「#E131系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前に紹介した向日葵と相模線の撮影で場所を変えて撮影ここの向日葵は相模線と撮影しようとすると太陽との位置関係で後ろ姿しか撮影出来ないので残念です紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
夏光線が終わりということは600代がアツい。少し早い気はしつつも18券も有ることだしいつも通り521M-631Mで岡本。9/7 633M:TN8+TN2夏っぽい緑各位が気になるけれど狙い通り天才。当たり前ながら素晴らしい。635M...
600代を今日も仕立て。新規性はほぼないです。ウチでは600代5本目の仕立てとなるTN6編成を仕立てたよ。やったことは表示以外これまでの4本と全く同じ。で、表示は日光線の大人気列車8854M。かっこいいね。とって...
向日葵と相模線の撮影で場所を変えて撮影チョット撮影し難い場所でしたが無理やり撮影してみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
JR相模線と向日葵を撮影本数が少なくちょっとピークが過ぎてましたが夏らしいシーンを撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承く...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
何一つ新規性は無く。仕立て3本目、4本目にあたるTN4編成とTN9編成を仕立てたよ。本当はTN6編成も同時仕立ての3本同時仕立てのつもりだったけれど、上手くいかないことが発生したから先にこの2本を仕立て。やった...
JR東日本 日光線 E131系600番台 TN4普通 日光 行き(宇都宮駅)撮影地8/2024撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き...
9月5日(木)の撮影です 鶴見川で 「各駅停車 海老名」(223M)相鉄12000系(12105F)10両 (7:25) AT出場配給(配9644レ)EF81 134+E231系1000番台(S-34)5両 (8:29) 武蔵白石-浜川崎に移動して 「各駅停車 扇町」(909)...
saikyo senさんのブログ
2024年8月31日に、幕張車両センター所属のE131系0番台R09編成が、倒木に伴い、停電の復旧作業のため本線留置されました。その後回送されています。同日、倒木の影響で勝浦~安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせ...
2nd-trainさんのブログ
TN1と何ひとつやってることは変わらず。635M 普通宇都宮列番は製品もジオマトも朝に弱いらしく朝の6連列番は一つも無し、E233ので代用とか思ったけれどE233のM列番が充実してるのは世に存在しないらしく。仕方な...
みなさまこんにちは。【JR東日本×シャニマス】まるごとわかしおMaaSで巡る『放課後クライマックスガールズ』外房の旅に参加してきましたので旅の模様を紹介させていただきます。はて、それは一体何ぞや?まず私は...
tsukaさんのブログ
・JR東日本 横浜支社LED車シャッタースピード許容可能一覧表・数値※表記の物は、記載のSSでは亀裂等が入る事があります。・E235系1000番台 森尾電機製LED搭載車両一覧表・E233系6000番台 編成別シャッタースピ...
前回のチビロコセットから更新再開しましたが、今回は更新止まってた期間に入線した車両を紹介していきたいと思います。X(旧Twitter)では詳細レビューしてますが備忘録としてこっちでも…。3月入線TOMIX 98837 J...
館山航空基地の航空祭に行ってきました。中学生の頃、横須賀にいるしらせの搭載ヘリコプターの発着基地(だった)ということで、いつか行ってみたいと思っていたのですが、もう15年くらいたってしまったでしょう...
今度は模型の600代。7本買い上げてそのポイントで1本追加で買ってきた最優秀新型車両E131系600代のうちの1本目、TN1編成を仕立てたとさ。844M 普通宇都宮日光線で撮ったのかっこよかったなぁ、で上りの日光線表示...
JR東日本 宇都宮線 E131系600番台 TN14普通 黒磯 行き(宇都宮駅)撮影地8/2024撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車...
鶴見線に新車。E131系、2023年12月24日から運用を開始しました。導入時は...
KUTAMUKIさんのブログ
会津若松駅に戻り13時30分発郡山行き〈あいづ6号〉に乗車。先頭車の後ろ半分が指定席、それゆえか前半分の自由席は空いていました。ほかの車両は混んでいただけに皆わからなくて避けたな。指定席は完売。磐越西線...
今年の夏も18きっぷ購入しました!今回は18きっぷの1日目を利用して、栃木方面へ日帰り駅巡りに行ってきました。目的は以下の3本。①未乗車の宇都宮ライトレールの乗りつぶし②宇都宮~黒磯間の駅巡り③最近になって...
キャミさんのブログ
東北本線小金井駅2番線に表示された、普通日光線 日光行き ワンマン3両の表示です。普段15両編成が行き交う宇都宮線において、あらゆる表示が特異的となっています。JR東日本の日光線は、宇都宮~日光間を結ぶ...
こまがね3号さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。