鉄道廃止事業者に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2380号車(元西武観光バス/いすゞエルガ KL-LV280N1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記...
快急奈良さんのブログ
(※この記事はより良い内容にする為に随時加筆、修正をしています。)最終更新 2023/04/256 ~参考:小原鉄道の場合~ 参考までに、自分が作った小原(おばら)鉄道について、建設過程、構造などをざっくり書...
Photo22/玉里駅から612mで新高浜駅に到着しました 茨城県の霞ヶ浦近くを走る鹿島鉄道に乗って、終点の鉾田(ほこた)駅をめざしまします。「玉里(たまり)駅」を発車して約0.6キロで、四つめの「新高浜駅」に到...
津山方面への旅、前回は岡山からで今回は姫路から入りました。それは姫新線に乗ってみたいと思ったことと併せて、思い出に再会したかったから。 今やマスコミでも紹介されて有名になってしまった「姫路駅そば」...
ごーまるななさんのブログ
【道の駅きっぷ】《2023年(令和5年)4月5日収集分》 表面と裏面です。――――――――――――――――――――――――――――――【道の駅カード】《2023年(令和5年)4月5日収集分》 1枚200円で販売しているカードです。―――――――――――――――...
って最近全く撮ってませんが!!!昨日電車に乗って20年前の今頃!?・・・・・・・・・・・・・だったでしょうか?鹿島鉄道のDD13の陸送を撮ったなあってふと思い出したのですが。。この頃ってちょうど赤...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2234号車(元神奈川中央交通バス/三菱ふそうエアロスター KL-MP35JM/三菱:03年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川...
快急奈良さんのブログ
日曜日のつづきです。 ふたたび北大社へやってきました。シャッタースピード60秒分の1でようやく表示されるLEDです。 ヴィアティンラッピングが折り返してきました。 みたび折り返し。藤原岳のとなりの竜ヶ岳バ...
ニセ京都人さんのブログ
「爺の鉄道模型」 853 2023年4月24日大分交通連接車製作。いよいよ、走行試験です。下回りの出来具合を見るため走らせてみました。
1985/1/30前回日立電鉄・足尾旅行から数日後、このころはアパート一人暮らし。仕事を終え帰宅、布団を敷いて寝る準備をするところなのですが明日から連休。思い立ったら旅立てる自由席の付いた夜行列車が各方面に...
今回は羽後交通の小型移籍車のうち、KC-の日野リエッセを取り上げます。近年になって、羽後交通に1台もいなかったリエッセが各地から大量に移籍するようになりました。秋田200か956車番:319KC-RX4JFAA1999年式元:...
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の88号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP717M/三菱:00年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側の...
快急奈良さんのブログ
2022年10月25日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2015号車(元阪急バス 00-2746/三菱ふそう KC-MP747M/西工:00年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右...
快急奈良さんのブログ
今回の画像は、下津井電鉄のH734です。社番及び装着されている「岡山200ナンバー」等から判断すると、2007年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンⅡで、興除営業所に所属しているようです。撮影時は下電バス...
調査日 2.24(金)~2.25(土) ローカル路線バスを乗り継いで、関東から東北へ行ってみたいー。そう思った私は、2月下旬についにその計画を実行に移すことにしました。当初は日帰りの予定でしたが、じっくり...
御乗車下さいまして有難うございます鉄道が廃止になったとしてもこれで全て終わりではありません。お城と同じく必ず跡は残ります。その昔、明石市内在住の私めは、自転車若しくは国鉄でオープンデッキダブルルー...
西国立(にしくにたち)駅 (東京都立川市)隣の駅上り → 矢川駅下り → 立川駅 (中央本線)川崎起点 34.3km1929年(昭和4年)12月、南武鉄道の分倍河原~立川間開通時に開業1944年(昭和19年)4月、国...
「爺の鉄道模型」 852 2023年4月23日大分交通連接車製作。連接部分の組立です。先日作ったのは少し長さが足りませんでした。で、もう一度真鍮板からの切り出しをしました。今度は慎重に…。
ひたちBRTは、茨城県日立市が旧日立電鉄線の廃線跡の一部を整備し、茨城交通が運行している公設民営方式のBRTです。2013年(平成25年)3月25日に第1期区画(おさかなセンター~臨海工場西~大甕駅前)、2018年(平成30...
神岡鉄道はほとんどが岐阜県を走っているが、すぐ先は富山県になる。高山本線の貨物駅にも行ってスイッチャーを撮影した。 西富山駅はすでに呉羽製鉄が撤退し、跡地は住宅地になっていた。住友セメントの川崎製1...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。