京都市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022年7月13日に、800系807-808編成が京都市営地下鉄東西線内で試運転を行いました。12日の石山坂本線試運転では掲出されていなかった水の路ヘッドマークが今日は掲出されていました。
2nd-trainさんのブログ
こんばんは。近鉄の大和西大寺駅は奈良線・橿原線・京都線が交わる一大ジャンクションで、その廃線のカオスさから数多の鉄道ファン垂涎の地とされています。そんな場所で…いや何を今更という話でしょうか。ご冥福...
本日は昨日とは逆で午後に時間が出来たので軽めの撮影として、近鉄奈良線若江岩田駅へと赴きました。天気予報では曇りとなっていましたが、所々光線が差し込んできており、折角なので順光で撮影が出来る場所とし...
わきちゃんさんのブログ
京都市営地下鉄、烏丸線は北大路駅。駅には商業施設(撮影当時はVIVRE,6月24日よりイオンモール北大路)が併設されている。地下鉄ながら郊外の拠点駅さながらの設備があるそしてバスの拠点もある。北大路バスターミ...
どんなことがあっても暴力に訴えるなど、平和ボケと言われようと日本人として言語道断です。ましてや3年間といえど一度は国防に身を挺し、誓った人間があのような事件を起こすなど、元最高指揮官に銃を向けるなど...
こんばんは。管理人です。今週からしばらくの間、5,6月よりも管理人の更新頻度を上げて毎週日曜日に記事を出す予定です。病気療養のために春頃から外での活動はしていませんでしたが、治療が完了したのでリハビリ...
ban7310さんのブログ
こんばんは。汗まみれの頭を叩いてみれば、期末試験の音がする。どうも、7月に入ってそろそろ単位奪還のための作戦を練らなければならない中の人です。というか全国の大学生皆そういう状況だと思います。必修だけ...
おばんでございます。今日も昼間は猛暑でした!家でじっとしていても汗が・・・よって夕方の活動はやめました! でわ、今夜も引き続き広電カットで6月11日からUpします。路面電車の日のイベント企画で旧型編成に...
12日のおでかけのつづきです平城宮跡から大和西大寺駅に向かいますまずは平城宮跡にある唯一の踏切の前ですシリーズ21、3220系ですね京都市営地下鉄乗り入れ対応ですこの踏切ですけど立て続けに警報器がな...
京都市交烏丸線の新型車両20系に乗車出来ました。大和西大寺→大久保間での車窓動画です。https://youtu.be/jwHsylCNRX0
この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿
(写真)2022年4月に登場した近鉄特急あをによし 東寺にて ホンマは乗りたかった。大阪難波から近鉄奈良を経由して京都へ行く、経路も珍しいからなかなかきっぷも取られへん。でも京都から近鉄奈良間やった...
気がつけば20系も2編成に増え、毎年少しずつ置き換えられるそうで、綺麗なうちに撮影しておきましょう。KS31編成KS32編成徐々に置き換えられていく10系の額縁顔
こんばんは。昨日(6/27)に「東海地方でも梅雨が明けた」というニュースが流れ込んできました。昨年は7月17日頃、かつ今年は梅雨入りが遅かったこともあってか、異例の「短期集中型の梅雨」だったそうです。ああ7...
(写真)いきなり撮り鉄成功した京都市烏丸線の新型車両20系 竹田にて 梅雨が明けたんとちゃうか?と思うような暑さだったので撮り鉄へ行くことにした。列車内でゆっくりしようとも思っていた。今年は九州、四...
ここ数日間続いているなかなかの暑さ・・・。体調を整える意味も含めて今しばらくは撮り溜め分から・・・。2021年5月9日 1/1000 f/5.6 ISO-100 近鉄京都線 向島~小倉間去年40周年を迎え、ヘッドマ-ク付の京都市営地...
私鉄日本一、近畿日本鉄道の線路切り替えポイント数も、近鉄大和西大寺駅のポイントが日本一!日本屈指の平面交差 ポイントは41基も、近鉄大和西大寺駅安全支える熟練の技大和西大寺駅は、奈良県奈良市西大寺国...
私鉄日本一、近畿日本鉄道の線路切り替えポイント数も、近鉄大和西大寺駅のポイントが日本一!日本屈指の平面交差 ポイントは41基も、近鉄大和西大寺駅安全支える熟練の技大和西大寺駅は、奈良県奈良市西大寺国...
さて、新田辺で昼食休憩した後、徒歩で興戸駅近くの田んぼへ行き、後半の撮影開始です。新田辺~興戸間最初はあをによし 第4便を1両ずつ撮影。 通過する直前に少し風が吹いてきたので、いい映りにはなりませ...
12日のおでかけのつづきですスルッと関西バスまつり会場でのバスの写真その1ですスルッと関西の関西はホントはローマ字の大文字ですが本ブログでは漢字で表記されていただきます。前にも書いたようにバスまつり...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。