JR西日本グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本数の多い新山口~山口間(12.7km)で、唯一の交換可能駅です。 (2024年3月4日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 山口線 大歳駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
いつの間にか野洲疎開しておりました683系V43編成が、伝説の681系顔()となりひっそりと佇んでいます また中間車も伝説の國鐡廣島支社も匠の手に負えないような姿となっています これで特急料金取ります...
nankadai6001さんのブログ
2025年1月5日のやくも29号をもって、381系の特急やくもの代走運行が終了しました。本日のやくも29号で381系52年間の特急運用は完全に終了。旅のフィナーレは"いつも"の「見知らぬ国から」フルVerでお別れ。東京か...
湘南色の部屋さんのブログ
集落内の狭い道を抜けた先に駅があります。駅への案内標識や入口の看板等もありません。 (2024年3月4日 訪問) 駅入口1 駅名標 駅入口2 待合室内 駅構内 駅前The post 山口線 船平山駅 first appeared on ...
バーターさんのブログ
同じ山口線の7駅先には仁保駅があります。どちらも山口市内に位置します。 (2024年3月4日 訪問) 駅入口 駅名標 待合所 駅構内 駅前The post 山口線 仁保津駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
美作河井駅15:29着・15:30発 因美線 知和~美作河井(知和)15:31~15:40 9627Dみまさかスローライフ(キハ4747+キハ471036)国鉄急行色ノスタルジー編成15:36 往路と逆アングル
前回はHB602編成(A編成)を見たところで終えてしまいましたが、今回はHB632編成(B編成)とHB631編成(C編成)を続けて見て行きたいと思います。 まずはB編成のクハ282-501から。 A編成に増結された場合は7号車...
fmimaaさんのブログ
広島県 東広島市「樽最中」開封日 2018年6月23日製造・販売 お菓子の蔵 さくらや入手方法 店頭購入価格 この回の広島岡山撮影行(17日~19日)は、大阪北部地震のために予定変更、急遽帰阪となりま...
【山陽新幹線】車掌に切符の問い合わせしようと「非常ボタン」で6600人に影響〜2025/1/6注目の鉄道ニュース【運賃改定】実は高くなる? 東京~熱海「別線化」でどんな影響があるのか 【津軽線】電化区間など走る...
東舞鶴駅に丹後の海が停車していました。特急はしだてや特急まいづるで運用されています。特急はしだてや特急まいづるはJR西日本287系も使用されているため、乗車するには時刻表を確認する必要があります。丹後の...
7時34分頃、JR神戸線:西明石駅~大久保駅間で踏切の遮断棒が折れていたため、徐行運転しました。このため、JR神戸線の列車に遅れがでています。
今日も錆取り運行が有るであろう高岡貨物、ウォーキングを兼ね貨物駅へ・・空コキ編成が休んでる何時もの光景やがてDD200が転線。移動します。あいの風とやま鉄道・555M 泊 行き 521系あいの風とやま鉄道・557M ...
あいの風・Ryoさんのブログ
新年明けましておめでとうございます去年は5月下旬以降からまったく撮影に出かけることもなかったので、画像のストックもなくなり、記事UPを中断することになりました正直、381系国鉄色やくもの終焉により...
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。最近は撮りたい車両が無くなり、今年も小旅行を兼ねた路面電車(トラム)の撮影がメインになりますが、当ブログをよろしくお願いいたします。去年の秋から年末に訪問し...
熊猫さんのブログ
10月に四国に行った際に乗車した、マリンライナーの乗車記です。「やくも」で松江から岡山へ。ホームを移動し、5~8番のりばの四国方面のりばにやって来ました。乗車するのはマリンライナーの23号。その下に...
兄家族が神戸ポートタワーと生田神社に行ってきましたので記事にします。兄家族はJR神戸線(東海道本線)に乗車し、元町駅で下車しました。画像は塚本駅での撮影です。神戸のメリケンパークです。左側が神戸ポート...
よそのこお絵かき企画第12弾です!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です今回描いてみたのは海ほたる(@u__hotaru)さんのところのゆきまるちゃんです!雪属性の子らしいです。ハーフツインでかわいい子で...
風衣葉はなさんのブログ
前回は1961年10月サン・ロク・トウダイヤ大改正前で紙数が尽きました。 大改正で登場した新特急の記念切符は作られなかったので、最初は地味~な記念切符の話題です。 ★1961年12月 関西本線DC化 1961年12月、関西...
前回記事からのつづきです。阪神電車は2年連続の惨敗で、阪急の若菜そばで暖を取った本日のメインイベント関西特急大会の開催です!!まずは大阪12:23発のはまかぜ3号キハ181を追いやった敵ですが、ど...
1973年に千歳線で撮影した苗穂機関区のC576号機。この機関車は和歌山からの転属機で以前は集煙装置が付いていたため煙突は短いままでした。道内では珍しくランボードに白線が入っていましたが、和歌山線...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。