「#E131系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
買って1週間ばかり、早くも1本目を仕立て。1本目はG-02編成。表示は767F 各駅停車八王子。側面表示はしんどいから無表示のまま。FRPは適宜青い部分が見えたらダサいから内側と窓の断面を黒く塗ってみてる。基本は...
緑茶さんのブログ
こんにちは!今回は鶴見線205系に関する記事を書いていきたいと思います。205系1100番台は廃車が進み、残り3編成が中原に残っているという状況になっていますね。数を減らしていますが、そんな中でも中原に残って...
tetsutoo28m32さんのブログ
今回、ようやく2020年に導入された房総地区の新製車両であるE131系にJR成田駅にて遭遇できました。貫通扉を装備しており1ユニット2両編成を最大3編成連結運用可能とか。房総地区での新製車両の投入...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
最近はJR東日本管内でも相次ぐ新車導入、主に新津にある工場から各路線へ送られており、その際に鉄道ファンの間では「新津配給」という言葉を耳にする。「新津配給」は、車両製造所であるJ-TREC新津工場から主に...
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ホビーサーチで予約したKATO、E131系500番台相模線が自宅に届きました。5日(水)投稿の0番台同様に完成度が高...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ホビーサーチで予約したKATOのE131系0番台のNゲージが自宅に届きました。、クーラーの羽や側面のカメラ等が...
ゆきの晄祐127号さんのブログ
先日発表のあった鉄道友の会2024年ブルーリボン賞・ローレル賞。下記記事でもご紹介したように、ブルーリボン賞は東武鉄道N100系(スペーシアX)、ローレル賞は宇都宮ライトレールHU300形と大阪市高速電気軌道(...
カトー(KATO)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1947>E131系600番台 宇都宮線・日光線 3両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車と...
みーとすぱさんのブログ
鶴見線に新車。E131系、2023年12月24日から運用を開始しました。導入時は...
KUTAMUKIさんのブログ
昨日ジョーシンからようやく届きました。めちゃくちゃカッコイイです。特に前面の水玉印刷がバッチリ決まっており良いです。気になっていた帯状のカメラもしっかり塗り分けられてます。これは凄い技術ですよね。...
yackeyさんのブログ
昨日は日光線に珍客がやってきた、その勇姿を撮ってきたので記事にまとめていく。E653系K70編成(国鉄特急色)の特急「常磐日光号」を今市~日光間のお立ち台で撮影、列車が通過するときに日差しが弱くなってしま...
こんにちは!今回は長野211系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、長野所属の211系のうちの6連車であるN611編成が長野総合車両センターで全般検査を受けて出場しました。高崎車についても、長野車につ...
tetsutoo28m32さんのブログ
こんばんはかいじ117号ですKATOの2024年5月発売品の確認です。2024年3月・4月発売予定品2024年4月発売予定品2024年3月・4月・5月発売予定品2024年5月・6月発売予定品新製品5月16日出荷10-1179S 287系「くろしお...
かいじ117さんのブログ
南武線の南武支線は尻手駅から浜川崎駅までを結ぶ路線です。また鶴見線は鶴見駅から扇町駅を結ぶ路線です。南武支線および鶴見線には2009年1月3日に乗車済ですが、昨年2023年9月に南武支線でE127系0番台が、2023...
カトー(KATO)さん、2024/5/30出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1946>E131系 500番台 相模線 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車として...
みーとすぱさんのブログ
今月23日(木)、鉄道友の会より令和6年度ブルーリボン賞・ローレル賞が発表されました。私も鉄道友の会へ入会しており、今年のBR賞・L賞に投票しました。RAILFAN4月号に掲載の昨年竣工した8車種より2車種を選んでハ...
railway-8539さんのブログ
2024年5月23日15時、鉄道友の会は2024年度のブルーリボン賞・ローレル賞の受賞車両を発表しました。 栄えある今年のブルーリボン賞には、東武鉄道のN100 […]The post 【2024年ブルーリボン賞】東武鉄道のN1...
鉄道プレスさんのブログ
写真 : 内房線 E131系0番台 (YouTube 車窓マニア)前面展望動画 (YouTube 車窓マニア) 内房線 普通 安房鴨川⇒君津出発地の地図 (Google Maps) 安房鴨川駅路線情報 (Wikipedia) 内房線
久しぶりのE131-1000の記事。今回は2週間くらいしかなかったT8のツーマン。3/1 T8運用初日。T17は確か前日に中原へ行った気がする。809:T8大体ツーマンの頃の大川行って白石のカーブ入った瞬間に行先が鶴見になっ...
緑茶さんのブログ
カトー(KATO)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1945>E131系 0番台 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車として、2020年に...
みーとすぱさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。