四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
撮影日 2023/01/01徳島線川田駅駅前広場左は長久堂川田まんぢう本店
2024/08 北はりまや橋にてT1 桟橋車庫ゆきとさでん交通 138号車 中型ノンステップ西工+日産 スペースランナー PB-RM360GAN高知200か138高知県交通塗装とさでん交通で唯一のRM360です同型で元阪急のワンステが...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2328日目です。今日も追っかけドライブの話題です。先程、回送で走っていった3両編成は折り返し特急宇和海号宇和島行きとなり駆...
阿佐海岸鉄道乗りに行った時、行きました。甲浦郵便局。高知県最東端、東洋町にあ...
KUTAMUKIさんのブログ
続きです。岡田駅で、【ファンタンゴレッド】復刻塗装の1080形と列車交換します。榎井駅と琴電琴平駅の間に、JR土讃線と立体交差になっている所があります。高架がJR土讃線・左がことでん複線用地・中央がことで...
そらいろさんのブログ
111系観音寺行き普通電車四国内の列車には、サンシャトルのヘッドマークが掲げられていましたこちらは121系高松行きの普通列車
ご覧くださりありがとうございます今回はJR四国の観光列車伊予灘ものがたり(道後編)に乗車しました伊予灘ものがたりとはJR四国の観光列車で今年で運行開始10周年を迎える人気な列車となっています時間帯によって...
さて新規確認と休止明けの駅ノートの数合わせの旅ですが、今回の2駅目となる予讃線の坂出を無事に描き終えましてので、同駅関係の「おまけネタ」をお送りして一旦の区切りと致しますクラ駅長です。 今回の宿泊...
高知2日目。ごめん・なはり線に初乗車。高知駅には、オープンデッキのある、まるで船のような気動車が待っていた。奈半利まで直通するしんたろう2号。しんたろうって誰だ?。うちの辞書は新田老と変換して和ん...
本日、西大寺検車区構内において近鉄8A系と古参車の8000系列(8000系)が連結・併結し通電状態になっている様子が目撃されました。\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!まさかのl83編成 8000系...
湘南色の小部屋さんのブログ
8月13日、吹田機関区配置のEF210 341号機(新山口駅脱線事故当該車両)がEF210 122号機の元、車両輸送が実施されました。当該車両は山陽線を上っている情報があり、広島車両所または吹田機関区に入場するものと推...
湘南色の部屋さんのブログ
道のりで1kmのところにJR予讃線三津浜駅があります(隣の三津駅からも同距離)。 (2023年8月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅構内 駅前The post 伊予鉄道高浜線 山西駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
駅舎と改札口は線路を挟んで別の建物となっており、駅舎は待合室としてのみ使用されています。駅舎に入らず駅舎横の通路を通って、直接改札口との行き来が可能です。 (2023年8月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎...
バーターさんのブログ
駅前の高浜港からは中島や興居島などへの航路があり、道のりで800m北にある松山観光港からは広島や呉、小倉などへの航路があります。 (2023年8月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 松山市方 ...
バーターさんのブログ
1914年、汽車製造製。日本の蒸気機関車国産化技術の確率を目的として672両が製造された8620形の栄えあるトップナンバー機で、日本初の本格的に量産された国産旅客用蒸気機関車である。九州をはじめ、西日本や四国...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2327日目です。今日も追っかけドライブの話題です。市坪駅での撮影が続きます。4灯のN2000系3両が通過していきました。昼間の3...
ー 2024/08/12朝早く しまんと2号(高知発、高松ゆき 車両:2151+2105)が途中塩入駅ー黒川駅間で倒木に衝突する事故が発生しました。 これにより当該車両は運行継続が困難となりました 現地情報 ー 復元でき [...
nankadai6001さんのブログ
続きです。車で、瓦町駅まで戻りました。河原町フラッグにできた駿河屋に行く為です。駿河屋は、結構広かったんですが、鉄道模型はあまり多くありませんでした。河原町フラッグ出入り口近くに、ことでんのマスコ...
そらいろさんのブログ
試運転の8000系特急電車8000系は1993年3月18日に定期運用が開始されましたこちらは185系特急いしづち号こちらは185系特急うずしお号岡山行きこちらは185系特急しまんと号特急しまんと号は、1993年3月18日のダイヤ...
2024年7月の撮影です。撮影地は熊本電鉄の北熊本駅です。熊本電鉄といえば東急ファンの私としては元東急5000系を見たかったところですが、既に引退済。実はこのピンクのくまモンラッピングの後ろにごく僅かにチラ...
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。