四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
超久しぶりの県外、晴れの国おかやま!つづいては、瀬戸大橋線にてコスモスと二階建て車両^^四国行きの特急列車も通ります^^そして、最近リニューアルされた…アンパンマン号ヽ(≧∀≦)ノ2021/10/02 宇野線(瀬戸大橋...
wahaha1777さんのブログ
山麓緩斜面を観察するために、新得町と清水町へ出かけました。・わかったこと日高山脈東麓の山麓に広がる平坦な緩斜面で、傾斜は2~7度。でき方は、長期にわたる凍結・融解によって、斜面表層の土砂がゆっくり...
9月17日 山陽線 サンライズ出雲,113系
昨夕,今朝の風景 夕景,日の出,朝景,収穫の秋・稲刈り3091レ DE10-1164,サンライズ出雲,56レ 福山通運
松山行きの7000系普通電車3両編成片運転台の7100系電車が増結されています7000系の単行電車
だいぶ前のことですが、土佐電気鉄道の桟橋車庫を訪れました。今回はイベント用のカラオケ電車をご紹介します。土佐電気鉄道300形は元西日本鉄道北方線の323 形電車です。1956年に東洋工機で323、324の2台が製造...
だいらさんのブログ
JR四国 高徳線 「阿波川端駅」今日は高徳線の駅です。「坂東」と「板野」の間にある無人駅です。桜の季節に行ったので、いい感じに満開でした。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 板野坂東 ...
ICHIEKIさんのブログ
JR四国 高徳線 「阿波川端駅」今日は高徳線の駅です。「坂東」と「板野」の間にある無人駅です。桜の季節に行ったので、いい感じに満開でした。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 板野坂東 ...
ICHIEKIさんのブログ
JR四国の土讃線 高知駅~窪川駅間で運行されている観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」が、10月8日~12月24日の毎週金曜日と10月31日(日)の合計13日間にわたって、土佐くろしお鉄...
9月16日 山陽線 285系 サンライズ出雲,113系
9月15日 山陽線 285系 サンライズ出雲,113系
■藍よしのがわトロッコ「藍よしのがわトロッコ」は、徳島(とくしま)駅~阿波池田(あわいけだ)駅を結ぶ、JR四国のトロッコ列車で、昨年2020年10月に運行を開始したばかりの新しい列車です。 新しいといっても、201...
hayabusakomachiさんのブログ
Nゲージレンタルレイアウトの3番線~6番線までの複線区間の2箇所部分だけの線路配置だけを作って見ました。そして駅ホームの各番線に車両編成も配置して隣の留置線にも車両編成を配置して見ました。そこからのレ...
新VRM3★さんのブログ
大田口駅(おおたぐちえき)は、高知県長岡郡大豊町黒石にあるJR四国土讃線の駅。駅番号はD30。■大田口駅 駅舎●大田口駅 駅名標
関川駅(せきがわえき)は、愛媛県四国中央市土居町北野にあるJR四国予讃線の駅。駅番号はY27。■関川駅 ホーム全景●関川駅 駅名標
10月13日 昨夕,今朝の風景 曇天・曇天,実りの秋・柿3091レ DE10-1164,サンライズ出雲,56レ 福山通運昨夕の風景 あいにく曇り空 どんより一夜明けて 今朝 夜明け前 曇り空日の出前 曇り空日の出の時...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日に引き続き10月2日〜4日に行った『秋のフリーパス』での小旅行をご紹介していきます。秋のフリーパスきっぷでの小旅行2日目になりま...
特急いしづち号 キハ181系気動車JR以降、白地にブルーラインの塗装に変更となりましたキハ181系は1993年3月まで活躍しました
板野駅(いたのえき)は、徳島県板野郡板野町大寺平田にあるJR四国高徳線の駅。駅番号はT07。かつては当駅から板野郡上板町の鍛冶屋原駅間を結ぶ鍛冶屋原線が分岐する駅でした。■板野駅 駅舎●板野駅 駅名...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。