鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2185号車(元国際興業バス/いすゞ エルガミオ KK-LR233J1改/いすゞ:05年式/鹿児島)です。■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側ま...
快急奈良さんのブログ
この日の天気はあいにくの雨でしたが、引き続き土讃線高知エリアの駅を巡りました218D高知を6:36発普通土佐山田行き218D(1039+1019+1014+1002)で出発。予定では始発の5:41発阿波池田行き4216Dに乗るはずでした...
この日は土讃線枝川以西の駅を巡りました。高知を5:39発普通窪川行き4711D(1018)で出発。車両不具合によりエンジンを止めて点検したため高知を12分遅れで発車しましたが、西佐川から定刻に戻りました。安和駅安...
Photo19/東田中駅から1,252のm地点で玉里駅の構内ポイントを通過します 茨城県中央部を走る鹿島鉄道に乗って、終点の鉾田(ほこた)駅をめざします。単行のディーゼルカーは石岡から三つ目の駅、「玉里(たまり...
このブログで何度か鉄道敷設法(大正時代の法律)について記しています。現在、一部区間の存廃問題が浮上している久留里線も、鉄道敷設法別表第48号として掲げられた予定線の一部でした。 既に、「神奈川県内の...
ヤフオクで入札していた、RM LIBRARY の、近若鉄道上下巻と筑波鉄道上下巻、終了間際に入札されてしまった(。・ω・。)おいら仕事で最後まで見られなかったんだよな~ 仕方ない、秋葉原まで買いに行くか。多分新品が...
長い鉄チャン人生の中で、有料撮影会に参加したことが2度ほどある。一つは、1982年10月に蒲原鉄道で行われた撮影会。たしかファン有志が企画したもので、3両の電車を組成して、フォトランバイを楽しむというも...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて九州産交バスの969号車(三菱ふそうエアロエース QRG-MS96VP/三菱:12年式/熊本高速)です。■過去に投稿した、九州産交バスの画像は右側のカテゴリー...
快急奈良さんのブログ
撮影日 1999/03/21岳南鉄道、静岡鉄道を乗りつぶすホテルとざん出発5000系電車/大雄山駅伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山6:38発の電車に乗る小田原駅小田原6:59着小田原駅東海道本線小田原7:18発の下り電車に乗る215...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2050号車(元都営バス/日野レインボーHR KL-HR1JNEE/日野:03年式/鹿児島)です。■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上...
快急奈良さんのブログ
九州遠征最終日となる三日目は肥薩おれんじ鉄道・三角線・鹿児島本線の駅を巡りました肥後田浦駅八代5:47発隈之城行き6115D(HSOR-115A)で出発し、まずは肥後田浦(ひごたのうら)へ。平成17年1月1日に芦北町と...
「爺の鉄道模型」 849 2023年4月20日大分交通連接車製作。連結面の妻板を貼り箱状にしました。直角が出てないと車体がいびつになるので神経を使いました。この後は屋根板と床板の加工が残っています。
久しぶりに大井川鐡道新金谷区に行ってみました。特に変化はなく、空色のナンバープレートの無いSLが居たりしましたが、特に興味湧かずでした。5月連休向けでしょうか?午後に試運転していたようです。それよ...
odackyさんのブログ
マイクロエース(MICRO ACE)さん、2023年5月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。★<A0094>上田交通5000系 新塗装 2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>別所線架線電圧1500V昇圧のために、1986年に登場し...
みーとすぱさんのブログ
分倍河原(ぶばいがわら)駅 (東京都府中市)隣の駅上り → 府中本町駅下り → 西府駅川崎起点 28.8km1928年(昭和3年)12月、南武鉄道の大丸停留場(現 南多摩)~当駅間開通時に、終着駅の屋敷分駅とし...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2415号車(元神奈川中央交通バス/いすゞエルガ PJ-LV234N1/JBUS:05年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通...
快急奈良さんのブログ
「爺の鉄道模型」 848 2023年4月19日大分交通連接車製作。気候が良くなってきたので、はかどります。今日は、連接部分の部品作りです。ここには、WB24.5mmのトラクションモーターを置きます(先日の拙ブログ...
宇佐参宮鉄道は官設鉄道宇佐駅を挟んで宇佐神宮のある宇佐町と周防灘に面する高田町を結び、大正5年3月1日に開業した。大分交通宇佐参宮線となったのは、国東・宇佐参宮・耶馬渓・豊州の各鉄道を合併した別府大分...
カプロラクタムさんのブログ
4月9日 日曜日3月25日から始まったキハ183系ラストランはこの9日・10日の網走往復のオホーツクで締めくくりとなりました。団体専用列車で金土と走ったために、この網走往復のキハ183系オホーツクは日月の運転となり...
中国バス福山200か543車番:H1401SKG-KR290J12014年式中国バスの日野レインボーⅡです。中国バスはエルガミオが主流で、レインボーⅡはあまり見かけない気がします。撮影時は尾道駅発着の路線で使われていました。尾...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。