鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
犬山駅から名鉄広見線に乗車しました。列車は6番線を出ると左に急カーブして東に方向を変えます。地図を見るとわかりますが、広見線は犬山線を犬山口駅から東に真っすぐ伸ばした延長上に重なります。これは何かと...
キャミさんのブログ
「爺の鉄道模型」 855 2023年4月28日大分交通連接車製作。ヘッドライトケースの取付です。屋根板に彫刻刀で溝を彫りました。真鍮板で作っていたヘッドライトケースを付けたりはずしたりして具合を見ながら少し...
札幌から旭川へ移動する。江別では保線側線を撮ってから特急列車も撮影する。ちょうどキハ261の「スーパー宗谷」が登場していて、これが一番の目的だったかもしれない。岩見沢では鉄道遺産も撮影した。旧北海道炭...
坂出駅(さかいでえき)は香川県坂出市元町一丁目にあるJR四国予讃線の駅。駅番号はY08。かつては、路面電車の琴平参宮電鉄や金刀比羅宮へ向かう琴平急行電鉄が駅前から発着していました。■坂出駅 ホーム■...
本日(4月28日)は、以下の出来事があった日です。平安京大内裏の応天門が放火により焼失した日。(応天門の変を参照)(866年(貞観8年))江戸幕府(徳川幕府)が講武所を開校した日。(1856年(安政3年))パリ万国博覧会が...
昨年来、仕事の関係で札幌市営地下鉄に乗って南北線の終点、真駒内駅まで行く機会が多くなりました。札幌市営地下鉄の南北線という路線は、1972年の札幌オリンピックに合わせて前年の1971年にできた札幌地下...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の93号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP717MT/三菱:00年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側の...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1073号車(いすゞガーラR1/いすゞ:99年式/鹿屋)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児...
快急奈良さんのブログ
今回の画像は、大分交通の1057です。装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2023年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロエースで、大分営業所に所属しているようです。撮影時は福岡発大分行き...
撮影時所属:鹿児島交通 加世田営業所車両型式:いすゞ KC-LV280N(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:鹿児島200か1647撮影:朝日通り交差点(2020年12月29日)備考:元 神戸市交通局神戸市営時代は主に64系統で使用さ...
撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:三菱ふそう PJ-MP35JM(ワンステップ MT車)年式:2004年車番:鹿児島200か2241撮影:朝日通り交差点(2020年12月29日)備考:元 神奈川中央交通2020年に移籍投入されたエア...
「爺の鉄道模型」 854 2023年4月27日大分交通連接車製作。床板と同様に両端を少し削りました。そして、工作用のカンナでおおまかに丸みをつけます。紙やすりで整えます。パンタグラフ取付用の穴も開けておきま...
Photo28/新高浜から694m地点。石岡脳神経外科病院ちかくの踏切を通過 茨城県を走る鹿島鉄道に乗って、1995年の4月、新高浜駅から次の「四箇村(しかむら)駅」をめざすところの同乗記です。新高浜から7キロの地...
ちょっと古いけど2017年の年の瀬にひたちなか海浜鉄道を走った備忘録。常磐線勝田駅から阿字ヶ浦駅まで全長14.6キロのひたちなか海浜鉄道を走る。いろいろ立ち寄ったり右往左往したので結局20キロ近くの距離とな...
撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:いすゞ KC-LV380L改(ワンステップ MT車)年式:1998年車番:鹿児島200か1455撮影:朝日通り交差点(2020年12月29日)備考:元 京成バス→いわさきバスネットワーク京成より移...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1666号車(元神戸市バス 松812/日野 KC-HU3KLCA/西工:00年式/枕崎)です。■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1453号車(元京成バス/いすゞキュービックLV KC-LV380N改/いすゞ:98年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元京成バスの画像...
快急奈良さんのブログ
、伊豆箱根鉄道駿豆線7000系 ネクタイピンこれは伊豆箱根鉄道で通常販売しているネクタイピン。3000系も発売されています。伊豆箱根鉄道7000系は3輌編成2本が自社発注され、通勤通学と観光客輸送の双方に対応...
4月23日、富山地方鉄道のデキ12021のフォトランに参加させていただきました。 主催の神岡濃硫酸倶楽部さま、チーム147さま、いつもありがとうございます。 さて、いつも通り朝5時台からのスタートです。 定番の...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2159号車(元伊丹市バス/いすゞ エルガ KL-LV834L1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。■過去に投稿した鹿児島交通の元伊丹市バスの画像は上記...
快急奈良さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。