西鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
西鉄の沿線紹介列車「水都」です。これは鉄コレで出ていますが私は買っていません。買おうか悩んでいます。因みに写真の「旅人」は持っていますがいじってません。「水都」もそうなるかも知れません。いずれは「N...
熊本駅から鹿児島本線上り銀水行きに乗車しました。ひと駅進んで前日に下車した上熊本駅に到着です。この時点でJR九州の踏破完了です!ちなみに今までJRの各会社を踏破した時点の駅は・・・JR北海道:日高本線様似駅...
キャミさんのブログ
第1回、前回はこちら marunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com 宇部・山口行きの「福岡・山口ライナー」の中国JRバス担当便です なんかネーミングセンスが他と違うなあ・・・誰も悪いとは言ってませ...
こんな事故は見たことが無いです。まだデビューしたばかりの編成とかで、広電にとっては痛手なことは間違いないでしょう。1984年5月撮影紙屋町宮島線の乗り入れは広電生え抜きの2000形。西鉄福岡市内線でお役御免...
京町踏切で撤去直前の三井化学専用線(手前)の線路を撮影後帰宅の為直ぐ近くにある新栄町駅へ(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 着いた左側から跨線橋が突き出てるんで駅と分かるが駅舎自体...
22年2月22日で各鉄道会社で2並び切符が発売されていますが、今日2月22日は猫の日でもあります。という事で猫に因み小田急2200形非貫通顔は「ネコ」と呼ばれていた車両を鉄道コレクションで紹介します。↓2200形は2...
相急ブログさんのブログ
1895年、浪速鉄道のもと開業した片町線。一時は関西鉄道の名阪輸送ルートを担ったものの、関西本線全通以後は省線、国鉄となってもローカル線の地位に甘んじていた。しかし関西初の省電(国電)や自動改札機の設置...
今日はニュースにもなっていますが、2がたくさん並ぶ「猫の日」です。今年は、2022年なので2022年2月22日と2づくしです。たぶん22時22分に投稿する猫ブロガーさんも多いでしょう。私は、そこまでこだわってない...
doranekoさんのブログ
いわさきグループが運行します、鹿児島~福岡線「桜島号」には、鹿児島交通(旧いわさきバスネットワーク)・鹿児島交通観光バスの2社によりまして運行されておりまして、両社合わせて各2往復(運休分含みま...
415系の区間快速を荒尾で撮影した後そのまま福岡市内の自宅へ帰るつもりだったが往路大牟田駅到着直前の車窓より、廃止となった三井化学専用線の線路が一部まだ撤去されず残っているように見えたんでその確認に大...
第1回、前回はこちらmarunkun.hatenablog.com marunkun.hatenablog.com いと・しま号に充当される昭和自動車所属の現代自動車製ユニバースです 乗用車と同様に国産車が大多数を占めるバス車両の中で数少ない外...
熊本城・市役所前停留場から熊本市電B系統の上熊本行きに乗車しました。電車はまず南へ。線路は2つ先の辛島町停留場を出て右折、その先の交差点で線路が南にも分かれていきます。そちらは熊本駅方面の線路で、上熊...
キャミさんのブログ
西鉄は、駅の実質的な無人化を広げると発表しました。現在、天神大牟田線と甘木線の計25駅で常駐の駅員を置かずに巡回や遠隔管理をしていますが、2022年4月1日から天神大牟田線の8駅を加え天神大牟田線...
筑豊(特急)福岡線バイパス直行 福岡県立大学→西鉄天神高速バスターミナルノンストップ 西鉄天神高速バスターミナル→香春町役場西鉄天神高速バスターミナル→穂波→烏尾峠→西鉄後藤寺(廃止済み)急行 博多駅→...
大阪(おおさか)駅は1874年(明治7年)に国有鉄道の当駅~神戸駅間開通と同時に英国人技師らの協力によって開設されました。場所は現在より少し南の神戸寄りにありました。1898年(明治31年)に安治川口駅までを...
コロナウイルスで大変なことになっている。 感染者が多すぎるわ。 蔓延防止も延長。 阪神は練習試合は引き分け。 秋山は3イニング2失点。 大丈夫なのか。 及川も3イニング無失点だが課題が残るマウン...
鉄コレ西鉄7050形の開封売りを買ってきました。これまでの西鉄鉄コレと合わせて楽しめそうです(^ ^♪
快速青緑1号さんのブログ
熊本駅からは鹿児島本線の普通列車で、福岡県みやま市・瀬高駅に来ました。   ここで降りたのは、かつて乗り換え路線があったため。それが佐賀線です。   (地理院地図を改変) 佐賀線は ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
高速バス、「フェニックス号」は福岡と宮崎を結ぶ人気の高速バスで、30年以上運行されている歴史のある路線です。今回は乗車記ではなく、「フェニックス号」の運行車両座席や設備、そして路線紹介等を解りやすく...
鹿児島本線はけやき台駅から久留米駅の手前までが佐賀県内を通る。鳥栖駅は永らく交通の要衝だった所で大きな機関区があった。今は高速道路の鳥栖ジャンクションが田代駅の近くにある。鳥栖貨物ターミナルもある...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。