京都市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記の続きです。長らく続きましたこのシリーズも今回が最終回です。今回は京都市交の竹田から京阪の淀車庫に向かいました。竹田駅を後にして国道1号線を南下...
ban7310さんのブログ
(著者:うしてつ) こんにちは、AJR-NEWS.comライターのうしてつです。 まずは、お知らせからです。 私事ではありますが、現在「減便に伴うアン …
AJR-News-comさんのブログ
こんばんは。管理人です。今日は模型のネタをお送りします。先日TOMYTECから新たに製品化された鉄道コレクションの京都市交通局10系を購入しましたので、早速開封してみました。製品名は「京都市交通局10系1・2次車...
ban7310さんのブログ
『【鉄コレ】京都市10系 整備1【アンテナ】』アンテナ整備したいと思います。図に従い穴あけします。まずは1mmの穴あけ。コレの取付用です。続いて0.7mmの穴あけ。取り寄せたドリル刃を使います。運転台仕切…ameb...
(著者:うしてつ) こんにちは、AJR-NEWS.comライターのうしてつです。 さて、現在AJR-NEWS.comで「京都市営地下鉄~過去とこれから …
AJR-News-comさんのブログ
近鉄西大寺駅といえば、奈良線・京都線・橿原線が交差し更には検車区への出入庫も加わり、日本一複雑に線路が絡み合うポイント配置?と言われているそうです。1983(昭和58)年3月に同駅で撮影した列車たちより。...
Sin1011さんのブログ
『【鉄コレ】京都市10系 整備1【アンテナ】』アンテナ整備したいと思います。図に従い穴あけします。まずは1mmの穴あけ。コレの取付用です。続いて0.7mmの穴あけ。取り寄せたドリル刃を使います。運転台仕切…ameb...
こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記の続きです。前回京阪京津線の四宮車庫を観察しましたが、次の目的地は京都市交の竹田車庫です。四宮から三条通りに出て、外環状線を南下して東野交差点で...
ban7310さんのブログ
大手私鉄の中でもダントツで車内の旅客案内液晶ディスプレイの導入が遅かった近鉄、しかし2,3年前に試験的にVE49(でしたっけ?)に導入した後は順調に既存の車両に設置を進めていくことに。特にアルミ車体のVVVF車...
ぺけにーいちさんのブログ
今回は以前、近鉄京都線の新田辺へ出かけた際に撮影した一般車両の写真を紹介します。新田辺行きの普通で現れた京都市営地下鉄10系同じく京都市交10系で烏丸線国際会館行きの急行地下鉄乗り入れ対応車3200系によ...
フジケンさんのブログ
(著者:うしてつ) こんにちは、AJR-NEWS.comライターのうしてつです。 前回の記事では東西線の計画・建設・開業について解説していきましたが、 …
AJR-News-comさんのブログ
皆さんは「キャッチコピー」って、知ってますか? 宣伝や広告などにおいて、思わず見た人の心をグッと捉え、何らかの活動を促す文章のことです。   インター […]The post 鉄道会社のキャッチコピー、...
こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記です。今日は叡電の修学院から京阪の四宮に向かいます。叡電の修学院の車庫を観察した後は、白川通りを下って行きます。哲学の道です。前回までの記事で金...
ban7310さんのブログ
★<312239>鉄道コレクション 京都市交通局10系1・2次車 6両セットAAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>京都市営地下鉄烏丸線開業用として、1981年に登場した京都市交通局10系。1997年までに6両編成✕20本が製造され...
みーとすぱさんのブログ
ジョーシンさんから京都地下鉄烏丸線10系が届きました。初期車6連化後の姿です。アンテナ取付に0.7mmドリルが必要でした。ヨドバシに発注、入荷を待ちます。(続く)
こんばんは。鉄道コレクション京都市営地下鉄10系を買ってきました4/24に発売ということで4/25に大須キッズランドに買いに行ったんですが店頭にはなかったのでまだ入荷してないのかな?と店員さんに「鉄コレの京...
こんばんは~。yasooです。本日は、滋賀での仕事でした。時間にも余裕があったので経費削減も兼ねて国道1号線で向かいました。緊急事態宣言にも関わらず滋賀に入ると大渋滞‼️そこで、1号線から外れ浜大津方面へし...
緊急事態宣言発令に伴い、京都市交通局は土日ダイヤにおける烏丸線・東西線の減便を発表していますが、今回具体的な減便ダイヤが発表されました。 期間は4月25日から、 […]The post 【京都市】地下鉄の20%...
今回は大阪駅で大阪シティバスを少しですが見てきたときの写真です ようやく大阪シティバスという名称も馴染んできた感じがしますね(個人的に) ただ、車両の塗装は基本的に大阪市営バスの時のままで名前だけ変わ...
本当にココ最近忙しくて、まあこれからも暫くこの状態なんだけれども。そんなこんなで5日間隔でブログを上げると決めるも肝心の書く作業が滞って2日遅れ。まあこのブログはぼくが全てだから。それに文句言う人も...
緑茶さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。