神戸市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
秋らしい沿線と夕方の海岸線。305編成は今日も行く。
8月12日金曜日。神鉄有馬線・神戸市営地下鉄北神線谷上での平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。18時32分頃神鉄有馬線2005F3連の普通有馬温泉行きがやって来ました。ラッシュ時に有馬温泉行きとは不釣り...
express22さんのブログ
14時48分波根駅で下車。当駅で大型車体の気動車と交換住宅の奥には真っ青な日本海。乗車してきたレールバスを見送る。見てのとおり駅構内は2面2線構内踏切を渡り木造駅舎へ。(adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
リゾート21(3次車)が懐かしいハワイアンブルーに! 愛称は「リゾートドルフィン号」 海岸線を走る姿が いかにも伊豆急! でした。
河童アヒルさんのブログ
【9月12日(月)】配9564DD51 1192+クモヤ145-1051+413系B11編成吹田入場配給七尾線での役目を終えた413系が北陸から吹田まで回送されました。国鉄急行形の455系クハ455-702を組み込んだB11が廃車ということで特...
ロイヤルエンジンEF5861の鉄道博物館公開初日はコンビニ発売の一般初回10時の入場券で入場しましたが、人数制限もされているせいか混乱もなく撮影出来ました。個人的にはエスカレーター下り終盤からのア...
8月12日金曜日。神鉄有馬線・神戸市営地下鉄北神線谷上での平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。18時15分頃神鉄有馬線5019F4連の普通岡場行きがやって来ました。 この普通岡場行きは鈴蘭台始発で運転さ...
express22さんのブログ
神戸市営地下鉄西神延伸線:西神中央-西神南/10運用:神戸市交通局1000形1117F
皆様こんばんは、備前国鉄道です。今日から11月。お昼にNHK大阪の「列島ニュース」を見ていると、金沢の兼六園で、雪の重みから木の枝を守る「雪吊り」の作業が始まったと紹介されていました。同じく日本三名園の...
今回の【駅】コーナーは、兵庫県神戸市兵庫区東部の商店街が広がる市街地に位置する神戸市営地下鉄西神・山手線の駅で、神戸電鉄線との乗換駅であり、駅の直上には湊川公園がある、湊川公園駅 (みなとがわこうえ...
探索日 2017/03/20出屋敷駅と東浜駅を結んでいた1.7kmの路線1951年7月19日 高洲 - 東浜間休止1960年4月15日 高洲 - 東浜間廃止1962年12月1日 出屋敷 - 高洲間廃止出屋敷駅尼崎海岸線はこのへんにのびてきていた...
JR西日本の新長田(しんながた)駅は1954年(昭和29年)4月1日に日本国有鉄道山陽本線の駅として新規に開設されました。そして1987年(昭和62年)に国鉄の分割民営化で西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となりまし...
展望台から波子駅へ戻ってきた。山側を攻略した後はいよいよ海岸線へ。木造家屋の密集地帯を進む。どこを見ても素晴らしい。これが曇天だったら多分何の感動も無かっただろうからやっぱり旅で一番重要なのは好天...
神戸市営地下鉄では2022年のパシフィック・リーグでオリックス・バファローズが優勝したことを記念して西神・山手・北神線で使用されている6000形電車の行先表示を「青地金文字」のオリジナルカラーに切り替える...
upp_natettyanさんのブログ
前日は代行バスから根室本線を芦別・赤平とまわり時間に余裕が出来たので〈宗谷本線〉を名寄駅まで先行乗車排雪列車キマロキ編成を見に行きました。『北海道乗り鉄第4弾~そして最北端へ③~【宗谷本線 北国の黒い...
七戸十和田駅とは 2010年に全線開業した東北新幹線。八戸から新青森に区間を伸ばした際に、その途中駅として生まれたのが七戸十和田駅です。 並行する在来線(現・青い森鉄道)が海岸線沿いを走っているのに対し、...
えつをさんのブログ
2022年10月22日(土)伊豆急行 伊豆稲取 片瀬白田撮影分からです続きです■8000形熱海方面行き644M11:21撮りたかったのは茄子です「秋茄子は なんちゃら...」ということわざを思い出したので(...
今回の【駅】コーナーは、兵庫県三田市の中心市街地南東端に位置する神戸電鉄三田線の駅で、駅の北西側には三田市の旧市街が広がる、三田本町駅 (さんだほんまちえき。SANDA HOMMACHI Station) です。駅名 三田本...
8月12日金曜日。神鉄有馬線・神戸市営地下鉄北神線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。引き続き谷上で撮影しました。17時55分頃神鉄有馬線6003F4連の普通新開地行きがやって来ました。 17時59分頃北神...
express22さんのブログ
一昨日…ちょっと買いたいものがあって富山県黒部市まで車を走らせてきました。 本当はえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン~日本海ひすいライン~あいの風とやま鉄道を乗り継いだ鉄旅をしたかったのですが、...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。