鉄道コム

「#E131系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全667件

新規掲載順

  • この記事は【その1】の続きです。nonte2geek.hateblo.jp前回記事に続き、2年前の2022年秋に発売された「鉄道開業150周年記念JR東日本パス」を使って東日本を一周したときに利用した列車、訪問地などをご紹介しま...

    nonte2geekさんのブログ

  • お馴染みの「ふたまたせん」さんからで相模線のE131系乗車記からです。大方が単線でしょうか?最新のE131系は如何に? JR東日本・相模線のE131系乗車記です。茅ヶ崎から橋本まで乗ってみました。ドア上...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20241025023015412.jpg

    壁画アート(鶴見線E131系)

    • 2024年10月25日(金)

    10/26からお披露目される「鶴見パブリックアートプロジェクト」に向けて壁画の仕上げをしている横をE131系が通過(許可を得て撮影)。まさにアートという作品。2024年10月 D5500 AF-P DX 10-20/F4.5-6.3G VR N...

    mametsubuさんのブログ

  • JR東日本・JR東海・JR西日本・JR九州・JR四国・JR九州の6社は2024年10月24日、プレスリリースにて2024年12月~2025年1月に利用可能な青春18きっぷについて公表した。今回はこれから全国のJR線の普通列車で減便し...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 241020_相模線相武台下_G08F

    一瞬差し込む夕日に輝くE131系

    • 2024年10月23日(水)

    本日も、相模線。相武台下駅近くにて。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/10/20, 相模線 原当麻~下溝]下溝駅に到達せんとするE131系500番台G-08編成。秋真っただ中の夕暮れ。曇り空の一日、わ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 241020_相模線下溝_E131テール

    知られざる(?)相模線の姿

    • 2024年10月22日(火)

    本日も、相模線です。たまにはジモテツ。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/10/20, 相模線 原当麻~下溝]下溝駅に到達せんとするE131系500番台を後撃ちです。手前付近に障害物が多すぎてフレー...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 本日は、相模線。ジモテツです。カレンダーの上ではすっかり秋も深まってきました。そろそろススキの時期ですよねということで、以前秋っぽいムードの写真が撮れた相模線沿いに足を伸ばしてみました。[EOS-1D Ma...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • IMG_0357

    E131系600代 TN12編成を仕立てる

    • 2024年10月20日(日)

    何の新規性も無い記事も多分これで最後。いっぱい買ってきたE131-600の8本目、TN12編成を仕立てたよ。TN9の上り方連結想定で637M表示。ただ連結側となるMc側は2823Mの直通表示。やったことはこれまでと全く同じ。...

  • 横浜市を走る鶴見線は、港湾地区や工業地帯を結ぶ大切な路線として、長年地域住民に親しまれてきました。その歴史は、鶴見臨港鉄道としてスタートし、後にJR東日本が引き継いだことで、現在の鶴見線へと進化しま...

  • 10月12日、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津・以下同所)では、「レールフェスタinにいつ」が開催されており、JR東日本の新造車両などが展示されているようです。長野総合車両センターの公開は、フルカラーL...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • IMG_0089

    E131系600代 TN11編成を仕立てる

    • 2024年10月6日(日)

    本当に新規性の無い記事。ウチでは7本目にあたるE131系600代TN11編成を仕立てたよ。やったことはこれまでと全く同じ。表示は633M宇都宮線でTN4の上り方にくっつける前提。もうかくことないです。いっぱい買った60...

  • JR相模線「橋本」にて撮影した分です。【2024-01-29撮影。】JR東日本E131系500番台/コツG-07編成。1374Fワンマン茅ヶ崎 ↺ 1374Fワンマン相模線。次は、JR横浜線「橋本」ホームに移動して撮影。ここから、JR横浜...

    Keikyu600Typeさんのブログ

  • IMG_9912

    E131系600代 TN10編成を仕立てる

    • 2024年9月27日(金)

    もう本当にかくことないです。ウチでは6本目にあたるTN10編成を仕立て。表示は635M 宇都宮線。主に先に仕立てたTN3と組ませて転がしたな、というか転がすつもり。かっこいいね!何の新規性も無く。今までと同じ。...

  • 今回は夏の18きっぷ残り2日分を利用した南東北地方の駅巡りです。東北本線沿線については、気になる駅やスポットを南から北へ少しづつ訪問していこうと考えています。前回は宇都宮~黒磯間を巡ってきましたが、今...

    キャミさんのブログ

  • 相模線と向日葵の今季最後の撮影は線路とはチョット離れたところから紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202409150711272ed.jpg

    小さな駅(相模線E131系)

    • 2024年9月20日(金)

    駅の周りは黄金色の田んぼと駐輪場。2024年9月 D800E COLOR-SKOPAR 28/F2.8 SLII N Aspherical PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 24年春ダイヤ改正詳報一覧はこちら JR東日本の2024年春ダイヤ改正のうち、首都圏の路線(房総地区は除く)を見る。2024年3月ダイヤ改正について(横浜支社)2024 年3月ダイヤ改正について(大宮支社)2024年春ダ […]

    manager_travelsさんのブログ

  • 相模線と向日葵の背中の撮影で最後は少し場所変えて撮影ここでは少し向日葵を強調して撮影してみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 今度は少し広角気味にして撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • DSCN9996

    鶴見線のE131系...

    • 2024年9月18日(水)

    けっこう前になるのですが、昔一時期働いていた最寄り駅の武蔵白石駅へ行ったときに、初めて鶴見線のE131系に乗車...用事が終わり駅に行ってみたら、一日数本しか無い大川息が通過自分がまだこの駅を使っていた頃...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ