「#スカイツリートレイン」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
雪化粧初めの女峰山と共に。2021年12月16日撮影東武特急スペーシア、デラックスロマンスカー色の記事も3回目となります。『東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶①』日光連山と2つの日光駅と...
臨時急行 北武蔵51号(634型 スカイツリートレイン)を撮影しました!!「3社団臨接続運行 臨時急行『北武蔵51号』浅草発<羽生··秩父経由>西武新宿行」として東武鉄道区間にて運行されました。晴れていましたが...
一昨日の土曜日は木崎~世良田間のお立ち台で634型「スカイツリートレイン」を使用した北武蔵51号を撮ってきたので記事にまとめていく。まずは伊勢崎方面の北武蔵51号をキャベツ畑を絡めて撮影、師走の青空の下、...
東武鉄道 634型・秩父鉄道12系+電気機関車・⻄武鉄道4000系の3社の団体臨時列車を統一列車名「北武蔵 51号」として接続運行し、北関東を半環状に走破する「3 社団臨接続運行 臨時急行『北武蔵 51 号』浅草発⻄武...
てつ8039さんのブログ
2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されました。東武鉄道634型「スカイツリートレイン」・秩父鉄道12系+電気機関車(機関車に「北武蔵号」のヘッドマ...
2nd-trainさんのブログ
今日は東武と秩鉄そして西武の三社合同企画の団臨が「北武蔵51号」として浅草から秩父迄走るので秩父鉄道の新郷武州荒木間へ撮りに行きました、冬晴れの快晴に恵まれデキ牽引の12系客車を久しぶりに撮れました。1...
東武鉄道・秩父鉄道・西武鉄道の3社にて列車名「北武蔵51号」を統一して運行した。東武鉄道では浅草⇒伊勢崎⇒羽生で634型スカイツリートレインが使用された。(小泉線経由 羽生行 上り列車)2024年12月7日東武伊勢...
パペシさんのブログ
東武鉄道・秩父鉄道・西武鉄道の3社にて列車名「北武蔵51号」を統一して運行した。東武鉄道では浅草⇒伊勢崎⇒羽生で634型スカイツリートレインが使用された。(伊勢崎行 下り列車)2024年12月7日東武伊勢崎線
パペシさんのブログ
2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されました。東武鉄道634型「スカイツリートレイン」・秩父鉄道12系電気機関車機関車に「北武蔵号」のヘッドマー...
2nd-trainさんのブログ
2024年12月7日に、日本旅行メディアトラベルセンターの主催で臨時急行「北武蔵51号」ツアーが催行されました。東武鉄道634型「スカイツリートレイン」・秩父鉄道12系電気機関車機関車に「北武蔵号」のヘッドマー...
2nd-trainさんのブログ
本日(2024年12月01日)「2024東武ファンフェスタ」が開催されました。今回の東武ファンフェスタは、久しぶりに入場制限なしになりました。(去年は10,000名 先着順)◆2024東武ファンフェスタ https://www.tobu.co...
こっちもこっちで5年ぶり快速急行/小田原+sustinaデスTwitterで偶然にも東武ファンフェスタの開催告知があり、その時に誰でも参加出来るようになってたので今日有休入れて行ってきました朝一の小田急に乗車し、俺...
しろくま君です~ひさしぶりの更新です~11月の間はネタがなく・・・今日は、久しぶりに東武ファンフェスタへ行ってきました。しかも久しぶりに東武ファンフェスタ号に乗ってきました去年は、くりでんゆうぐれ撮...
asadoraさんのブログ
グリーンマックス(GREENMAX)さん、下記製品の発売予定が2024年11月から12月に変更されました。★<31961>東武70090型(THライナー・車番選択式)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>座席指...
みーとすぱさんのブログ
634型スカイツリーライナー大宮60000系61601F甲種輸送用の梱包と言われていますが詳細不明です。30000系6050系14系客車すっきりした背景鉄道ピクトリアルとかで出てきそうな構図が撮影できるオハ14 505はまなす用...
戸隠さんのブログ
こんにちは!昨日は都営フェスタでしたが、本日は東武ファンフェスタ2024が開催されています!今年も様々な車両が展示されていますので、展示内容紹介をしていきたいと思います。まずはメイン展示です!こんな感...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんにちは!今回は東武鉄道の臨時特急に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、東武鉄道が年末年始に臨時特急のスカイツリートレインを運行することを発表しました。スカイツリートレインは2017年までほ...
tetsutoo28m32さんのブログ
2024.11 東武N100系N101FスペーシアX東武野田線:柏柏市政70周年を記念しスペーシアXを使用した団臨が柏~東武日光往復で運転されました暗い時間に柏まで入るのは初回の試運転以来、ホーム入れる時間だと初でし...
東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道の浅草~会津田島間を直通運転していた急行『南会津号』は、会津鉄道AIZUマウントエクスプレス号(鬼怒川温泉~会津若松。シーズンにより喜多方まで。現在は一部列車の直通区間が東武日...
2024年11月17日に、東武鉄道の主催で「輪行専用特別列車『奥佐野トレイン』」が運転されました。東武634型「スカイツリートレイン」を使用した団体臨時列車が浅草→多田間、多田→浅草間で運転されました。集合場所...
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。