鉄道コム

京阪グループに関するブログ

すべて外部サイト

461~480件を表示 / 全18641件

新規掲載順

  • 京阪電鉄は2024年12月3日、プレスリリースにて2025年10月1日に運賃改定を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! 全区間値上げへ! 今回の2025年10月1日 [&#8...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 2025年1月8日、大阪滞在の 最後は 京阪特に 京阪は 今回のホテルから近い大阪モノレール 大日駅の 隣り終点の 門真市駅へそこから京阪門真市駅に乗り換え 門真市駅で色々撮り次は Sガ―ブで有名な大和田駅に鉄も現...

  • 今日は何の日?(1月9日)

    • 2025年1月9日(木)

    本日(1月9日)は、以下の出来事が有った日です。現在の京都府京都市伏見区日野出身で浄土真宗(真宗教団連合)の宗祖とされる僧、親鸞が入滅(偉いお坊さんが黄泉の国に旅立つこと)した日。(1263年(弘長2年))京阪神急...

  • 近鉄輸送障害発生時にJRが交付した振替乗車票を解説中だが、近鉄京都線不通時の振替乗車票「パターンKT-1」の京阪版にあたる券を分かりやすいようにこのタイミングで解説しておく。そもそもJR線だけの振替輸...

  • 東急電鉄の車両は関東・近畿地方の鉄道会社を中心に再就職先として車両譲渡された例が複数あります。そんな7000系・7700系の再就職先の鉄道会社の車両動向・置き換え計画についてまとめます。①弘南鉄道7000系が合...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 中央線は、東京から名古屋間を塩尻経由で結ぶ路線で、そのうち東京~高尾間53.1㎞を中央快速線と言います。この区間で運転される電車は多種多様ですが、ほぼ全区間に渡って高頻度運転をしているという特徴があり...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。先日、3日に2025年の初乗りを果たしたのが京阪電車。その最初の車両「2200系」が、新年からえらい遭遇だった、という話題をお送りしています。京橋にて。ヨメハンの実家...

  • 2025年1月3日金曜日。土居での京阪本線正月ダイヤ撮影の第3弾です。10時25分頃3004F8両の特急出町柳行きが通過しました。 10時28分頃6011F8両の急行淀屋橋行きが通過しました。 10時28分頃6004F8両の急行出町柳...

    express22さんのブログ

  • 今回はすっかり書き忘れていた特急はるか30周年記念の装飾をあちらこちらで撮影していたのでそのダイジェスト記事を書こうと思います。 現在でも継続されている30周年記念。阪和線では珍しく周年記念イベントが祝...

    堺の少年さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250106/20/frontier14/3b/1d/j/o1210090815530353798.jpg

    冬の京都に泊まる vol.8 241217④

    • 2025年1月8日(水)

    10分ほど遅れてきた列車は、11時ころに守口市駅到着。守口市は人口約14万。大阪市に隣接しそのベッドタウンとして発展、駅前にも京阪百貨店を始め商業施設がいくつもあって、かなりの賑わいを見せています。とい...

  • こんばんは。今月4日(土曜日)にFacebook友達と一緒に松竹新喜劇を観劇するために京都へ行って来た話も今日の4回目で「最終回」となりました。さて、昨日のブログでは南座で松竹新喜劇を観劇した後、私が所属し...

  • 2024年10月20日日曜日。京阪本線萱島での撮影の第2弾です。8時03分頃8009F菊花賞ヘッドマーク付8両の特急淀屋橋行きが通過しました。 8時06分頃3003Fきかんしゃトーマスラッピング車8両の快速急行出町柳行きが通...

    express22さんのブログ

  • 関西では人気のない東武鉄道。それも、支線用の通勤車となれば、なおさら売れそうにない… 中古屋さんで売れ残っていたのを前からチェックしていたので本日購入。 東武3050系2両です。 ネットで、時代をさかのぼり...

  • 国鉄からJRになって、全ての車両に変化があり、全国を回って取り直している。九州から信州へ行く間に京阪間でブルートレインを中判カメラで撮影していて、ここで補足しておきたい。モノクロで普段は撮らないポイ...

  • JR東日本が高崎・盛岡エリアに導入が予定されているHB-E220系について、初陣とみられる「HB-E220-1」が製造されている様子が目撃されました。同所では過去に3ドア・2連の車両も目撃されています。(JR東日本プレス...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 京阪電鉄京阪本線_西三荘0145

    2025年01月08日京阪13000系電車

    • 2025年1月8日(水)

    京阪13000系電車京阪電鉄 京阪本線西三荘駅 2021年04月14日こちらの13000系は、30番台。本線用の6両編成で、5次車になります。特徴はシングルアームパンタを装備している点。これからの京阪通勤車の主力となる編...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。奇跡の9連休も終わり、いよいよ日常が世の中に戻って来ました。みなさん、どのような年末年始を過ごされたでしょうか。わたしですが、今年は勤務の関係で3日が新年最初のお...

  • 2025年1月3日金曜日。土居での京阪本線正月ダイヤ撮影の第2弾です。10時07分頃8004F8両の急行淀屋橋行きが通過しました。 正月恒例のプレミアムな急行です。午前中は下り急行に8000系が充当されています。 8000...

    express22さんのブログ

  • 毎度! おばんです!あれ? どうしたのかニャ?「ニャル兄ちゃんはまた朝寝坊かニャ?」と、高いところから周囲を眺める「チビ」ことニャル美(仮名)。遊び相手? を待ってるのでしょうか?こちらはそんなに...

  • 京阪本線、阪急京都線、南海高野線、能勢電、オリジナルの京電の五社以外に東武の車両を数両持っています。 写真は、保有している東武の車両。東武1720系DRC6両東武1700系白帯6両東武5700系2両これだけ持っていて...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ