記録鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
トワイライトエクスプレス瑞風を、新山口駅で捉えてみました。瑞風が重検から出場して2回目の撮影なのですが、今冬は山陽本線での運転日が少なくて、なかなか仕事とのタイミングが噛み合いません。枯渇する前に...
makoto.minamotoさんのブログ
道の駅いまべつと津軽二股駅探訪を終え、奥津軽いまべつ駅へ。ちなみにこちらは駅前一等地の眺め。利用者目線では、『ホントにここに駅なんて必要か?』と疑問に感じるほどの立地で、実際利用者自体も1日平均26人...
東津山駅の駅名標です。 1番乗り場から姫路方向を見ています。 単式ホーム1面、島式ホーム1面の2面3線の構造ですが、島式ホームの片側は保線用車両の線路となっているため実質2面2線です。 駅舎内待合...
kd55-101さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、長野県南部、泰阜村(やすおかむら)北西部の天竜川沿い山間部に位置する飯田線の駅で、駅前に天竜ライン下りの下船場である唐笠港があり下船客の利用もあると思われる駅、そして天竜川の...
さて普段は武蔵野線で中々当たる事のない500番台ですが今回は金子久しぶりに209系に当たりました、菱形パンタや旧駅名標もいつまで残るのでしょうかね高麗川 キハ110ー209今回は事前に1両の時間を...
(2024年8月30日 訪問) 駅舎 駅名標(山陰本線) 駅名標(木次線) 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅構内 出雲市,備後落合方 松江方 駅前 (2016年8月23日 訪問) 駅舎The post 山陰本線 宍道駅 first appeare...
バーターさんのブログ
旧・横田町の中心市街地に位置します。 当駅~備後落合間は1日3往復しか列車がありません。 (2023年8月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 木次線 出雲横田駅 first appeared ...
バーターさんのブログ
駅の裏手には三井野原スキー場があります。 (2023年8月30日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 木次線 三井野原駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
【パンフレット】《関西電力黒四管理事務所 関電トンネルトロリーバス 300形VVVFインバータ車両 関電トンネル無軌条電車》 A4サイズ・4頁のパンフレットで写真はその表面と裏面です。――――――――――――――――――――――――――...
北総鉄道 「西白井駅」ちょっと訪問する時間が遅かったため(18時ごろ)、写真が暗いです。駅は橋上駅舎で、橋上部分から駅に入ります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札)...
ICHIEKIさんのブログ
こんばんは。9月15日分。北海道遠征もついに5日目。去年5日は長いと言いながらも結局今年もこれだけ長く滞在。では今日の1枚以上行って見ましょう。朝飯。部屋からの光景。バスは撮らずに鉄道利用。改札口。737系...
福山市北部の旧駅家町の西端にある駅で、駅周辺は古くからの住宅地となっています。国道から若干離れていることもあってかあまり賑わいもなく、利用者も電化区間の中では最小レベルの少なさです。駅入口駅舎は無...
熊本空港より、無料の空港ライナーを利用して、『肥後大津駅』へ。『肥後大津駅』の、北口駅舎。駅名標。先回の熊本電気鉄道乗り鉄の旅で、空港に戻る時に豊肥本線の『熊本駅』から『肥後大津駅』まで乗り、なん...
初めての鳥取・広島鉄旅2日目 その6鳥取市から米子市へJR特急スーパーときで移動ホテルの部屋に荷物を置いた後『JR鳥取駅【漁鮮水産】山陰名物で昼呑み』初めての鳥取・広島鉄旅2日目 その5「砂丘そば」を...
伯耆大山駅から乗車した236Dは終点の倉吉駅に到着しました。 隣には接続する240D鳥取行きが待っていました。 どちらもキハ126系の列車です。 倉吉駅の駅名標です。 ひなビタ♪というキャラクターの...
kd55-101さんのブログ
「Station-駅から始まる物語」を第1721回更新しました。2000.JR東海道本線二宮駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第445回更新しました。「み」に新京成線みのり台駅を...
私は鉄道好きということもあり、日本全国(沖縄以外の46都道府県)で様々な駅名標を見てきました。その中でも気に入っているデザインがあります。それは、JR西日本の駅名標です。博多駅(新幹線ホーム...
つぎに作って見たのは駅名標のコースター。普通のコースターだと印刷は表面だけだけど、3Dプリンタだとその辺は自由にモデリングできるので、裏返すとそのまま文字も裏返るようにしてみました。使用しているフィ...
2024夏の青春18きっぷの旅第3弾~北海道の旅~Part24の紹介です。⇧前記事のつづき士別駅待合室内に塩狩駅開駅100周年記念入場券発売中の幟がある。待合室外の壁に写真が展示されている。北海道の鉄道の四季が伺え...
レッドボーイさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、三重県四日市市の中心市街地に位置する近鉄名古屋線の主要駅かつ近鉄湯の山線の起点駅で、三重県内で最も乗降人員が多い駅である、近鉄四日市駅 (きんてつよっかいちえき。Kintetsu-Yokk...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。