「#塩浜検修車庫」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年9月5日に、富吉検車区所属の1430系 VW34が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松間で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月24日に、養老鉄道600系D04が近鉄塩浜検修車庫へ入場するため東方操車場から塩浜検修車庫まで回送されました。同編成は京急塗装となっていますが、公式からの発表が何も無く今後の動向が注目されます。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月23日に、養老鉄道600系D04が近鉄塩浜検修車庫へ入場するため東方操車場まで回送されました。同編成は京急塗装となっていますが、公式からの発表が何も無く今後の動向が注目されます。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月10日に、明星検車区所属の1000系 T08が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松間で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月7日に、西大垣検車区所属の600系D02編成1両ク502が検査を終え、近鉄塩浜検修車庫を出場しモト90形C96-94牽引で東方操車場まで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2023年8月7日に、西大垣検車区所属の600系D02編成2両モ552-ク602が検査を終え、近鉄塩浜検修車庫を出場しモト90形C#96-94牽引で東方操車場まで回送されまし
2nd-trainさんのブログ
2023年7月21日に、富吉検車区所属所属の2610系 X21が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜→四日市→伊勢若松→塩浜で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年7月6日に、明星検車区所属の1259系VC59が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松間で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年6月28日に、富吉検車区所属の5200系 VX03 が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜→四日市→伊勢若松→塩浜で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2023年6月23日に、富吉検車区所属の5200系 VX02 が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜→四日市→伊勢若松→塩浜で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
今から約10年前の2013年5月12日。この日は近鉄名古屋線の塩浜駅に隣接する塩浜検修車庫の公開イベント「きんてつ鉄道まつり2013 in 塩浜」の2日目にあたる日でした。同イベントでは大阪エリアからの来訪者に向け...
近鉄名古屋駅から急行電車で約40分。停車駅で言うと蟹江、弥富、桑名、富田、四日市の次に位置する塩浜駅には塩浜検修車庫と呼ばれる車両工場が隣接しています。塩浜検修車庫は、かつて名古屋線車両および名古屋...
5月18日から19日にかけて、西大垣検車区所属の600系D02が検査のため、東方信号所から塩浜検修車庫まで回送されました。牽引はモト90形のMF94でした。
2nd-trainさんのブログ
2023年5月13日に、近畿日本鉄道の主催で「『楽』で行く きんてつ鉄道まつり2023~Spring~ in 塩浜」ツアーが催行されました。近鉄20000系「楽」を使用した団体臨時列車が大阪上本町~塩浜間往復で運転されました...
2nd-trainさんのブログ
2023年5月13日に、塩浜検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2023 ~Spring~塩浜会場」が開催されました。2022年秋に3年ぶりに開催した「きんてつ鉄道まつり2022」が好評で2023年に限り春にも開催しました。
2nd-trainさんのブログ
人生2度目の近鉄イベント快速急行/小田原+sustinaです先月五位堂で開催された近鉄鉄道まつりが今度は三重県にある塩浜という所で開催されると聞いたので今日朝一の新幹線乗り継いで行って来ました三重県に降り立...
2023年5月13日に、近畿日本鉄道の主催で「『あおぞらII』で行く きんてつ鉄道まつり2023~Spring~ in 塩浜」ツアーが催行されます。「あおぞらII」を使用した団体臨時列車が鳥羽〜塩浜間(往復)で運転されました...
2nd-trainさんのブログ
きょんばんわー!!大型連休は終わりましたが、今週も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど今年も・・・:栄ミナミ音楽祭...
「 養老鉄道,「YORO SEVEN CATS定規」第2弾・「養老鉄道オリジナルコップ」3種類を発売 」by railf.jp5月1日からYORO SEVEN CATS定規第2弾(400円)のほか養老鉄道オリジナルコップ(600円)を駅窓口や通信販...
柴みんさんのブログ
2023年4月28日に、富吉検車区所属所属の2000系 XT04が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を、塩浜〜伊勢若松間で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。