京都市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
近鉄3200系は京都線と京都市交通局烏丸線との相互乗り入れのために1986(昭和61)年に登場しました。 車体はアルミ製となり、この形式から窓配置が従来車の中間車では一端の窓が2枚、もう一方の窓が1枚という...
どうも、よっぴーです。今回から京都ひとり旅シリーズということで、京都で鉄分多めのひとり旅をしてきたときの記録をアップしていきます。今回はとあるお得な乗車券を使用したので、そちらの紹介もします。=====...
よっぴーY.S.さんのブログ
阪奈間を走る普通電車は阪神なんば線に直通する列車と近鉄線内のみ運行する列車の2種類があり、後者は京都市営地下鉄烏丸線乗り入れに対応する3200系や3220系が充当されることもあるのでそれも見所ですが3220系は...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄線と京都市営地下鉄烏丸線を直通する列車は各駅に停車する普通電車と近鉄線内のみ通過運転を行う急行の2種類があり、急行は国際会館と近鉄奈良を結ぶ列車になっているため地下鉄線直通の京奈間急行にもなりま...
Yoshi@LC5820さんのブログ
二条城前(にじょうじょうまえ)駅は1997年(平成9年)10月12日に京都市交通局地下鉄東西線の駅として開設されました。駅は世界遺産・二条城の東大手門の南に位置していて最寄駅となっています。島式ホーム1面2...
公益財団法人メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京都江戸川区、東京メトロ東西線・葛西駅高架下)で6月6日から、「収蔵品展 懐かしの営団地下鉄Sマーク展」が開催される。かつて営団地下鉄の駅や車両など...
鉄道プレスネットさんのブログ
4月30日(日)から5月1日(月)まで、ひさしぶりに京都・大阪方面へ旅行してきました!地元から夜行バスに乗り、京都駅まで移動。朝食を取った後は、阪急京都本線へ!2022年12月17日(土)のダイヤ改正で「快速急...
odphotographerさんのブログ
横浜市交通局は2023年2月17日、プレスリリースにて3月18日にダイヤ改正を行うと公表した( 3月18日(土)市営地下鉄のダイヤ改正を実施します )。今回はこれについて見ていく。 2023年3月ダイヤ改正まとめはこちら...
Rapid W plusさんのブログ
概要 京都市営地下鉄烏丸線で開業時から活躍する10系。今回はその後期増備車の座席をご紹介します。 座席モケットについては外観と同様の明るい緑色が採用されており、座面全体おなじモケットでシンプルに構成さ...
soseki1985さんのブログ
5月1日(月)おはようございます。大してブログも更新せぬまま、あっという間に4月が終わった。ついこの間の出来事のように思っていたあの歓喜の瞬間から、既に1か月以上も経ち、プロ野球も無事に開幕して、対戦も...
鉄道の起動加速度は「km/h/s」という単位で示されます。 「km/h/s」…1秒間に時速何kmを加速できるかという意味。読み方は「キロメートル毎時毎秒」。 今 […]The post 日本の電車における「加速度ランキング...
鉄道プレスさんのブログ
京都市交通局の小野(おの)駅は1997年(平成9年)10月12日に東西線の駅として開設されました。駅名は駅の所在地の地名ですが、その「小野」という地名は平安時代の女流歌人小野小町の一族に由来するそうです。島...
本日分、二件目のスレッドとなります。山陰本線の一部となっている嵯峨野線ですが、まだまだ改良すべき箇所が残っていると言えます。京都駅の少し手前のところに単線の箇所があるのですが、地上のままで複線化を...
御陵駅から乗車した列車を三条京阪駅で下車しました。 三条京阪駅の駅名標です。 こちらの駅にも京都市交通局のポスターがありました。 改札を出て乗り換えです。地下鉄 三条京阪駅 駅名標 東西線(京都) 京...
kd55-101さんのブログ
御陵駅の改札外に出て、すぐに京都市営地下鉄に乗るために駅構内に戻ります。 地下鉄に乗るっのポスターを見ると京都市営地下鉄だなと思う程度には見慣れたポスターがありました。 ここにあったのは小野ミサさ...
kd55-101さんのブログ
本日は昨日とうってかわり1日を通しての曇り空となってしまいました。毎回の事ながら、晴れた日は時間が無く曇りの日に時間がとれる運の悪さがよく続くのですが、そんな中でも撮影記録をと言うことで大和西大寺駅...
わきちゃんさんのブログ
びわ湖浜大津駅から乗車した京津線の列車を御陵駅で降りました。 この先京都市営地下鉄に乗るのですが、この日使用していたびわ湖1日観光チケットはこの駅までなので一旦降りました。 フルスクリーン構造の駅は...
kd55-101さんのブログ
先週金曜日コロナ後、初の同僚と飲み会久しぶりの居酒屋で3時間盛り上がりました~ここ最近花粉症のお薬を飲んでいるのでほぼ飲んでなく、直ぐに撃沈かなと思いきやまぁまぁ飲んでも大丈夫でした~(笑)部署は違...
所有事業者:京阪京都交通(京都)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:京都200 か 3960社番:N391号車配置:西京営業所初年度登録:2021年シャシー製造:いすゞ自動車搭載機関:いすゞ4HK1-...
京都市交通局の醍醐(だいご)駅は1997年(平成9年)10月12日に東西線の起点駅として開設されましたが、2004年(平成16年)に路線が延伸したため中間駅となりました。駅名は地名に由来しています。「醍醐」という...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。