乗車券です。区間は九州鉄道記念館...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。