鉄道コム

小田急グループに関するブログ

すべて外部サイト

4901~4920件を表示 / 全33979件

新規掲載順

  • 定期特急券の類を類聚する

    • 2024年5月13日(月)

    一般に定期券は乗車券でしかない(しかも往々にして料金券を有しても特急等の列車へ乗車できない)。が、そんな定期券でありながら特急に乗車することを前提とするものがあるので、今回はそれを見ていく。 (と思...

    manager_travelsさんのブログ

  • 東急電鉄は5月13日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。大井町線では9000系・9020系の代替車両として急行用の6020系をベースとした新型車両新造の他、目黒線3000系のリニューアル等が触れられました。...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 京王電鉄は2024年5月10日、2024年度の設備投資計画とともに、2026年初めに新型通勤車両「2000系」の投入を明らかにしています。 新型車両の仕様が目を惹くところですが、5000系の増備に加え初となる9000系の [&#8...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年5月13日未明(12日終電後)、小田急8000系8261×6(8261F)が大野総合車両所から所属先の海老名検車区へ臨時回送されました。5月12日 日曜日 終車後モ-1 8261×6(8261F) 試運転8日の終電後に喜多見から大野に...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • DSCN9868_R

    江ノ島線 3000形 3258F

    • 2024年5月13日(月)

    小田急電鉄 江ノ島線 3000形 3258F各停 藤沢 行き(相模大野駅)撮影地5/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必...

    ahoo!さんのブログ

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。これから、西武鉄道に小田急8000形が移籍してくる事になります。西武に入線後、幾分かの改造が施されて国分寺線の新たな主力として活躍する事になります。西武での営業に入...

  • 西武鉄道は中古の鉄道車両を譲り受けて導入する「サステナ車両」の計画について、第1弾として本年度2024年度は小田急電鉄から8000形電車を1編成譲り受けて導入する。同社が5月9日に発表した2024年度の鉄道事業設...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2022.05.13 Friday 16:48皆様こんばんは(^^)本日は朝から雨☂模様の@横浜です。Twitterなど巷で話題になっているマイクロエースA1030西武鉄道001系 Laview G編成 8両セットが入線しましたのでご報告です...

    くさたんさんのブログ

  • JR九州は5月10日、決算説明会資料を公表しました。【YC1系新製・811系リニューアル他】同資料において2025年3月期(2024年度)の設備投資について言及され、博多駅空中都市に向けた鉄道支障移転、YC1系車両新製、8...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • この色、意外と似合いますよね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 今年もシーズンは終わりましたが、橋の塗装工事で一部にブルーシートが掛かっており、かなり難儀しました。昨年は橋の小田原寄りだけだったので、このアングルは楽勝でした♪ この工事、何年かかかりそうですね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2024年5月13日(12日終電後)に、8000形8261F(8261×6)が大野総合車両所での作業を終えて所属先である海老名検車区へ回送されました。8261Fは8日の終電後に相模大野へ回送されていて、クーラー交換の作業を行ってい...

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年11月7日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、小田急1000形(1092編成・地下鉄直通対応編成・ブランドマーク無し)基本4両編成セットです。 【 2024年11月7日 】発売日 ポイント ■小田急100...

    横濱模型さんのブログ

  • 前ブログからの続き【グリーンマックス】▲今年2月の製品化発表から3ヶ月。 市販に近い状態で展示されていました。 やはり鉄コレよりイイ感じ。▲ジオラマに置けば、一層リアルですね。▲今年は東急を全面に出して...

    JZさんのブログ

  • 旧型が眠る箱根湯本で折り返し。翌朝までの単行運用。

  • 210

    新常磐交通 大型移籍車①

    • 2024年5月12日(日)

    今回は新常磐交通の大型移籍車のうち、小田急から移籍したU-の車両を取り上げます。新常磐交通が古参車を置き換えるために導入したのが、小田急バスからの移籍車です。結構な台数が移籍しましたが、すでに大半は...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50766>小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>小田急線地上専用車と...

    みーとすぱさんのブログ

  • 本日付けの労組資料において、幕張車両センターにおいて中央線E233系12両化工事を施工することが明らかになりました。現段階では具体的な作業内容について検討が進められているようです。同資料においては、中央...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 寂しいものだった

    • 2024年5月12日(日)

    こんばんは。静岡に越してきてBトレの中古をOIOI跡地のぼったくり屋でしか見ていないので、他店の中古状況が非常にわからないです。3月も引越しやら異動関係の出張で都内方面に行った記憶がないので尚更です。記...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/18/newrapidtabi/52/c9/j/o1024076815437861258.jpg

    大和ミナミ市民祭の旅(24YS-09)

    • 2024年5月12日(日)

    小田急江ノ島線からこんにつあー!!昨日と今日は名古屋で栄ミナミ音楽祭が開催されたのですが、私はそこから遠く離れた関東地方で音楽旅などをやりました。なお、本日の音楽旅は想定を超える濃い内容となったの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ