「#塩浜検修車庫」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年8月20日に、西大垣検車区所属600系D06「ラビットカー」のク506が、東方信号場→塩浜検修車庫間で回送されました。電動貨車モト90形C94-96に挟まれての回送でした。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月7日から10日にかけて、西大垣検車区所属7700系TQ12が、塩浜検修車庫へ入場のため回送されました。定期検査に受ける為で、近鉄線内は電動貨車モト90形 MF96 96-94に挟まれ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024/08/09までに養老鉄道で活躍している東急7700系7712F(TQ12編成)が近鉄塩浜工場へ近鉄名古屋線をモトサンドで走行の上入場しました モトがオールステンレスカーを牽引して走る姿はいまだにオールステン...
nankadai6001さんのブログ
2024年8月5日に、高安検車区所属の2430系AG32が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜→四日市→伊勢若松→塩浜で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年7月25日近鉄塩浜検修車庫電車から撮影昭和51年下深谷デ31貨物列車
続きです。栄生駅で撮影を終えて、9100系に乗車します。名鉄名古屋駅に着きました。噂のDJブース発見《旅する日本酒》のポスター。お土産に買いたかったけど、時間が無くて無理でした名鉄名古屋駅から近鉄名古屋...
そらいろさんのブログ
「 養老鉄道,「電車でおでかけ 養老公園往復きっぷ」を発売 」by railf.jp養老町の町制施行70周年を記念して7月20日から8月31日まで「養老町制施行70周年記念 電車でおでかけ 養老公園往復きっぷ」を販売する...
柴みんさんのブログ
2024年6月24日に、西大寺検車区所属の30000系V05が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜→四日市→若松→塩浜で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
6月7日の近鉄電動貨車モト97・98です。珍しく大和八木駅の伊勢方面行ホームに入ってきました。台車を1台だけ積んでいます。2000系「2001F」に使用されていた10100系“ビスタ2世”のもののよう...
2024年6月14日に、富吉検車区所属の9000系FW01が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年6月10日に、電動貨車モト90形 MF97(C#97‐98) が、塩浜検修車庫から五位堂検修車庫へ返却回送されました。 C#97側に廃車した2000系 XT01(KD41)台車を積んで塩浜検修車庫に来ていた模様です。
2nd-trainさんのブログ
2024年6月7日に、電動貨車モト90形 MF97(C#97‐98) が、塩浜検修車庫へ回送されました。 C#97側に廃車した2000系 XT01(KD41)台車を積んでいました。高安→伊勢中川→塩浜間(伊勢中川スイッチバック)という経路で運転...
2nd-trainさんのブログ
2024年5月16日に、西大垣検車区所属の620系D24のC#624の車輪が塩浜検修車庫へ輸送されました。車輪を削るためで、電動貨車モト90形 MF94(C#96-94)の94側に台車が積まれていました。
2nd-trainさんのブログ
2024年5月15日に、西大寺検車区所属所属の30000系 V01が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜→四日市→伊勢若松→塩浜で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年5月10日に、西大垣検車区所属の600系(C#551‐601)が、塩浜検修車庫へ入場のため電動貨車モト90形(C#94-96)に挟まれ回送されました。もう1両は8日に回送済です。 大垣ケーブルテレビラッピング車でしたが今後...
2nd-trainさんのブログ
2024年4月27日に、明星検車区所属の1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が塩浜検修車庫を出場し、塩浜〜伊勢若松間(往復)で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年4月20日に、塩浜会場(塩浜検修車庫)、白塚会場(白塚車庫、白塚体育館、白塚グラウンド)で「きんてつ鉄道まつり2024 in 塩浜・白塚」が開催されました。【塩浜会場】では、トラバーサー大移動(4月20日のみ)...
2nd-trainさんのブログ
今日は朝から近鉄急行五十鈴川行きに乗って塩浜駅まで行きました。今日20日と明日21日はきんてつ鉄道まつり、塩浜検修車庫と白塚車庫で開催されています。そのうち手近な塩浜会場へ出かけてきました。名古屋方面...
きょんばんわー!!4月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は得なし※悪天候や事件・事故により...
お越しいただき ありがとうございます気持ちの良い季節になってなってきました。(気持ち良いを通り越した⁉︎)まだまだ寒暖差があったり予想気温より寒く感じたりすることもありつつですが。先日のこと、夜桜がと...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。