鹿児島市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島市営バスの125号車(日野リエッセ KK-RX4JFEA/日野:02年式/北)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックして...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電1000形の1015号車(鹿児島県民共済ラッピング車両)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9701号車(九電グループ かごしま絵手紙コンクール号)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2130形の2132号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバ...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島市営バスの1961号車(いすゞエルガ 2DG-LV290N2/JBUS:17年式/新栄)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリック...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 高見馬場にて 【2】郡元ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9507号車(鹿児島県警 交通安全号)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にあ...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9505号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバ...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島市営バスの1161号車(日野ブルーリボンシティハイブリッド LJG-HU8JMGP/JBUS:11年式/北)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島...
快急奈良さんのブログ
今回の画像は、鹿児島市交通局の1746です。装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2016年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、北営業所に所属しているようです。撮影時は天文館・...
2023年2月15日 高見馬場にて 9702号車:1系統 鹿児島駅前ゆき 2141号車:1系統 谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9702号車(さんふらわあラッピング車両)と2140形の2141号車です。※当ブ...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 いづろ通にて 貸切鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9513号車(NextTram KIRIKO)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか...
快急奈良さんのブログ
撮影日 1998/05/15肥薩線/吉都線/くま川鉄道/鹿児島市交通局を乗りつぶす前日夜、南宮崎から乗車した特急ドリームにちりん6:30博多着7:00発特急つばめ1号に乗る右783系電車/博多駅つばめ八代8:51着肥薩線八代~...
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9512号車(お茶の特香園ラッピング車両)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島市営バスの1278号車(日野ブルーリボンⅡ LKG-KU234N3/JBUS:12年式/北?)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリ...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2110形の2113号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側の...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 いづろ通にて 貸切鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9513号車(NextTram KIRIKO)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島市営バスの216号車(三菱ふそうエアロノーステップミディ KK-MJ26HF改/三菱:01年式/北?)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9503号車(あんしん財団ラッピング車両)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下...
快急奈良さんのブログ
2023年2月15日 いづろ通にて 【1】谷山ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9514号車です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小さなバナーか右側のバ...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 いづろ通にて鹿児島市営バスの2076号車(いすゞエルガ 2DG-LV290N2/JBUS:19年式/北?浜町?)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をク...
快急奈良さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。