「#スカイツリートレイン」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年6月15日に、貸切スカイツリートレインで行くべ!東武宇都宮線フリーDAY日帰りツアー が催行され、634型「スカイツリートレイン」を使用した団体臨時列車が、浅草→東武宇都宮間で運転されました。「栃木県民...
2nd-trainさんのブログ
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31890>東武30000系(東上線・前期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)★<31891>東武30000系(東上線・前...
みーとすぱさんのブログ
今回はキハ110系200番台の整備を行っていきます。 最初の整備項目は、ケースまとめです。(笑) 2両セットのキハ111/112形も単品のキハ110形も、それぞれ4両用の小型ブックケースに収められていたことは入線記事...
fmimaaさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Sasura...
東武鉄道下今市駅から新藤原駅までやってきました。東武鉄道は新藤原駅までで、ここからは野岩鉄道になります。野岩鉄道って短い路線ですよね。でも、魅力的な路線!おそらく乗客は少ないと思ってますが、野岩鉄...
鬼怒川温泉に宿泊した翌日も、SL大樹など東武鬼怒川線で撮り鉄を楽しみました。そして帰りには念願のスペーシアXに初乗りして来ました、然も2号車から5号車が満席との事で1号車のコックピットラウンジでゆ...
今日は5月22日だ。12年前の今日、2012年5月22日に東京スカイツリーが開業した。東京スカイツリーの開業に向けた企画で東武鉄道が盛り上がっていたのを今でも覚えている。同年3月には業平橋駅が現行駅名であるとう...
東武野田線(東武アーバンパークライン)柏にて 東武634型634-11F+634-21F 回送 東武6050系を改造した観光列車、東武634型「スカイツリートレイン」です。 6050系の新造編成をベースに改造され、ボックスシート...
2024年5月11日の上り終電にて営業を終了した春日部駅上り1番線ホーム。翌、5月12日の上り初電から新ホームとして1番線および2番線(高架化工事に伴う仮設ホーム)が使用開始となった。5月11日までは、スカイツリ...
パペシさんのブログ
晴天の朝は清々しい。(第805列車)2024年5月3日野岩鉄道 会津鬼怒川線
パペシさんのブログ
(第804列車)2024年5月3日野岩鉄道 会津鬼怒川線
パペシさんのブログ
野岩鉄道ではGW期間中の定期普通列車を東武鉄道634型スカイツリートレインを使用して運行した。早朝の山中には私1人だけ。森のくまさんにお会いすることがなくて一安心だった。(第803列車)2024年5月3日野岩鉄道...
パペシさんのブログ
こんばんは。三好 鉄道です。先週土曜日(4月27日)に実行した南東北の旅の話も5回目となりましたが、昨日のブログでは東武下今市駅から鬼怒川温泉行きの観光列車「SL大樹」に乗って、終点の鬼怒川温泉駅に着いた...
2024年4月26日に、634型634-11F(スカイツリートレイン)と634型634-21F(スカイツリートレイン)が、野岩鉄道へ送り込みのため回送されました。野岩鉄道はスカイツリートレインを使用した臨時列車を運転予定です。
2nd-trainさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...
最近見ないまた撮りたいです大和田-大宮公園 634型 2013年4月13日撮影
ごはちろくいちさんのブログ
4/6の話題となります。この日はてぃあどろっぷ!西野ふうか生誕(1部)、STAiNYリクアワセトリ公演(4部)がどちらも渋谷近未来会館であり、間が開くので、その間を利用してサクラのほうを見にいろいろと回ることにし...
前回は、3月20日~4月7日まで運転された東武6050系改634型「サクラトレイン」の桜コラボ写真をアップしましたが、今回は東武200系(205F)「カルピス・エクスプレス」の桜コラボ写真をご紹介させていただきます。この...
Series181さんのブログ
前回は、3月20日~4月7日まで運転された東武6050系改634型「サクラトレイン」の桜コラボ写真をアップしましたが、今回は東武200系(205F)「カルピス・エクスプレス」の桜コラボ写真をご紹介させていただきます。この...
sl-10さんのブログ
隅田川沿いに咲く満開の桜を隅田川橋梁から観賞できる634型スカイツリートレインを...
taka110さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。