鉄道コム

「#WEST EXPRESS 銀河」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全368件

新規掲載順

  • 「瑞風」と光る金魚ちょうちんが共演2023/8/28〜29に「瑞風 山陽上りコース」が運行されましたが,この記事では柳井駅に飾り付けられている金魚ちょうちんについて詳しく見ていくことにします.8/13の柳井金魚ち...

  • 先日、アサヒビール吹田工場前でトラックに被りながら撮影しました米子工臨の返空を高槻ストレートで撮影しました。この撮影場所でも早朝は蝉の大合唱で夏らしい撮影ができました。↓6:56 工9380レ DD51 1109号機+D...

    amateursuitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230827/20/hatahata00719/1f/55/j/o0800053315330646783.jpg

    本郷でWESTEXPRESS銀河を撮影

    • 2023年8月27日(日)

    こんばんはhatahataです。8月20日、呉線の後は本郷へ移動しました。元々の目的は貨物でしたが現地に着くと、お若い同業者が・・・すると、ほどなくして列車がやって来ましたが青色・・・貨物いや・・・河内~本郷...

    hatahataさんのブログ

  • JR西日本を代表する列車が柳井で並ぶ!2023/8/27,「瑞風 山陽下りコース」と,山陽本線を団体臨時列車として「WEST EXPRESS 銀河(WE銀河)」が同時に運行されました.両方が同時に運行された場合のみ,柳井駅で...

  • どうも、ちぐさです。2020年にデビューし、鉄道好きに多大なインパクトを与えた「WEST EXPRESS 銀河」。元々はみどりの窓口やe5489等で発券した特急券で乗車する仕組みをとる予定だったものの、例の感染症の影響...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20230823/20230823220727.jpg

    ぶらり和歌山18きっぷツアー①

    • 2023年8月23日(水)

    先週も更新できませんでしたね。何せ夏で遠征とか夏バテとかでヘロヘロなのです…。しかも腰痛が酷くなったりで色々ガタガタでお疲れモードです。とはいえ転職活動も完了して9月はニート生活が待っていますので、...

    堺の少年さんのブログ

  • WE銀河・TE瑞風

    • 2023年8月22日(火)

    West Express銀河とTwilight Express瑞風West Express銀河WE銀河山陽コースが久方振りに運行されました。此のところ南紀方面夜行列車の運用に就いているのでご無沙汰でした。何でもこの8月19日から8月27日に掛け...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230821/21/kanayashirokazuo/39/48/j/o1400078815328219699.jpg

    「瑞風 山陰コース」への変化

    • 2023年8月21日(月)

    何気ないこの1枚が実は超レアシーンでした,という話です.6/30〜7/1の大雨は山陰本線(と美祢線)を長期間不通に追いやっており,いずれの区間もJR西日本の存廃議論の対象になりうる路線で余談が許せません.これ...

  • 山陰本線の伯耆大山駅の隣の駅である「淀江」駅から同じく山陰本線の「宍道」駅までの乗車券です。 淀江と宍道を最短距離だと56.2km 990円。しかし、今回は淀江から日本海側を経由して敦賀まで乗車。敦賀から湖西...

    lilithさんのブログ

  • 「WE銀河」が夏の山陽線に初登場2023/8/19〜20・8/22〜8/24・8/26〜8/27の3往復限定ではありますが,「WEST EXPRESS 銀河(WE銀河)」が山陽本線に帰ってきました.すっかり,島根県・和歌山県の観光列車として根付...

  • 以前も紹介した「WEST EXPRESS 銀河」ですが、前回乗車時はツアー専用でしたが、7月から8月は一部を除いて通常の指定席、グリーン車として通常のみどりの窓口や、e5489で販売するようになりました。 前回分の記事...

    lilithさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230818/19/kanayashirokazuo/48/d2/j/o1400105015326863394.jpg

    TOMIX 4236 セイコーマート

    • 2023年8月18日(金)

    どこでも北海道「【旅行記】鉄コン23」はきりがよくなっていること,8/19からは山陽本線で「WEST EXPRESS 銀河」が3往復運行されることから,本日は,これまであまり紹介できていなかった鉄道模型関連製品を紹介...

  • 『米子駅新駅舎を見学!①~2023年8月~』『開業直前の米子駅の様子~2023年7月21日現在~』以前、新駅舎を建設中の米子駅の様子を紹介したことがありました。『工事中の米子駅~2023年6月上旬時…ameblo.jp新しい...

  • 2023年8月3日撮影記録ようやく8月の記事に入りました。Twitter(今はXですか^^)で即発信しているので、ブログに上げるの意味合いは薄れてしまっていますが、もし、Twitter(X)がサービスを止めた瞬間に、記録が消え...

    EF16_6さんのブログ

  • 前の記事はこちら。 姫新線を全線完乗して新見駅にやってきました。まずは駅名標を記録。 乗り換え時間が結構あったので、改札を出て駅舎見学をすることに。まずは外観をパチリ。なかなか趣ある駅舎らしいのです...

  • 快速「マリンライナー9号」のグリーン券です。 「マリンライナー」は岡山~高松間を瀬戸大橋を経由して約1時間弱で結ぶ快速です。 大半は5両編成で運転され、高松より1号車はグリーン車と指定席車の合造となって...

    lilithさんのブログ

  • 7月1日土曜日。尼崎で117系WESTEXPRESS銀河を使用した兵庫DC団体臨時列車を撮影し、リベンジのためJR宝塚線沿線に足を運びました。とは言えここでも雨が気になるので中途半端に宝塚へやって来ました。しかしなが...

    express22さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/cd0f1ae6e197cd045bb0aeed353c6732.jpg

    【2023.07.30】高槻~島本

    • 2023年7月31日(月)

    連日猛暑日が続き、7月3連休後は趣味活動の気合いもやや落ち気味。そんな中、DD51重連のロンチキ(返空)が米子から向日町まで走るとの情報をいただきました。早朝に向日町に到着する狙いやすそうなスジ。グイッ...

    bonnets_hさんのブログ

  • 鳥取県第二の都市であるとともに、山陰地方の鉄道拠点である米子駅。 かつては鉄筋コンクリート造りの立派な駅舎が立っており、国鉄情緒を体現する存在でした。 一方で、線路で分断された南北の一体化が叫ばれる...

    Pass-caseさんのブログ

  • ▼新快速などの運用ため開発された117系電車が京都鉄道博物館に新たに収蔵され、2...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ