四国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昭和40年代、西武所沢工場では自社車両のみならず、地方私鉄向けの車両を供給していました。供給車両は、主に西武で使われた17m国電でしたが、他社の車体を購入し国鉄車両の足回りを組み合わせた車両もあり、京急...
松山市内を走る伊予鉄道の「坊っちゃん列車」の運行が、12日で20年を迎えるのを記念して車庫公開 松山 「動画映像つき」伊予鉄道「坊っちゃん列車」Q「坊っちゃん列車」と呼ばれるようになったのは何故ですか?...
2月に続き、また来たで。JR貨物 岡山機関区。HDがだいぶ増殖してる。DEは全車休車扱い?EF65PFも健在奥の高架橋は山陽新幹線。JR西日本・瀬戸大橋線を行くマリンライナー。奥の高架橋は山陽新幹線。にほんブログ村
私の地元は福岡ですので、身近に走っているのはJR九州の車両ということになります。 ただ、通勤に使う列車を除いては、実はほとんど乗ったことがないんですよね。 移動はもっぱらクルマなものですから・・・。 ...
2015KOUさんのブログ
こんにちは。 四国DC旅の3回目です。 今回は、初日(10月1日(金))の、話です。 「四国ディスティネーションキャンペーン(四国DC)」は、この日(10月1日)から2か月間開催されています。 四国4県で、観...
10月1日から始まった大型観光キャンペーンオープニングには行けませんでしたがその翌週10/9~11日にかけて四国へ出かけていました。実に2か月半ぶりの四国行きです。旅の・・と言っても乗り鉄記ですが・・は次回...
JR四国 徳島線 「阿波加茂駅」土讃線との分岐駅である「佃駅」から2つ目の駅です。特急「剣山」も停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) ホーム構造← ...
ICHIEKIさんのブログ
皆様こんばんは、備前国鉄道です。早いもので、10月も中盤です。今日は曇っていてそうでもありませんでしたけど、昼間は10月とは思えない暑さになる日が続いています。一方で朝晩にはなると急に冷え込みますね。...
三本松駅(さんぼんまつえき)は香川県東かがわ市三本松にあるJR四国高徳線の駅。駅番号はT12。四国八十八箇所総奥の院「與田寺」の最寄り駅。■三本松駅 駅舎●三本松駅 駅名標
10月12日昨夕,今朝の風景 夕景,朝景・曇天,稲刈り3091レ DD200-601,サンライズ出雲,56レ 福山通運,67レ EF66
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日に引き続き10月2日〜4日に行った『秋のフリーパス』での小旅行をご紹介していきます。海遊館での観光を終えて中央線に乗車します。...
いよ子です。 通勤でご乗車される方や、観光でご乗車される方、たくさんの方にご乗車いただいている市内電車(路面電車)について、ちょっとした豆知 […]
いよ子さんのブログ
10月9日より、JR四国+いすみ鉄道コラボ企画 キハ28四国急行ヘッドマークイベントの一環で、キハ28-2346へ急行「いよ」あるいは急行「うわじま」のヘッドマークを取り付け運行されています。ヘッドマーク借用期間...
松山駅から予讃線の電車で粟井駅まで移動し、徒歩でこの場所に移動しました写真はTSE編成の特急しおかぜ号だと思います。TSEは1989年に製造された車両で、2019年に廃車となりました車両の一部は保存されている...
鉄道車両には「新車搬入・改造・廃車」という、大きく分けて3つの転機が訪れます。 普段は地道な輸送に徹する鉄道車両の節目のイベントに欠かせないのが、輸送を担当する […]The post 【特集】電車の陸送を...
2021年10月11日、223系5000番台P7編成+5000系M1編成のマリンライナーが故障し、高松駅→高松運転所間にて救援回送されました。救援には、高松運転所所属のキハ185-9+キハ185-13が使用されました。
2nd-trainさんのブログ
JR四国 牟岐線 「阿波海南駅」私は「海部」までが牟岐線と思っていましたが、ここまでが牟岐線のようです。ここから先は阿佐海岸鉄道になるようです。駅舎かと思ったら、阿波海南駅前交流館となっていました...
ICHIEKIさんのブログ
JR四国 牟岐線 「阿波海南駅」私は「海部」までが牟岐線と思っていましたが、ここまでが牟岐線のようです。ここから先は阿佐海岸鉄道になるようです。駅舎かと思ったら、阿波海南駅前交流館となっていました...
ICHIEKIさんのブログ
この車両はJR九州バスが保有しているエアロエースです。 宮崎支店に所属している車両で宮崎~福岡間の「フェニックス号」に使われています。 同路線では3台目のMS06エアロエースで同社では初めてのマイナーチェン...
★<50690>高松琴平電気鉄道1200形(ことちゃんひやく号)2両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>琴電初の4扉車として、2003年に登場した高松琴平電気鉄道1200形。元は京浜急行700形で、移籍時に...
みーとすぱさんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。