「#幕張車両センター」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
幕張車両センターでグリーン車を組み込み、10月30日に豊田に返却されたトタH59編成ですが、本日より運用復帰しました。幕張に疎開したグリーン車では初の運用復帰となります。
4号車の5号車寄りさんのブログ
中央線E233系トタT34編成がグリーン車を連結をして12両編成化されて運用復帰されました。これで中央線E233系において12両編成の運用開始は7編成目となります。2025年10月13日より、グリーン車増結の12両編成の運...
2024年11月1日、豊田車両センター所属のE233系トタH51編成が、所属先から幕張車両センターへ回送されました。グリーン車組み込みに伴う回送と思われます。
2nd-trainさんのブログ
11/1、E233系トタH51編成が、幕張車両センターまで自走で回送されました。6両側にグリーン車2両を組込み、8両化されると推測されます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年11月1日に、鎌倉車両センター本所所属のE235系1000番台F-05編成が幕張車両センターへ送り込みのため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
中央線2階建てグリーン車運行開始から19日が経過しました。初日の時点で57本中3本のみだった2階建てグリーン車連結12両化完了編成はT3·T12·T24·T26·T28·T33·T34·H57·H59の9本に増えました。T3編成。T12編成。T34...
中央快速線東京~大月間、青梅線立川~青梅間では、2024年度末以降に、グリーン車のサービスを開始する予定です。それに伴い、E233系0番台10連57〜58編成にグリーン車を連結して12連とするとして、既に10月13日か...
幕張車両センターでグリーン車2両を組込み12両化されたE233系トタH59編成が、本日10/30、豊田車両センターまで新鶴見信号場折り返しで回送されました。新4号車・5号車にサロE232-47+サロE233-47が組み込まれてい...
幕張車両センターでグリーン車2両を組込み12両化されたE233系トタH59編成が、10/30、豊田車両センターまで自走で回送されました。新4号車・5号車にサロE233(E232)-47が組込まれています。 このトピックは京葉通...
4号車の5号車寄りさんのブログ
JR東日本中央快速線では、グリーン車4両の性能試運転が実施されています。その態様が「グランドひかり」号に似ていることからも、「グランドE233」「グランド中央特快」と呼ばれてきたこの試運転ですが最終局面を...
湘南色の部屋さんのブログ
10月24日昨日に幕張車両センターへ臨時回送された中央快速線E233系0番台10両分割編成(H編成)のトタH59編成ですが、同日中にグリーン車2両を組み込んだ12両編成を組成していることが確認されました。労組資料か...
4号車の5号車寄りさんのブログ
10月24日時点で、中央快速線E233系H59編成にグリーン車両が組み込まれました。幕張車両センターで確認されており、幕張車両センターでの組み込みは初です。グリーン車両の組み込みは合計7本となりました。2024.10...
湘南色の部屋さんのブログ
2024年10月24日に、E235系1000番台F-11編成+J-05編成が、幕張車両センターへ疎開のため、大船→東京→津田沼間で回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年10月24日に、幕張車両センター所属の209系マリC442編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送されました。
2nd-trainさんのブログ
本日、E233系0番台分割編成トタH59編成が幕張車両センターまで臨時回送されています。グリーン車組み込みに伴う送り込み回送と推測され、同編成は12両化される可能性があります。
4号車の5号車寄りさんのブログ
配9722レ EF81-140+255系9B10月23日から24日にかけて、幕張車両センターの255系9両(Be-02編成)が廃車に伴う秋田総合車両センター入場のため新習志野~西船橋~大宮~長岡~土崎間で配給輸送された。全区間で新...
2024年10月23日、幕張車両センター所属の255系マリBe-02編成が、京葉車両センターから秋田総合車両センターまで配給輸送されました。廃車に伴うものと思われます。牽引は新潟車両センター所属のEF81-140でした。
2nd-trainさんのブログ
10/22、E233系トタH56編成が、豊田車両センターへ自走で回送されました。前例同様、幕張車両センターでグリーン車4両を切り離した後の返却と見られます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
255系Be-02編成が幕張車両センターから京葉車両センターまで自走回送されました。前例から廃車配給に伴う送り込み回送と推測され、近日中の配給輸送画見込まれるようです。2024年6月に定期運用から退き、9月には...
2024年10月18日、幕張車両センター所属の255系マリBe-02編成が、幕張→蘇我→新習志野間にて回送されました。疎開に伴うものと思われます。
2nd-trainさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。