「#ロマンスカー」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
先日のGSEの直前です。ほんの少し明るいですが、ズーム流しギリの露出、無事シンクロしました。
元祖レガキチさんのブログ
次にやってくるのは、EXEだな~・・・なんて思っていたらオリジナル色でした。踏切待ちの軽トラが入ってしまいましたが、この程度なら全然気にしません。(順光だったら少し目立ったかもしれませんが)何とか10両...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
新型車両の設計に着手したことが発表され、一気に注目が集まる状況となった小田急のロマンスカー。登場が待ち遠しくなる一方で、30000形の未更新車であるEXEについては、2028年度での引退が宣告された状態となっ...
ワタシダさんのブログ
昨日は小田急もころん号狙いで栢山のお立ち台へ。残念ながら雲に邪魔されましたんで、今日天気がなんとかなればリベンジかな?と思ってます。収穫は、待ち時間に反対側からきた8000とMSEをiPhoneで撮ったこの画像...
元祖レガキチさんのブログ
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A6591 小田急30000形 EXE 登場時 新宿方 4両セット楽天市場17,880円${EVENT_LABEL_01_TEXT}[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A6590 小田急30000形 EXE 登場時 小田原...
みなさんこんにちは。今回は8月3日の撮影分(第三回目)です。小田急60252x6 0422「メトロはこね22号」
ふなふわさんのブログ
川の撮影後、開成の田んぼに立ち寄って、ここまで足を伸ばしました。 この日の空はどちらかというと、夏の空でした。少し、意図する空の色(状態)ではなかったのですが、仕方ありません。8000形の10連を撮影。...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
昨日の続きです。「もころん号」の通過前に撮影。事前に通過時間をチェックしていたんですが、すっかり忘れていてあわててカメラを構え、セーフ。相変わらずGSEはNO2ですね(笑)。(はこね50号)9月10日、開成~...
mikunさんのブログ
70000形「GSE」以来となる新型ロマンスカーの導入計画が発表されました。2022年3月改正で「VSE」こと50000形が定期運用を終了→2023年12月に引退して以降、小田急ロマンスカーの定期列車は30000形・60000形・70000...
小田急の起点である新宿駅の次にありながら、利用者がとても少ない南新宿駅。各駅停車の10両化に伴い、現在は対応した長いホームを備えていますが、落ち着いた静かな雰囲気の駅となっています。そんな南新宿駅で...
ワタシダさんのブログ
VSEとEXEばかりに注目が集まってますが、LSEにこそスポットライトが当たって欲しいです。両車が出る前のオリジンですからw
元祖レガキチさんのブログ
小田急電鉄が2029年3月の運行開始を目指し、30000形「EXE(※EXEαを除く)」の置き換え用かつ50000形「VSE」の後継と位置付けた新型ロマンスカーの開発に着手したことが公表されました。 老朽取替対象となる「 [&#...
Kumoyuni45さんのブログ
50000形(VSE)の引退後、前面展望席を設けた車両が70000形(GSE)のみとなり、少々寂しいラインナップとなってしまった小田急のロマンスカー。新しい車両の登場が期待されていましたが、2024年9月9日のニュース...
ワタシダさんのブログ
新しいのいらないから、VSE 2本から1本復活させてくれ〜
元祖レガキチさんのブログ
なんとなく、MSEの前後が非貫通展望台になった白とゴールドの10連と予想します。マンマやww
元祖レガキチさんのブログ
「 小田急電鉄、新型ロマンスカー設計着手 - EXE代替・VSE後継の車両 」by マイナビニュース30000形EXEの代替と50000形VSEの後継にあたる車両を導入することになり9月から設計に着手したそうです。通勤特急と観...
柴みんさんのブログ
【小田急】新型ロマンスカー、2029年デビューへ! VSEの後継、設計に着手〜2024/9/10注目の鉄道ニュース【冷凍駅弁】人気駅弁34商品を冷凍販売、さっそく「牛肉どまん中」食べてみた 【北条鉄道】「キハ40に泊ま...
ここで一つ、スレッドを。小田急電鉄は三ヶ年後の2027年にも、創業百周年を迎える事になります。大手民鉄の中では珍しく昭和生まれであり、激動の時代と共に歩んできた民鉄と言えます。なお、これを記念してか、...
681系2000番台V21編成が9月9日に、V22編成が9月6日にそれぞれ吹田総合車両所本所へ臨時回送・入場しました。先例から廃車回送とみられています。・9月6日V22編成9/6 回6751M 681系V22編成廃車回送今年度V編成3本...
湘南色の部屋さんのブログ
小田急電鉄は昨日(9月9日)、新型ロマンスカーの設計に着手した旨のプレスリリースを行いました。2029年3月の営業運転開始を目指し、約1年間かけて、新型ロマンスカーのコンセプトやデザインの深度化を進めてい...
sl-10さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。