オンラインイベントに関する鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東海道新幹線を使ったイベント「ぼーっとする大会 in 新幹線」が開かれます 忙しい日常を忘れてリラックスすることを目的とし、お笑い芸人が登場して笑わせたり眠くさせたりする妨害があり、笑ったり・眠ったり...
mの日常さんのブログ
昨日の鉄道模型シミュレータ―5-5+築堤部品からの続きで VRM5-6+号に入っている法面という部品から紹介だ。この法面部品と 前回のR2築堤のコンクリート部品の 使い方の違いが 良くわからないのだが わざわざ...
全国各地で開催されているマラソン大会の当日に運転される臨時列車のダイヤなど、最新情報も交えてまとめております。実はブログ筆者も過去に全国各地のマラソン大会に度々参加しており、マラソンの大会臨時列車...
JR東、E721系の台車6割超にひび 0・3~11センチ、交換・溶接など対応済み - 産経ニュース東北線や常磐線で使用のE721系、49編成中47編成で台車枠に亀裂見つかる | 河北新報オンラインどちらの記事が正しいのか判...
このブログでも以前書いたように、事前に利用日を指定しての3日間または5日間の連続使用しかできなくなるといった「大改悪」が行われたこの冬の青春18きっぷの利用期間が10日から始まりました。衝撃のルール変更...
高松琴平電気鉄道へ新車が導入されることは以前お伝えしましたが、その新形式の名称は「2000形」となることが岡山放送の報道で明らかとなっています。 新形式の自社発 […]The post ことでんの新形式は「200...
鉄道プレスさんのブログ
地元放送局によると、高松琴平電気鉄道は2025年度以降に新たに導入する新型車両「2000系」を発表しました。コンセプトは「うみ・まち・さと地域をつなぐ、ことでんの新しい顔」で、デザインは3案から投票(今月27...
4号車の5号車寄りさんのブログ
スタートは東武浅草駅。日光方面に行く時はJR線直通の特急を使っていましたので、実は初めて来ました。今回はスペーシアXに乗ります。登場してしばらく経ちますが、念願かなって初乗車です。ですが、7:50発の為、...
鉄道部品ネタを。最近ブログに書いたものだと今年の武蔵丘公開でいよいよ買っちゃったブレーキ設定器なんですが、昨年オンラインでの販売イベントで個人的に大勝利を収めたのをこの場では紹介していなかったので...
函館 ('03.5.10)駅で明日の寝台特急北斗星の券を買う。みどりの窓口には「満席」と貼り出されていたが、窓口で尋ねてみたところ、運良くソロ(B寝台個室)が1室だけ空いていた。これで帰りはだいじょうぶ。ついで...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングのお知らせです。 1)日時 2024/12/14(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ hnm_tokyo@yahoo.co.jpま...
読売新聞オンラインの記事へのリンクです。大鰐線27年度末廃止へ 弘南鉄道 「経営改善見通し立たず」【読売新聞】弘南鉄道は27日、弘前市役所で開かれた「弘前圏域定住自立圏公共交通維持活性化市町村長会議...
Yahoo!ニュースになってましたが、青春18きっぷのリニューアルが発表されたその夜、青春18きっぷを従来の制度に戻すように要望するオンライン署名活動が開始され、12月2日までに約34000筆もの署名が集まったそう...
TIB超特快さんのブログ
今日は、12月5日。午前中は、久しぶりにワンサカバタバタでいつの間にか過ぎてしまいました。午後は、ちょっと余裕が生まれたのも束の間。夕方から会議連荘。明日も夕方、オンライン会議。土曜日は半ドンだけ...
こんばんは。三好 鉄道です。今日は久しぶりの鉄道小ネタ話です。12月に入り、もうそろそろ発売になるのが、「青春18きっぷ」という、毎年春、夏、冬に発売されるJRの在来線全線の普通・快速列車の自由席が5日(...
12月に入り年末の特別セールが DirectShopとかDMMGAMESとかで 始まる季節ですが そこで ちょっと疑問の思ったのが VRM5版の地形関係のマニュアルについてだ。VRM5版のレイアウト製作で地形で平地や山を作る...
東海道新幹線および山陽新幹線「のぞみ」の自由席が3両から2両に削減される理由についてわかりやすく解説。JR東海とJR西日本によると、スマホでオンライン予約をする需要が増えたからとの事だが、鉄道による収入...
こんにちは。2024年12月1日、東武鉄道南栗橋検車区で開催された東武ファンフェスタに行ってきたのでその時の記録を書いていきます。南栗橋駅から入場への長蛇の列私は10:30ごろに南栗橋駅に到着。しかし、驚くべ...
2024年度中・今年度末までの引退が示唆されている201系。225系の新製で余剰となった221系の転用などで順次201系の置換・廃車が進められています。さて、11月28日にJR西日本や南海電鉄等は大晦日・元旦に運行される...
湘南色の部屋さんのブログ
都営フェスタ2024が都営浅草線の馬込車両検修場にて開催されました。去年に引き続いての都営フェスタ開催となりました。都営フェスタ2023は都営三田線の志村車両検修場にて開催されました。2020年から2022年はオ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。