鉄道コム

オンラインイベントに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全765件

新規掲載順

  • Screenshot_20250115-091327.png

    【電車ごっこでD】肥薩線

    • 2025年1月15日(水)

    肥薩線 九州のローカル線[本/雑誌] (単行本・ムック) / 宇都宮照信/著 栗原隆司/著 - ネオウィング 楽天市場店一日早く終点隼人到達、ナイスググ鉄!(・∀・)(20250131)さつま隼人 25°900ml[芋焼酎]【RCP】 - 九...

    ピラフさんのブログ

  • 粟生駅から加古川線の下り西脇市行きに乗車しました。列車は加古川に沿って北上。終点の西脇市駅には12:30に到着しました。1番線の到着。列車の行先表示は「回送」となりました。西脇市駅は兵庫県西脇市野村町にあ...

    キャミさんのブログ

  • 2024年から東武亀戸線・大師線で東武10000系の試運転が実施され *1 *2、2025年1月7日から東武亀戸線で、9日から東武大師線で、それぞれ営業運転を開始(再開)しました。 *3 *4  10000系は1989年ごろまでは両線...

  • 15年ぶり!?ホーバークラフト復活『特急ピクミン号乗車記(博多→大分)』コラボ再び?JR九州では、ここ最近様々な作品とタイアップした臨時列車を運行しています。これまでに、「SL鬼滅の刃」(熊本→博多間)、「呪...

    風衣葉はなさんのブログ

  • こんにちは。今回は私の鉄道乗りつぶし状況を公開したいなと思っています。乗りつぶしとは、全国いろいろな鉄道に乗り、その達成度を記録して走破を目指す遊び(?)です。ネットに乗りつぶしオンラインという、乗...

  • 2025年1月13日に、能勢電鉄の主催で「新春のせでんプロレス電車」ツアーが催行されました。団体臨時列車が川西能勢口~日生中央~平野間で運転されました。集合場所は川西能勢口駅東改札口外でした。ツアーへの参...

    2nd-trainさんのブログ

  • 敦賀-小浜の部分開業でどの程度利用が見込めるでしょうか?福井県知事が、個人の初夢として、2025年1月9日の年頭記者会見で、北陸新幹線の小浜先行開業の初夢を語られたようです。今回は、あくまで初夢次元の...

  • いよいよ「新春のせでんプロレス電車」開催間近!ところでこれまでにどのぐらいの前例があるのでしょうか?まとめてみました!

    Barnirun_22さんのブログ

  • 京王線で車掌2人が乗務中にスマホゲーム、客の指摘で発覚…処分を検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/4f878424e1f8b9da0fd1cea30d1ed0c1b1af6fc8https://www.sank...

  • こんばんは昨秋の東武鬼怒川線。夜の機関庫では機関車を整備する人が慌ただしく動き回っていました。2024/10/12 下今市 C11325(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある...

  • 「しらさぎ」を現ダイヤのまま特急から新快速に種別変更するのが効果的と考えますFNNプライムオンライン、2025年1月8日付け「北陸新幹線延伸で特急「しらさぎ」利用が大幅減 中京圏とのつながり低下か 新幹線・...

  • E235系1000番台本数減が明記、改正後のE217系使用予定は無し、他 – 4号車の5号車寄り現在、横須賀線と総武快速線に導入されているE235系1000番台(写真①)だが、当初の導入予定数よりも基本編成・付属編成ともに2...

  • おはようございます。昨日と似たような記事で申し訳ないですが、夜の高崎駅での撮影です。 155M 普通横川 A57まあ大半の列車は211系3000代ですよね。未だに107系や115系が来てたら怖いわ(笑)。結局大回りで撮っ...

  • 首都圏のJR・公民鉄では次期信号保安装置として無線式列車制御システム導入を目指す動きが相次いでいます。全2回の本連載では、2024年の動きを簡単に総括することで、在来線向け無線式列車制御システムをめぐる現...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 首都圏のJR・公民鉄では次期信号保安装置として無線式列車制御システム導入を目指す動きが相次いでいます。全2回の本連載では、2024年の動きを簡単に総括することで、在来線向け無線式列車制御システムをめぐる現...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2024年12月末時点、年の区切りでもありますので中間記録を残します「乗りつぶしオンライン」さん、いつもありがとうございますこのような乗りつぶし管理サイトがあることが本当に大感謝です日本の鉄道乗りつぶし...

  • 東海道・木曽路経由で甲州へ年末恒例の帰省を兼ねた旅行。今回組んだ旅程は「都区内→金山→塩尻→大月→都区内」。最初は「青春18きっぷ」の利用も考えたのだが、試しに、とJR東日本の「えきねっと」で「出発駅:池...

  • 行程 令和6年12月21日(土)津なぎさまち港 600 - 津エアポートライン - 645 中部国際空港港中部国際空港 750 - ANA 0701便 - 935 新千歳空港 今回は早朝の航空機を利用するため、津からの移動は津エ...

    whiteさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168246306/rectangle_large_type_2_6130549a96876fdc817ace463d4519e9.jpeg?width=800

    2024年夏のワーケーション

    • 2025年1月1日(祝)

    こんにちは!旅する日本語教師&京都ガイドの ゆ~こ(@yuko_traveler)です。オンラインで世界中の生徒さん達に日本語を教えながら、京都でツアーガイドと民泊ホストをやっています。国内・海外ワーケーション...

  • ブログ納め

    • 2024年12月31日(火)

    2024年も終わりを迎えようとしています。元日早々の能登地震という衝撃的かつ最悪の幕開けとなった2024年。翌日には羽田での事故。そして、超個人的ニュースですが、新年早々コロナ罹患。そう思うと一月ってろく...

    TIB超特快さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ