JR西日本グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昨日10月19日の秋田市は雨と風の大荒れの天気、そんな中ですが「秋田総合車両センターフェア2024」が開催され、全国から訪れた鉄道ファンや親子連れの方たちで大盛況だったものです。鉄道部品の販売も行...
c11249さんのブログ
東海道新幹線の全般検査等を担う「JR東海 浜松工場」の見学ツアーが開催されたので参加してきた。「JR東海 浜松工場へGO」という名のもので,ツアーに参加した人のみが工場内に入って見学できる。今回は東海道新...
ashizinさんのブログ
久しぶりの「蔵出し投稿」ですが・・・変わり映えしません。連日のEF58撮影が続きます。<1984年3月20日>この日も雨模様で、保土ヶ谷駅ホームからです。185系[南チタ・A3] 特急「踊り子13号」6033M (1984-03-20 ...
皆さん こんにちは。 新大阪駅 在来線での撮影分です。新快速播州赤穂行。 現在 日中の新快速はほぼ姫路行ですが、2005年は、大阪0分発の新快速は播州赤穂行で 1時間に1本播州赤穂に直通していました。こ...
まつかぜ82さんのブログ
(写真)車両基地で撮影イベントがあったみたい JR宮島口駅から徒歩で広電宮島口駅へ行った。そのまま船で宮島の厳島神社へ行ってもええかな?と思ったが、獲物の撮り鉄に専念することにした。激しい移動になり...
JR東海、東海道新幹線にて東京へ帰る孫を見送りに来た時の新大阪駅の駅名標です。孫が乗って帰ったJR東海、東海道新幹線の車両です。おすすめのヘアケアを教えて!今日は頭髪の日!でヘアケアって、私は毎日、シ...
オハフ33を目前にして丸屋根ではない、かといって完全切妻ではない独特な端面を持ったクルマに違和感を感じ何コマか観察のシャッターを押す。 車体端部は雨樋の継目部分を境に屋根は車幅と同じ、下は出入台部分...
カプロラクタムさんのブログ
2024年8月11日(日・祝)に、北陸新幹線金沢~敦賀間完乗しに行った際、車内販売を利用しました。購入したのはホットコーヒーだけでした。コーヒーの隣のお菓子は東京駅構内のNEWDAYSで購入したチョコケー...
京都鉄道博物館内の休憩用車両。
にほんブログ村 青春18きっぷを使って、北九州と山陰地方の乗り鉄の旅に行って来ました。さて、美祢線ですが長期運休中のために代行バスで長門市駅までやってきました。この長門市駅から山陰本線の支線である通称...
南野陽子さんがキャンペーンガールをしていた頃のJR西日本のおもしろビーチ専用列車のパンフレットです。
西日本の臨時列車発表も気になるものが多数ありますね〜 ー 日JR各社は2024年冬の臨時列車(2024 年 12 月 1 日(日) ~ 2025 年 2 月 28 日(金) 分)についてのプレス発表を行いましたこれについ […]
nankadai6001さんのブログ
駅名 下府駅旧漢字 下府よみ しもこう歴かな しもこう発音 シモコー所在地 島根県浜田市下府町855駅番号 電報略号 シモ(ヨナシモ)事務管理コード △640763貨物取扱駅コードマルス入力コード ヨナシモマ...
昨日、朝からふらっと流れて来たポストです。【特製品発表 その1】塗装が簡素化される前の117系初期塗装を製品化いたします!117系東海色、実は橙色の1本帯ではなかったんです!!JR化直後は下記が車体に装飾さ...
油日(あぶらひ)駅は1959年(昭和34年)12月15日に日本国有鉄道(国鉄)草津線の柘植駅~甲賀駅間に新規に開設されました。駅名は地名に由来しますが、『油日』には「大明神が降臨して、油の火のような光明を発...
国鉄103系電車JR西日本 大阪環状線大正駅2017年09月06日大正駅に到着寸前の103系。この頃は103系が201系に置き換わる直前でした。今は103系を置き換えた201系もとっくに姿を消してます。たった7年前なのに、格世...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今春あらたに開業した「北陸新幹線 金沢〜敦賀間」に初乗りかたがた、開業に合わせて限定発売されたチケットレス企画乗車券「乗ってみよう北陸 WEB早特21」なるきっぷで...
九州・田川地方で撮影を楽しんだ翌日は山口線へ向かいました。久々の山口線!しかしながら沿線は4年前とはほとんど変わらず。すぐに撮影場所の記憶がよみがえってきました。とはいうものの、久しぶりなので無理は...
スーパーおき4号のチケットレス特急券です。「波子」という駅はなじみがありませんが、バブルリングで全国的に有名になったのシロイルカのいるアクアスの最寄り駅です。 以前は無人の田舎駅だったのですが、アク...
lilithさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。