鉄道コム

「#E131系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全667件

新規掲載順

  • 鶴見から扇町を結ぶ鶴見線や複数の支線で運用されていた鎌倉車両センター中原支所所属205系0.1100番台は後継の新型車両E131系1000番台が導入されて2024年3月のダイヤ改正を待たずに全ての編成が運用離脱、改正以...

  • JR東日本東北本部は、2003年3月から「仙石線マンガッタンライナーⅠ」を運行していましたが、車両の経年に伴い、2025年3月をもって運行を終了することを発表しました。最終日は2025年3月23日で上下各最終列車は以...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年3月ダイヤ改正時点で、内房線のワンマン館山行きは安房鴨川始発と君津、木更津始発、それぞれ1本づつの計3本設定があります。以前夜に設定のあった外房線の上総一ノ宮始発のワンマン館山安房鴨川経由は現...

    こまがね3号さんのブログ

  • 横須賀・総武快速線用に製造がおこなわれてきたE235系1000番台の2編成分の減産、E217系の引退・車両統一が3月のダイヤ改正より行われることが判明されました。E235系1000番台の増備が完了するということで、次に...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • resize13647

    冬より仙石線にE131系投入へ

    • 2025年1月2日(木)

    こんばんは。昨年末に仙石線の205系がE131系に置き換わると発表されました。仙石線の205系について仙石線の205系は2002年に103系を置き換える為に山手線や埼京線からの車両を先頭車化改造して投入されました。多...

  • 皆様あけましておめでとうございます。 今年も東日本エリアの鉄道において様々な動向が予定されており、そのまとめとそれにまつわる予想をしていきたいと思います。 京成3200形 昨年落成し試運転も行われている京...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 【駅弁】「シウマイ弁当」ついに1000円超え! 崎陽軒が各種製品を値上げを発表〜2024/12/26注目の鉄道ニュース【新型車両】仙石線向けE131系には「先頭部の貫通扉」がない? JRに聞くその理由 【大井川鐵道】元南...

  • 日光線・宇都宮線で運用されるE131系600番台について、2025年3月ダイヤ改正で小金井〜宇都宮の一部列車がE131系化されることが分かりました。 従来、同区間を含む小山〜宇都宮は送り込みを兼ねたごく一部の下り列...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 従来、日光線と東北本線(宇都宮線)宇都宮〜黒磯で運用されていたE131系600番台ですが、2025年3月ダイヤ改正から同線区の小金井〜宇都宮でも運用されることが公開された労組サイト記事で明記されました。同記事...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • この度、コミックマーケット105(C105)に出展することになりました。12/30(月/2日目)【東5ホール ハ 24ab】にて鉄道同人誌を頒布致します。【新刊】JR山手線車両広告大全2024B5/フルカラー 本文114p/1,500円2024年...

  • IMG_0681

    仙石線にE131系導入へ!

    • 2024年12月25日(水)

    完全に1日出遅れた記事ですが、仙石線にE131系が導入されます!(JR東日本のプレスリリース)いや、もうすぐ仕事納めで普通に忙しいの。そのうえでクリスマスなんて存在するもんですから、ほんと忙しかったんです...

    TIB超特快さんのブログ

  • 24日、JR仙石線にE131系が導入されることが発表されました。 今後4連14本が導入される予定です。 なお、プレスリリースには番台区分が記載されていません。果たして仙石線E131系の番台はどうなるでしょうか? 仙...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • (仙石線用E131系)

    仙石線にもE131系投入へ・・・

    • 2024年12月25日(水)

    本日分、4件目のスレッドとなります。昨日(12/24)辺りに東日本会社から報道発表があり、仙石線にもE131系が投入されることが決定事項となりました。相模線仕様に同じく4両固定編成であり、拡幅車体ながらも非貫...

  • JR東日本では、仙石線に新型車両「E131系」を導入することを発表しました。仙石線への新型車両投入について概要は以下のとおりです。【形式及び編成数】E131系4両編成14本、合計56両を新造【スケジュール】2025年...

  • 2025年度冬に仙石線E131系が導入すると発表がありました。現在仙石線は205系3100番台が運行していますが、老朽化もある関係で置き換える形になりました。これに伴って仙台から205系が消滅することになり、首都圏(...

  • IMG_7868

    E131系1000番代営業開始1周年

    • 2024年12月24日(火)

    1年って早いなあ。まあだからといって常日頃から写真上げてるから特段にあげるものはなく。だからてきとーに辛うじてあげてなかったふつーのカットあげてまあまあまあ。T7気付いたらT7すらすっかり床下も汚れて。...

  • 2024/12/24

    • 2024年12月24日(火)

    https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20241223_s01.pdfJR東日本はこのほど、来年暮れに仙石線にて新型車両を導入すると発表しました。鶴見線に導入されたE131系で4両組成☓14本を仙台地区に配属。これに伴...

  • JR東日本の東北本部は12月24日、仙石線(宮城県)に新型車両としてE131系電車を導入すると発表した。これにより同線で現在運行されている205系電車が引退する。 仙石線に導入するE131系は4両1編成。車体の幅を現...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • こんにちは!本日、JR東日本の仙石線にE131系が導入されることが発表されました!https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20241223_s01.pdf当ブログでは著作権の都合上、プレス画像をそのまま載せることは致...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • ー 本日2024年12月24日JR東日本は仙石線で現在運航されている205系電車をE131系で置き換えることを発表しました(プレスはこちら)

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ