鉄道コム

JR西日本グループに関するブログ

すべて外部サイト

2481~2500件を表示 / 全156110件

新規掲載順

  • JR三日月駅のスタンプ。

    JR三日月駅のスタンプ

    • 2025年1月15日(水)

    兵庫県佐用郡佐用町にあるJR三日月駅(JR姫新線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 真冬で葉っぱを落とした樹木が多いですが、一面に葉を付けたままの木々も見かけます。  同じ場所で動画も撮影しました。     

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20250115/20250115181815.jpg

    近江鉄道 2025 1/15-16

    • 2025年1月15日(水)

    *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*※ それ 本当? 拡散前に確かめて! ※ *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*  暗い朝だった・・・*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道...

  • 本日2025/01/15JR東海はドクターイエローT4編成の保存計画について具体的にプレス発表した

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<98886>国鉄 0-1000系東海道・山陽新幹線(N編成)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道新幹線開業により、1964年に登場した国鉄0系新幹線。世界初の営業運転200km/h超を実施した車両で、山陽新...

    みーとすぱさんのブログ

  • 奈良の電車編成をコンプリートしたので次にやろうネタを考え中。作品じゃなく記録を撮ろうってことで。①大阪環状線の323系編成コンプリート。②阪和線の223系編成コンプリート。③阪和線の225系編成コンプリート。④...

  • 京都鉄道博物館にようやく特急やくも381系の特別展示が行われました。特別展示に伴い『クモヤ・381 系まるごと解説ツアー』『クロ381形電車運転台見学』『<381系電車ありがとうセレモニー>特別観覧エリアスペシ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 鹿児島本線からSUGOCA大回りをスタートしました。直線距離にして1.7 km の2駅間を12時間以上かけて移動します。 (「ソニック」号にも乗車しました)・春日駅から折尾駅へ まずは最寄り駅の春日駅から普通列車に乗...

  • 和田山から播但線に乗っております。雨上がりの山間部はなんだか幻想的。市川を渡ります。16時42分、寺前に到着。両運転台に改造されたキハ41の姫路方の顔は、JR西日本特有の魔改造。寺前駅構内には蔦の絡まる砂...

  • 「JR西日本」の試運転電車を、今日、15日、撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 やって来た車両は125系で、「クモハ125-4」の1両編成でした。前後に運転台があって、ワンマン運...

  • 西脇市駅からウイング神姫の山寄上行きのバスに乗車しました。バスは西脇市の市街地を巡りながら北上。街を出ると国道427号を北進するようになったかと思います。基本的には鍛冶屋線の廃線跡を辿っていきますが、...

    キャミさんのブログ

  • IMG_4226_1

    呉線 103系D-03 ④

    • 2025年1月15日(水)

    広島駅3番線を発車直前の 快速「安芸路ライナー」のD-03編成です。雨でした。白い手袋が指差呼称をしています。103系[広ヒロ]D-03編成;下り クハ103-170+モハ102-404+クモハ103-25022013.10.24 12:295632M;...

    901000さんのブログ

  • この時間は、福岡県の駅をぐるりします。本日の駅は、北九州市の中心駅、山陽新幹線の駅もある鹿児島本線小倉駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありま...

  • 今回は西岩国駅訪問です。2024/08/10当記事の旅程は[ ]の内側広島1018→1032新岩国/[清流新岩国1043→1053西岩国1136→1247徳山]●目次■(1)西岩国駅■(2)岩徳線■(1)西岩国駅錦川清流線の列車に乗車し、西岩国へ。JR西...

    さんせきさんのブログ

  • いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 鉄道貨物輸送が華やかし頃、実に様々な物を貨車に載せて運んでいました。今では到底考えられないような物まで、貨車に乗せて運ぼうとする試みは古...

    norichika683さんのブログ

  • 山陰本線 折居駅

    山陰本線 折居駅

    • 2025年1月15日(水)

    駅からは日本海が見えます。 駅前を通る旧国道9号と、駅裏手を通る現国道9号に挟まれています。 (2024年3月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250115/13/taka3333taka3333/6e/74/j/o2286152615533413213.jpg

    回顧 雪の立山連峰 氷見線

    • 2025年1月15日(水)

    猛威を振るっていたインフルエンザ感染が大幅減少したが警報レベルは継続とのニュースがあります。常日頃から外出時はマスクを手放せない私ですが、このまま感染しないように防御体制万全で過ごしたいと思ってま...

  • 山陰本線 西浜田駅

    山陰本線 西浜田駅

    • 2025年1月15日(水)

    旧駅舎は訪問3ヶ月前の2023(令和5)年12月に解体されてしまい、訪問時は新駅舎の建設中でした。 (2024年3月6日 訪問) 駅入口1 駅入口2。訪問時は柵が一部撤去されてホームに直接出入り出来るようになっ...

    バーターさんのブログ

  • 山陰本線 周布駅

    山陰本線 周布駅

    • 2025年1月15日(水)

    駅舎の事務室部分は介護事業所「ナースステーションいろは」として利用されています。 (2024年3月6日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/7a046690fc6f12d17b3b9e8e52c9da75.jpg

    瑞風 周遊 たつの市 ’25.1.15

    • 2025年1月15日(水)

    昨日は、瑞風 山陽上りを 加古川橋梁に撮りに行ったのですが失敗作で・・・今日(1月15日)、13時10分 ごろ たつの市揖保町 を 走行中のTWILIGHT EXPRESS 瑞風 周遊(山陽下り) を撮りに行きました。後...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ